掲載日:2012年12月25日 ROAD RIDER アイテムレビュー
多機能なデジタルメーターを多数ラインナップしている台湾のエースウェルから、指針式のタコメーターを組み合わせた製品がデビュー。
直近の第39回東京モーターサイクルショーで参考出品されていたもので、首を長くして発売を待っていたカスタムファンも多いはず。最大のポイントは、視認性に優れた大型指針式タコメーターで、上限回転数は9000rpm、12000rpm、15000rpmの3種類をラインナップ。さらに、要望が多く寄せられていたという大型のシフトワーニングLEDや、すでに他の製品で好評を博しているギヤポジションインジケーターも備えるなど、アフターマーケットパーツの域を超えた手厚い機能が盛り込まれている。
このACE-6000シリーズと同時に、MD052-353という製品も発売された。こちらはφ52mmと非常にコンパクトなボディが特徴で、ホンダのモンキーやエイプのSTDライトケースに収まるサイズだ。
どちらの製品も完全防水かつ耐震設計となっており、オプションのセンサーを追加すれば、水温や油温も表示させられる。さらに、ACE-6000シリーズは日本総代理店であるエービーシーの工場において、無料装着のサービスも受けられるという。詳細はウェブサイトで確認を。
[ SPECIFICATIONS ]
[ DETAILS ]
写真はインジケーターをすべて点灯させたデモ状態。本体サイズは130.6×83.4×31.3mm。12Vバッテリー搭載車専用であり、バッテリーレス車には装着不可なのでご注意を
右側の液晶パネルにはさまざまな情報が表示可能。デジタルタコメーター(1)、距離は積算計とツイントリップ(2)、電圧計(3)、時間は時計のほかにトータル&ライディングタイムなど(4)、速度と回転数から算出するギヤポジションインジケーター(5)、オイル交換時期などを覚えておくのに便利なメンテナンスリマインダー(6)などを備える。オプションによりラップタイムを自動で計測することも可能
外周にバーグラフ式のタコメーターを備えるMD052-353は1万7640円。外寸はφ52mm×45.1mmで、12Vバッテリー搭載専用。マウントステーも開発予定
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!