掲載日:2016年12月14日 ROAD RIDER アイテムレビュー
Photo/前川健彦 Report/大屋雄一 記事提供/ロードライダー編集部
チャンバーやマフラー製作で知られる大阪のケイツー・テックが、初期型RZ250/350用のラジエーターコアガードを発売したのは2年前のこと。純正の樹脂カバーを外してしまうオーナーが多く、飛び石などでラジエーターコアを傷めないように開発されたそれは、網目のサイズをセンターとサイドで変えるなど、非常に凝った製品だった。
その後、同社では少しずつラインナップを増やしていき、その最新版がヤマハの水冷3気筒、MT-09シリーズ用だ。トレーサーやXSR900を含むこのファミリーは、ラジエーターの主張が強く、このコアガードを付けるだけで印象はガラリと変わるはずだ。なお、材質はステンレスのヘアライン仕上げで、万一、素手で触れてしまっても脂分が付着しにくく、この素材特有の輝きが長くキープできるのがポイントだ。
機能とドレスアップ効果を高い次元で両立する、ラジエーターコアガード。価格1万6,200円とお手頃なのも大きな魅力と言えよう。
[ DETAILS ]
材質はステンレスで、よく見るとヘアライン加工が施されている。大きなロゴを斜めにレイアウトするなど、写真から受ける印象以上にインパクト大
網目のサイズは、フロントタイヤからの飛び石がヒットしやすいセンターを細かく、両サイドを荒くすることでプロテクションと冷却性能を両立する
ステー部にはアルミ材を使用する。曲げの美しさからも精度の高さがうかがえるだろう。なお、取り付けの際は手を傷付けないように注意。納期については、在庫があれば即納、ない場合でも2週間程度で入手可能とのことだ
[ SPECIFICATIONS ]
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!