掲載日:2010年05月21日 バイク購入ガイド
原付免許で全力全開を楽しめるスポーツミニは、エキサイティングなカテゴリ。
人気のモデルでホットな走りを思いっきり楽しもう!
小さくても面白さは無限大
スポーツミニで走りを楽しむ!
原付といえば「スクーターを中心とした普段の足バイク」と言うイメージがあるかもしれませんが、マニュアルミッションを搭載したスポーツバイクも多数ラインナップされています。絶対的な速さでは大排気量車に敵いませんが、どこでも使いきれる適度なパワーは、大型スポーツバイクとは一味違う面白さがあるのです。また、車種によってはカスタムパーツも豊富で、まるで原寸大のプラモデルのように改造できてしまうのも、スポーツミニならではの魅力と言えるでしょう。手軽で遊べるバイクが欲しいなら、このカテゴリは見逃せません!
ホンダ XR50モタード
中古相場:11万8000円~25万2000円
最高出力:2.4kW(3.3PS)/8000rpm
最大トルク:3.2N・m(0.33kg・m)/5000rpm
車両重量:83kg
古き良き時代を象徴する
スズキのパロディバイク ギャグ
ミニバイクも本格的なスポーツ性を追求するという機運が高まり、ヤマハのYSR50、ホンダのNSR50などもデビュー目前。そんな時代にナゼかスズキだけが逆張りのお笑い路線に行ってしまい、結果短命に終ってしまったといういわく付きモデル。非力な4ストエンジンをGSX-R風、米軍機風、ポップアート風、ピンクスカラーなど個性的なカウルで包んでみたものの、スズキの繰り出した渾身のギャグは見事にスベって…。とは言うものの、こうしたモデルも販売できた「良い時代」を象徴する希少モデル。今のユーザーにはウケるギャグかも。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
走りを追求するならNチビ
チューニングパーツも豊富
50ccのスポーツバイクを1台選ぶなら、やはりNSR50でしょう。見た目だけでなく、中身もしっかりと走りを重視した作りとなっており、50ccクラスの中でも抜群にスポーティです。一時期は大変なプレミア価格になっていましたが、さすがに最近は価格も下降気味。部品供給に若干の不安はありますが、「速いスポーツミニが欲しい!」と言うならチェックしておく必要があるでしょう。