掲載日:2011年08月10日 フォトTOPICS
文/野呂瀬 悦史 写真/M-TEC、徳永 茂 取材協力/M-TEC
8月25日(木)から無限テクニカルショップで発売されるVFR800X MUGEN。国内販売は200台を予定しています。
アップライトなライディングポジションに、V型4気筒800ccのパワートレインが見事にマッチしたホンダ Crossrunner。今年の春から発売されている欧州では、その扱いやすさと力強さの見事なバランスで人気を集めているモデルです。そんな注目のマシンが、8月25日(木)から全国の無限テクニカルショップで販売されます。
発売名称はXFR800X MUGEN。Crossrunnerの洗練されたデザインをベースに、専用設計された無限スリップオンエキゾーストシステムや無限デカールなど、オリジナル無限パーツによってさらに精悍さを増した進化系Crossrunnerです。装着パーツだけでなく、オプションとして、無限ロゴが刻印されたブレーキ&クラッチマスターシリンダーキャップや、アルミニウムオイルキャップ。リムステッカーなどもリリース予定。数々のレースシーンで鍛えられてきた無限の走りへの強い思いが込められたこれらのパーツは、さらに走りの時間を上質なものにしてくれそうです。
間違いなくこの夏の注目モデルのひとつといえるVFR800X MUGEN。広報資料とメディア向け撮影会でのショットでご紹介します。
01都市から山間部のワインディングまで、走る場所を選ばないマルチパーパスなデザイン。
02アップライトなポジションは、快適な乗車姿勢を生むだけでなくスピード領域を選ばない良好な視界も確保します。
03ステップ位置は、わずかに後方へ。オンロードが大半となる現代のバイク環境では、オンロードテイストになるのは自然な流れ。
04タンデムシートがフラットに近い形状なので、荷物を積むツアラーとしても使い勝手はよさそうですね。
05リアの足回りは、VFRの象徴ともいえるプロリンクが採用されています。
06排気効率と軽量化、そしてスポーティなサウンドを追及して生まれた、無限スリップオンエキゾーストシステムは標準装備。
07フロントカウルに貼られた無限デカールも、標準でついてきます。
08アップライトポジションでの走行をラクにするカウルの中には、見やすい大型デジタルメーター。
09ハンドル左側は、灯火類のスイッチが並びます。
10ハンドル右側には、ハザードスイッチも装備されています。
11ホールドしやすそうな形状のシート。タンクに近づくにつれて細くなるシートは足つき性も良さそうです。
12キリリッとしたテールエンド。スモークウインカーもかっこいいです。
13タイヤサイズは前輪120/70R17、後輪180/55R17と、前後17インチ。
14無限レッドをあしらったリムステッカー。(オプション)
15レーザー印字された無限MUGENロゴが見るものを魅了するマスターシリンダーキャップ。(オプション)
16さりげないオシャレにピッタリのアルミニウムオイルキャップ。(オプション)
17完成度の高いCrossrunnerをさらに進化させたスペシャルモデル。それがVFR800X MUGENといえるでしょう。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!