掲載日:2011年07月27日 電動バイク生活
Text & Photo / GooBike
日頃のアシとして大活躍中の電動バイク「Terra Motors SEED」。充電後の走行可能距離なんかも大体分かってきたので、色々な場所に行くようになりました。そして、実際に使ってみて、気に入った点といえば、走行ノイズがほぼ無いということ。今回はもう1台電動バイクを用意し、2台でプチツーリングに行ってきました。
SPECIFICATION - TERRA MOTORS SEED ■全長×全幅×全高 = 1,800×660×1,060mm |
■電圧・容量 = 12V20A×4 価格(消費税込み) = 9万9,800円(専用充電器1万8,900円) |
電動バイクの売りは、とてもエコロジーという点であったり維持費であったりと、様々なことがいえますが、日常生活で使ってみてとても気にいったポイントは、走行ノイズが極めて少ないということでした。
バイク乗りというのはたくさんいますし、もしかするとその中には音の大きなマフラーに換装したほうが周囲のクルマに自車の存在を知らせることができて安全だと言う方もいるかもしれませんが、そんな人こそ電動バイクです。乗ると静かに走行できることの素晴らしさに気づくはず。口笛の音が周囲に聞こえるほど静かで、拡声器を取り付けて放送宣伝登録したいくらい(もちろん原付には8ナンバーなんて無いですよ)。
そんなサイレント走行の楽しさがわかったところで、今回は編集部にある電動バイク、テラモーターズのシードと同車種をもう1台用意し、二人で少し走らせることにしました。編集部のツッチーを誘い出し、ノーカム(インカムの反対の意)ツーリングチェック!
編集部のある水道橋を出発し皇居をぐるりと半周、六本木通りを使い六本木ヒルズまでが今回のテストルート。男同士というのがなんだか嫌だけど、まあ仕方ないので出発。今までのペアツーリングというと、インカムを使ったり、信号待ちで少し会話をする程度。しかし電動バイクのシードでは、ブラブラと散歩をしているかのごとく、普通に会話をしながら走ることができるのです。「喫茶店あったらお茶しようよ」とか、「そっちのバッテリー残量どのくらい?」など、他愛の無い会話でもバイクに乗りながらなので新鮮でした。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!