
文/ダートライド編集部
大阪城公園 西の丸庭園 特設会場で2013年6月1日(土)に開催される事が決定した、前代未聞のフリースタイルモトクロス(FMX)の祭典、レッドブル・エックスファイターズ 大阪 2013(RED BULL X-FIGHTERS OSAKA 2013)。その詳細などを含む記者会見が2月4日に開かれ、チケットの情報なども発表されました。
当日、会見場にはレッドブル・エックスファイターズ競技ディレクターであるテス・セウェル(Tes Sewell)氏、プロ・フリースタイル・モトクロスライダーの佐藤英吾選手、大阪府特別顧問、大阪市特別顧問、大阪府立大学教授の橋爪紳也氏が席を並べ、競技の特徴や魅力、アジア初の開催である意義、大阪城のお膝元でモータースポーツイベントを開催するという、今までの日本では考えられなかったこのビッグイベントについて、各人が説明してくれました。
以下、リリースから抜粋です。
オーストリアに本社を置くエナジードリンク・メーカーのレッドブル・ジャパンは、フリースタイル・モトクロス(FMX)の世界大会『Red Bull X-Fighters World Tour』(レッドブル・エックスファイターズ・ワールドツアー)の2013年シーズン・第4戦目を、大阪城西の丸庭園特設会場にて開催します。同大会は2001年に初開催され、2007年よりワールドツアーとして世界を転戦。アジアでの開催は今回が初となります。
FMXとは、モトクロスバイクでキッカーと呼ばれるジャンプ台から10メートルを超える高さで25メートル以上の距離を飛び越えながら、空中で多彩なトリック(技)を繰り出す世界的に人気の高い競技です。
2001年に初のRed Bull X-Fightersがスペイン・バレンシアの闘牛場で行われて以来、本大会は年を追うごとに人気を高め、2007年よりワールドツアーへと発展。これまでにロンドン、マドリッド、ローマ、シドニー、リオ・デ・ジャネイロなど、著名な都市で開催し、2010年にはギザのスフィンクスやモスクワの赤の広場など、世界遺産の前でも開催されています。それらの実績を元に、日本でも歴史や文化を象徴する最適な場所として、レッドブルの本社のあるオーストリアのエッゲンベルク城(グラーツ市)と友好城郭提携のある大阪城・西の丸庭園を候補に上げ、2012年春に大阪府・大阪市へ提案を行いました。その後、大阪府、大阪市の理解を得る事により、文化財保護法の現状変更などの諸手続きを経て、大阪城西の丸庭園での大会開催が実現することになりました。Red Bull X-Fightersのコンテンツの魅力と情報発信力により、開催地となる大阪を世界へアピールする機会にもなることが期待されています。
そして、読者が最も気になるチケット情報についての概要は、次の通りです。
<料金>
・VIP(指定席) 2万5,000円
・グランドスタンドS(指定席) 1万円
・グランドスタンドA(指定席) 7,500円
・スタンド立見(立ち位置指定) 5,000円
・立見(ゾーン指定) 4,000円
(表示金額はすべて税込み)
<販売>
・2013年2月16日(土)12:00~2月28(木)23:59
オフィシャルサイト先行販売
・2013年3月1日(金)12:00~3月8日(金)23:59
セブン・イレブンWEB抽選先行販売
※上記以降のチケット販売情報は後日オフィシャルサイトにて発表
世界中で何十万人もの動員数を誇るこの大会に、日本から2名のライダーが出場する事も大きなトピックスです。
ひとりは、今回の記者会見にも登場してくれた、佐藤英吾選手。福島県いわき市出身で、モトクロスライダーからフリースタイルモトクロスに転向し、以降、日本での活躍を地道に続け、やがて2005年に世界に飛び出します。それが、この大阪城でも開催されるレッドブル・エックスファイターズ大会で、本大会への日本人としての参戦も彼が初でした。以降も大会に出場し続け、2009年は総合ランキングで3位。2012年シーズンもランキング5位で終える活躍を見せています。今や日本に於けるフリースタイルモトクロスの先駆者であって、ビッグヒーローでもあります。
追記:レッドブルより残念なお知らせが届きました。
もうひとりは、東野貴行選手。彼は佐藤英吾選手の活躍を目にし、それに大いに影響を受けフリースタイルモトクロスを始め、やがて単身アメリカに渡り、フリースタイルモトクロス大会ではレッドブル・エックスファイターズと双璧を成すエックス・ゲームス(X Games)に於いて2012年大会で見事、ゴールドメダル(フリースタイル)とシルバーメダル(ベストトリック)を獲得した、今もっともノレているライダー。もちろん、日本人として同大会でのこの快挙は初です。そんな東野選手は大阪府出身という事もあって、大阪城大会には気合が入る事でしょう。
[概要]
名称/レッドブル・エックスファイターズ 大阪 2013
日程/2013年6月1日(土)
時間/19:00開演(16:00開場)、21:00終演予定
[問い合わせ]
RED BULL X-FIGHTERS OSAKA 2013 実行委員会
公式HP http://www.redbull.com/cs/Satellite/ja_JP/Red-Bull-X-Fighters-Japan/001243301354712
TEL/0570-200-883(毎日10時~19時)
世界遺産であるモスクワ・赤の広場でも開催された、レッドブル・エックスファイターズ。
OSAKA開催について、2013年2月4日(月)に開かれた記者会見の録画映像で、大会概要およびチケット情報の紹介や、故佐藤英吾選手による競技・大会の魅力の紹介などがまんべんなく話されていて、必見の映像になっています。
ダートライドではこれを機に、フリースタイルモトクロスに関する記事を積極的に発信していきます。お楽しみに!
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!