文/ワダポリス 写真/Nitro Circus
どうもっす、ワダポリっす。
いやいやちょっとご無沙汰してる間に、またまたビッグイベントの開催が決まっちゃいましたねー。もう知ってる人も多いと思うけど、あの生きる伝説トラビス・パストラーナが中心となり、世界中で大暴れしている超ド級アクションスポーツエンターテイメント『ナイトロサーカスライブ』が日本にやって来ます!! まじっスか!? ホントに来てくれるんスか!? はいホントです!(ひとり小芝居w)
来年2015年の2月末から3月アタマ、会場はなんと京セラドーム大阪&東京ドーム!! まぁここでダラダラ書いてもアレなんで、詳細はコチラでチェック!!
ナイトロサーカスライブ日本公演オフィシャルサイト
http://www.fujitv.co.jp/events/nitrocircus/
で、なんとそのプレイベント『ナイトロサーカスライブ デモラン&スペシャルサポーター発表イベント』が去る11月24日(祝)にお台場フジテレビ正面玄関前で行われました! 写真を見て頂ければ一目瞭然、あのフジテレビ前のタイトなスペースでFMXデモをぶちかまして来たよ!
今回のライダーは、来年のナイトロサーカスライブ日本公演にも出演する鈴木 大助、渡辺 元樹の他にも釘村 孝太、吉田 耕太郎、高橋 仁、藤田 拓也、片桐 弘貴の総勢7名。普段ならあり得ないシチューションで、ベテランとアップカマーたちがこれでもかとスタイルを競い合うジャムセッションを披露した。実は今回のイベント、正式発表もギリギリで、さらに観光地でもあることから、見ていたのは偶然その場に居合わせた人たちがほとんど。お台場中に響き渡るFMXバイクのウォーミングアップのエグゾーストノイズを聞きつけて「え? なになに!?」と、とんでもない数の観衆がフジテレビ前に集まった。ここまでお膳立てが揃えば、あとはライダー、クルー、イベントスタッフ、そしてMCの僕たちFMXチームの思うつぼ(笑)。ナイトロサーカスライブではおなじみのバックトラックにのってライダーたちの超絶パフォーマンスが始まると、悲鳴まじりの歓声がビルの谷間にこだまして、あたりは興奮のるつぼ!!
さらに今回はナイトロサーカスライブ本番でも使用される特効装置(煙や炎がガンガン出るヤツ)がテストも兼ねて投入され、熱狂するお客さんたちに追い打ちをかけまくったんだ!! 実際に飛んでる時間は20分弱なんだけど、体感的にはもっと短く、ほんの一瞬かと思う程あっという間にデモは終了。いつものことだけど、それくらいFMXデモの、お客さんを含めた一体感はハンパない。僕たちのミッションは無事終了、パドックに戻ってみんなとハイファイブだ。
実は今回、ナイトロサーカスライブスペシャルサポーターとして、パフォーマンスユニットの『E-girls』から4人が駆けつけてくれた。もともとナイトロサーカスライブは、バイクや自転車、アクションスポーツに興味がある、なしに関わらず、それこそちびっ子からおじいちゃんおばあちゃんまで夢中になれるスーパーエンターテイメント。だからこそ、そんなジャンルに今まで接点のなかった人たちにもメッセージを届けるチカラを持つ彼女たちの参戦は有難いね。実際にFMXデモを見て大騒ぎしてくれたし、今後の彼女達にも注目して下さい!!
午前中にはフジテレビの情報番組に生出演したり、デモ終了後には他の番組の収録があったりと、ライダーたちにはタフな一日だったけど、ナイトロサーカスライブ日本公演へ向けて、最高のプローモーションになったのは間違いナシ!!
ぜひ皆さん、来年のナイトロサーカスライブ日本公演、実際に足を運んで体感して下さい!! 今までのどのイベントにも似ていない、そして最高の興奮が味わえます! さっきも書いたけど二輪に興味が有るなしなんて関係なし!! チケットの手配とスケジューリングはお早めに!!
ワダポリスもMCとしてナイトロサーカスライブ日本公演で皆さんをお待ちしています!! あーーもーー、来年が待ちきれなーい!!
2001年、伝説のFMXイベント“MOSH RIDE”に自身のクロージングブランドブース出展、2003年お台場モーターサイクルイベント“MULTI PLEX”でのFMXコンテンツからMC活動を開始、以来現在まで国内FMXイベントのほぼすべてでMCを担当。Red Bull X-Fighters 2013 OSAKAではCSTV J-sportsでの生中継番組で解説を担当。また国内唯一のFMX誌“バンザイマガジン”にも執筆中。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!