ヒョースン RX125D
 ヒョースン RX125D
 ヒョースン RX125D

ヒョースン RX125D – DOHCがデュアルパーパスの素質を引き出した

掲載日:2011年03月02日 試乗インプレ・レビュー    

ヒョースン RX125Dの詳細写真

ヒョースン RX125Dの画像

ヘッドライトマスクはエンデューロレーサーなどに見られるゴムバンドで固定するタイプ。社外のマスクと交換しやすい。

ヒョースン RX125Dの画像

ブルーライトのデジタルメーターを装備。シンプルな配置なので見やすい。これも125としては豪華といえる。

ヒョースン RX125Dの画像

オン寄りのトレールタイヤを標準装備。フラットな林道で125エンジンとベストマッチ。ちなみにリヤブレーキはドラムタイプ。

ヒョースン RX125Dの画像

RX125D標準タンクキャップはスクリュータイプだが、防犯面で不安を感じることも。そんな場合にはオプションのキー付きタンクキャップがオススメ。5040円。

ヒョースン RX125Dの画像

リヤサスのリンクロッドを交換するだけで、車高が20mmダウンする。8925円。

ヒョースン RX125Dの画像

積載物の多いツーリング時などに重宝するのがリヤキャリア。荷物をそのまま括り付けるもよし、社外パニアケースの台座にするのもよし。9450円。

関連商品はこちらから!

こちらの記事もおすすめです

この記事に関連するキーワード

新着記事

愛車を売却して乗換しませんか?

2つの売却方法から選択可能!

方法1.オークション

出品前買取相場が分かる!
3000社の中から最高入札店のみとやり取りで完結。

方法2.買取一括査定

業界最大級の加盟店数!
最大12社一括査定
愛車が高く売れるチャンス

メーカー

郵便番号

タグで検索