掲載日:2012年07月11日 バイク購入ガイド 件のユーザーレビュー
文/淺倉 恵介
ZX-14R はカワサキのスポーツバイクの頂点 1,400cc を超える排気量を有するフラッグシップです。ZX-14R というネーミングは北米やオーストラリア、アジアでのもので、ヨーロッパでは ZZR1400 として販売されています。2012年モデルで全世界的にフルモデルチェンジを果たしており、様々なニューメカニズムを搭載。エンジンはシリンダーのストロークを4mm延長し、排気量を 1,441cc まで拡大。圧縮比も上げられて最高出力は驚異の 200PS、ラムエアが効いて吸気が加圧される状態では 210PS を超えるとも言われています。世界最速レベルの速さを持つ ZX-14R ですが、その魅力は並外れたハイパワーだけではありません。パワーを活かしきるための優れた車体、そして優れた電子制御が ZX-14R の持つ大きなアドバンテージです。
ZX-14R が誇る電子制御で、最も特徴的なのが 『3モード KTRC 』 です。KTRC とは “Kawasaki TRaction Control” の略で、文字通り3種類の走行モードを持ったトラクションコントロールシステムです。モード1と2は、あらゆる路面状況下で加速力を最大限に発揮できるよう考えられたモード。モード3は悪路やウェット路面でのスリップ防止とトラクション確保を優先したモードです。3モード KTRC の採用により、ライダーはハイパワーを気軽に安全に楽しめるようになっています。また、フルパワーとローパワー、ふたつのパワーモードを任意に選択可能な 『パワーモードセレクション』 も搭載。ローパワーモードでは、最高出力はフルパワーに対して 75% に抑えられ、スロットルレスポンスもマイルドになります。KTRC とパワーモードセレクションを組み合わせることで、ライダーは8種類の走行モード選択を実現。ライダーの技量、走りのシチュエーション、路面状況に合わせて最適な出力特性を選ぶことができるのです。また、ABS仕様車も設定されており、高性能を多くのライダーが楽しめるように、と考えられているマシンなのです。
並外れた高速性能と、ワインディングも楽しめる高いスポーツ性を高次元で両立したスズキのフラッグシップ。汎用性にも優れ多くのライダーに愛されてきたベストセラーモデル。
並列4気筒エンジンを搭載するKシリーズの中でも最強の175PSを誇るメガスポーツ。先進のフロントサスペンション「デュオレバー」が抜群の安定感と軽快なハンドリングを実現。
トライアンフのアイデンティティである並列3気筒エンジンを搭載するグランドツアラー。ABSを標準装備するなど安全面も重視。容量31Lのパニアケースも標準装備。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!