投稿者/イイ爺ライダーさん | 取材日/2012年11月03日
岸和田市の農村地帯の丘陵地の何も無いところに道の駅があります。地域農業振興のために農林水産省からの交付金により建設され、野菜、果物等の加工販売が行われています。農産物直売所を中心にして建物が配置され、前面には元からあったため池を整備して修景地広場が造られています。阪和自動車道岸和田和泉ICから車で約7分の所で、建物は国道170号線に接していますが入口案内は府道39号からになります。平日は国道170号線側の駐車場が空いていますが、休日は農産物を買い求めに来た車でいっぱいになるので、府道39号側から入って休日用の駐車場に止めるほうが無難です。バイクの場合は国道から入って建物横の駐輪場に止めてください。お土産や地域の物産加工品は農産物直売所に販売されていますが、ほとんどが農産物の販売で占められています。道の駅としての施設は目立たない所にあって、情報コーナーは人が訪れるのが少ないのか、訪れた日はアルバイトの従業員の休憩所状態になっていました。レストランは道の駅にしては珍しく、行列を作って待っている人が多かったです。レストランの昼食メニューがバイキングであったのが原因かもしれません。
所在地 /〒596-0815
大阪府岸和田市三ヶ山町280-55
路線名 /国道170号線
電話番号/072-444-8002
定休日 /毎週水曜日
営業案内/農産物直売所 10:00-18:00、
レストラン11:0-15:00
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!