忠実再現のZ用KYBフォーク スライドメタルで動きを滑らかに

掲載日:2013年12月10日 ROAD RIDER アイテムレビュー    

Photo/前川健彦  Report/大屋雄一  記事提供/ロードライダー編集部

カワサキ空冷Zシリーズの人気は、最終モデルからすでに30年近くが経過した今も一向に衰える気配がない。かつては、最新車に負けない性能を追求するカスタマイズが主流だったが、昨今はSTDのスタイルを維持しつつ、長く乗り続けられるような手の加え方が多いようだ。

そんな「外観はできるだけノーマルのままで」というZオーナーに人気なのが、当時モノのレース用パーツ各種である。このフロントフォークは、’70年代後半から’80年代にかけてAMAスーパーバイクで活躍したKYB製レース用フォークを忠実に再現したものだ。当時がそうであったように、レース用とはいえ外観はSTDと酷似しており、フルノーマルのZに装着しても見た目に浮くことは皆無だ。当時モノと異なるのはスライドメタルの追加装備で、これによりスムーズな作動性を実現。また公道での使用を考慮してダストシールもきちんと採用されている。

インナーチューブ径はφ36mmなので、φ38mmに移行する前のZシリーズに適応する。なお、アクスル径の関係で、’75年以前のモデルはオプション品をあらかじめ用意すること。

カラーはシルバーのヘアライン加工とブラックの2種類。しなやかで腰のあるダンピング特性とされたその走りを、自身のZでお試しあれ。

[ SPECIFICATIONS ]

  • メーカー/アドバンテージKYB
  • 販売元/ピーエムシー
  • 製品名/φ36mmフロントフォーク
  • インナーチューブ径/φ36mm
  • バネレート/0.6~0.85kgf/mm
  • 自由長/800mm
  • カラー/シルバー(ヘアライン仕上げ)、ブラック(ペイント仕上げ)
  • 適応機種/’76~’80年型のZ750~Z1000系
  • 価格/14万7,000円

[ DETAILS ]

トップキャップのエアバルブまで当時のレースフォークを忠実に再現。大気圧開放したり、加圧してボトム時の踏ん張りを出すなどの際に重宝する

存在感のあるダストシールだ。インナーおよびアウターチューブには新たにスライドメタルが追加されている

キャリパーピッチはSTDのキャリパーがそのまま装着できる72mmに設定

適応機種は’76~’80年型のZ750~Z1000系だが、別売のφ24mmアクスルクランプナット(2100円)とφ17mmアクスルシャフト(2100円)を追加すれば、’72~’75年型のZ1およびZ2にも装着可能

[ お問い合わせ ]

電話/0799-60-0101
〒656-2131 兵庫県淡路市志筑3071

BikeBooksで雑誌・電子雑誌をチェック!

こちらの記事もおすすめです

この記事に関連するキーワード

新着記事

愛車を売却して乗換しませんか?

2つの売却方法から選択可能!

方法1.オークション

出品前買取相場が分かる!
3000社の中から最高入札店のみとやり取りで完結。

方法2.買取一括査定

業界最大級の加盟店数!
最大12社一括査定
愛車が高く売れるチャンス

メーカー

郵便番号

タグで検索