掲載日:2009年05月18日 お助けツーリング用品
寒冷地や高所など、タフなコンディションでも強力な火力を約束してくれるガソリンストーブは頼れる存在です。でも、その多くが採用しているベル型のバーナーの難点は少々燃焼音が大きいこと。深夜のキャンプ場などで不用意に着火すれば、せっかくの静寂をぶち壊すことは必至です。こういうときにありがたいのがこのファイヤージェット。まるで家庭用ガスレンジのような形状のバーナーは、シューという小さな燃焼音で静かな夜を楽しみたいときにピッタリです。構造はシンプルそのもので、火力調節もできませんが、燃料はガソリンのほか灯油も使用可能。丈夫で軽量、トラブルが少ないのも魅力です。このアイテムはアウトドア用ボトルの老舗、SIGGが生産していたのですが、残念ながら生産終了。静かなストーブをお探しならMSRのウィスパーライトなどがオススメです(ナベ)。
![]() |
| ![]() |
ボトルメーカーSIGGが生産していたガソリンストーブ「ファイヤージェット」。シンプルな構造と静かな燃焼音が魅力。
価格/生産終了
お気に入りポイント/丈夫で軽量、トラブルが少ない静かなガソリンストーブ
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!