レトロバイク・グラフティ第88回YAMAHA SALIENT (ヤマハ サリアン)1982年

掲載日:2022年09月23日 レトロバイク・グラフティ    

イラスト・文/藤原かんいち

レトロバイク・グラフティタイトル画像

レトロバイク・グラフティ第88回YAMAHA SALIENT (ヤマハ サリアン)1982年 メイン画像

ヤマハが作った女性向け本格派スクーター

1976年、八千草薫のテレビコマーシャルで火が付き、軽くて乗りやすいことから大ヒットとなったヤマハ「パッソル」。続けて1978年には上級車種となる「パッソーラ」を発売した。一方、ライバルホンダは1980年にコンパクトスクーター「タクト」をリリース。翌年1981年からスクーター戦国時代に突入した。ホンダはリア周りのフルカバーした「タクトフルマーク」と3輪スリーター「ストリーム」、スズキはファッショナブルスクーター「ジェンマ」。ヤマハはスポーツスクーター「パセッタ」、クォリティーの高い本格スクーター「ベルーガ」を発売、多種多様化していった。

ハイグレードな内容と近代的なデザインから大人気となったヤマハ「ベルーガ」。その後を追うように、ハイグレードで女性ユーザーにターゲットを絞ったモデル「サリアン」を1982年にデビューさせた。

直線を基調とした男性的なラインがベースとなっている「ベルーガ」に対して、「サリアン」は曲線を意識した女性的なボディデザイン、フロントフェンダーとレッグシールドが一体化したフロントビューが特徴だった。また、車体は「ベルーガ」より一回りコンパクト、車重も20㎏近く軽くできていて、女性でも扱いやすいように配慮されていた。また、収納量の多い大型のフロントトランクも女性に好評だった。

ちなみに「サリアン」のカタログのイメージキャラクターはタレントとして活躍している宮崎美子さん。「ベルーガ」はジャズミュージシャンの渡辺貞夫さん。まさにその時代を象徴するふたりと2台なのである。

ヤマハ サリアン スペック
  • ■サイズ/全長 1590mm×全幅 615mm×全高 980mm ■エンジン/2ストローク単気筒 ■排気量/49cc ■最高出力/3.6ps/6000rpm ■最大トルク/0.54kgf・m/4500rpm ■変速機形式/Vベルト式・無段変速

こちらの記事もおすすめです

この記事に関連するキーワード

新着記事

愛車を売却して乗換しませんか?

2つの売却方法から選択可能!

方法1.オークション

出品前買取相場が分かる!
3000社の中から最高入札店のみとやり取りで完結。

方法2.買取一括査定

業界最大級の加盟店数!
最大12社一括査定
愛車が高く売れるチャンス

メーカー

郵便番号

タグで検索