掲載日:2014年01月07日 ROAD RIDER アイテムレビュー
Photo/前川健彦 Report/大屋雄一 記事提供/ロードライダー編集部
’13年早々にゼファー1100用のフルプレート式フェンダーレスキットを発売したバグースから、今度は兄弟車ゼファー750用が登場。
ポイントは、前方のバッテリーケースから後端のテールランプまで、1枚のベースプレートで作られているということだ。これによって裏面が限りなく平滑になるので、美しいリヤビューが形成されるわけだ。このベースプレートには、重量と強度のバランスを考慮して2mm厚のアルミを使用。収納スペースの両サイドを折り返すことで小物の落下を防ぐなど、使い勝手にも配慮している。
カラーはシルバーとブラックアルマイトの2色で、テールランプの違いによりノーマル用とZ2用をラインナップしているのもうれしい。同じくゼファー750用のパーツとして、ステムキットも登場したので紹介したい。オフセット量は30mmに設定され、ノーマルフォーク向けのφ41mm仕様と、オーリンズなどに対応したφ43mm仕様を用意する。価格はどちらも15万8,000円だ。
[ SPECIFICATIONS ]
[ DETAILS ]
バッテリー搭載スペースの左右にはノーマルと同様に電装品がすべて装着可能だ。なお、バグースではファンネル化などエアクリーナーボックスを撤去した際に生まれるスペースを利用した小物入れプレート(シルバー:5,800円、ブラック:6,800円)も販売中で、それとの同時装着も可能となっている
アルミ板はベースプレートが2mm厚、バッテリーケースなどに3mm厚を使用
ショートホイールベース化による旋回性向上を狙ったゼファー750用オフセットステムキット。φ41mmとφ43mm用とも15万8,000円だ(銀、黒あり)
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!