カワサキ ヴェルシス
カワサキ ヴェルシス

カワサキ ヴェルシス – 個性を主張する鮮烈なスタイル

掲載日:2008年02月05日 試乗インプレ・レビュー    

構成/バイクブロス・マガジンズ編集部

こんな方にオススメ

「バイクに乗ること」を楽しみたい
エンスージアスト向けの一台

ヴェルシスは、一見しただけでは本当の魅力がわかりにくい一台だ。個性的なルックスも用途を決めたライダーには向いていないかもしれないし、スペックを追求するならカタログの数値は物足りない。そういう表面的な部分でなく、バイクと向き合うことでライディングの楽しみを追求することに悦びを覚えるなら、ヴェルシスは選択肢の上位に必ず入ってくる。乗り手のレベルにかかわらずライダーを受け入れ、技量が向上すればするほど多彩な走りのバリエーションを見せてくれるヴェルシスは、まさにこだわりのあるライダーのために用意されたモデルといっても過言ではない。この特別なフィーリングは乗らなければ伝わらないかもしれないが、機会があれば是非体験して欲しい。

総合評価

乗れば乗るほど味わいが深まる
「スルメ」のようなスポーツバイク

これまでいろいろなバイクに乗ってきたが、ここまでライダーの入力で表情が変わるバイクも珍しい。丁寧に無駄の無い操作を心がければ、ヴェルシスはどこまでも心地よいコーナリングを楽しませてくれし、適当が過ぎればそれなりの走りしか見せてくれない。ただ、エッジの効いたスポーツモデルと違うのは、ライダーの技量不足をしっかりと受け止めてくれるところだろう。乗れば乗るほど応えてくれるこのバイクは、噛めば噛むほど美味くなるスルメのような味わいを持っている。個性的なルックスと、奥深いパフォーマンス、そして乗るほどに得られる甘美なライディングフィールは、まさにヴェルシスならではの未体験ゾーン。今回の試乗では普段より距離を乗ってしまうほどで、下りた後もついついあの感覚を思い出してしまうことが多く、別れの時は後ろ髪を引かれる思いだった。バイクに乗せられるのではなく、乗りこなしたいと思うならヴェルシスほど魅力的なモデルはあまり存在しない。ストリートをサーフィンするというメーカーコンセプトに偽り無し。まさに「感覚」で楽しめる新しいスポーツバイクと言えるだろう。

関連商品はこちらから!

こちらの記事もおすすめです

この記事に関連するキーワード

新着記事

愛車を売却して乗換しませんか?

2つの売却方法から選択可能!

方法1.オークション

出品前買取相場が分かる!
3000社の中から最高入札店のみとやり取りで完結。

方法2.買取一括査定

業界最大級の加盟店数!
最大12社一括査定
愛車が高く売れるチャンス

メーカー

郵便番号

タグで検索