投稿者/イイ爺ライダーさん | 取材日/2012年10月03日
富士山が見えるレクリエーションスポット
富士の天然水が汲める道の駅
富士山の北側にあって、富士山の伏流水が湧きで出る道の駅です。国道から少し奥まったところにあって、周囲が樹木に囲まれていますが富士山はよく見えます。道の駅前の駐車場の周りには多目的アリーナー、ふじやまビール館があり、南側の1段高いところに駐車場と富士山頂からう移したレーダードームと親水公園があります。ふじやまビール館にはレストラン、イートイン、カフェや売店があります。また、ふじやまビール館の前には足湯があります。訪れたときはレーダードーム前の親水公園でイベントがあって、広い駐車場が満車で状態でした。バイク駐輪場から階段を下りるとまず目に付くのが軽食コーナーです。店内は広く明るくて、名物の吉田うどんが手軽に食べれます。農産物販売、物産販売コーナー、トイレと情報館がひとつの建物に並んでいます。屋根がポッカリ開いた所に飲料水自動販売機コーナーと休憩所があります。情報館は広くて大きなモニターがあって、TV番組や地元の観光案内を映していました。多目的アリーナーは各種のゲームコーナーの他に、子供が遊ぶキッズランドがあります。この道の駅1ヵ所で1日遊べるところです。
所在地 /〒403-0006
山梨県富士吉田市新屋1936-6
路線名 /国道138号線
電話番号/0555-21-1225
定休日 /無休
営業案内/物産販売コーナー/9:00~19:00、
軽食レストラン/10:00~17:00
(いずれも季節で変動あり)
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!