掲載日:2017年12月11日 バイク動画
動画・写真・文/太田 潤(萬指南処:塾長)
巷の定食屋さんの定番メニューで、人気も高い「豚肉のしょうが焼き」を紹介します。今回はニンニクも使っているので、年末の忙しさで体力低下が心配な方にもオススメです。
短時間で手早く調理するのが美味しく柔らかく完成させるコツなので、パパッと作るように心がけてください。
積雪のある地域ではバイクを冬眠させる季節でもありますね。バッテリーのマイナス端子を外すこととガソリン管理(キャブ車はコックをOFFにしてフロート内のガソリンを抜くこと)がポイントです。可能ならセンタースタンドを立てて保管冬眠させることをオススメ致します。
各種調味料は最初に混ぜ合わせておくことが美味しく料理する重要ポイントですので、必ず合わせ調味料の用意をしてください。
タマネギはフライパンで炒める前にレンジでチンしてください。これで時短と豚肉を柔らかく仕上げるという、ふたつのことが同時に可能になります。
1/しょう油、みりん、おろしニンニク、おろししょうがを混ぜ合わせ調味料を作る。
2/スライスしたタマネギにラップをしてレンジでチンしておく。
3/フライパンで油を加熱したら、食べやすく切った豚肉を入れ軽く炒める。そこへレンジでチンしたタマネギを汁ごと加えて炒め続けます。
4/肉に火が通ったら(全て色が変わったら)合わせ調味料も加えて全体に絡めれば完成。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!