カワサキ ヴェルシス 1000
カワサキ ヴェルシス 1000

カワサキ ヴェルシス 1000 – 伝統の直4エンジンで挑む

掲載日:2012年05月24日 試乗インプレ・レビュー    

取材・文/佐川 健太郎  撮影/MOTOCOM

カワサキ ヴェルシス 1000の特徴

オールラウンドな旅の性能に
電子デバイスで完全武装

あらゆる道を走破する「ストリートサーファー」をコンセプトに生まれたブランニューモデルが、ヴェルシス1000である。エンジンは Z1000 をベースとする水冷DOHC16バルブ、排気量 1,043cc の並列4気筒を採用。常用域での扱いやすさを重視し、最高出力を 118PS に抑えた分、より低中速域でのトルクをワイドに向上させている点が特徴だ。フレームはステアリングヘッドパイプ、左右メインチューブ2本のクロスパイプからなる5ピースのアルミダイキャスト製で、エンジンを剛性メンバーとすることで軽量化と高剛性を両立。メインフレームをエンジン上部に通したアルミツインチューブ構造によりスリム化とともに、優れたハンドリング特性と接地感、高い安定性、軽快なコーナリング性能を実現した。

カワサキ ヴェルシス 1000の画像

アドベンチャーツアラーの装備としては、長距離高速移動を想定した大型フロントカウルと左右に広がったサイドフェアリング、30mm の範囲で無段階調整可能なアジャスタブルウインドスクリーンを搭載。クッション性に優れる新型シートを投入するなど、ライダーの快適性向上を図るとともに、高強度のスチールパイプリアフレームを採用することで、パッセンジャーと荷物を合わせて 220kg の積載重量を確保。1回の給油で 400km を走破できる21リットルの大容量フューエルタンクを搭載するなど、本格的なロングランに対応。DC ソケットやパニア&トップケースなどのアクセサリーも充実している。

カワサキ ヴェルシス 1000の画像

“足長系” の真骨頂でもあるサスペンションも充実。フロントフォークはインナーチューブに大径シリンダーを備える KYB 製次世代倒立フロントフォークを採用し、フォークの伸縮が切り替わる際に逆方向へと流れるオイルをコントロールする減衰力調整バルブを装備することで、滑らかで安定した動きを実現した。リアショックには本体ユニットとリンケージをスイングアームの上部に配置することで排気熱の影響を受けにくくする、ホリゾンタルバックリンクタイプを採用。前後 150mm の豊富なホイールトラベルが、優れた衝撃吸収性と路面追従性を生み出している。リア側にはリモートプリロードアジャスターを搭載し、タンデム走行時や荷物積載時などは手元で簡単にセッティング変更できる点も嬉しい。

カワサキ ヴェルシス 1000の画像

注目すべきは電子デバイスだ。ヴェルシス1000 には Ninja ZX-14R 同様、最新スペックの KTRC (カワサキ・トラクション・コントロール)を搭載。ライディング状況に応じた3つのモードによって、スポーツライディングや滑り易い路面でも安定した車体挙動を維持することが可能である。

加えて、ライダーの好みや走行状況によって出力特性を選択できるパワーモード機能も装備。フルパワーとローパワーの2つのモードから選べ、ローパワーでは75%に出力が抑えられてスロットルレスポンスもマイルドに設定されるなどライダーをサポート。また、前後ブレーキには2011年型 ZX-10R と同様の世界最小・最軽量のボッシュ製 ABS ユニットを採用し、高精度の ABS コントロールを可能にするなど、パフォーマンスとともに高い安全性を両立している点も見逃せないポイントだ。

カワサキ ヴェルシス 1000の試乗インプレッションは次ページにて

こちらの記事もおすすめです

この記事に関連するキーワード

新着記事

タグで検索