
ミツオカグループの一員として2018年にオープンした『ドゥカティ大阪ノース』。大阪北摂地域のメインストリート・国道171号線と新御堂筋の交差点近くにあり、旧店舗『ドゥカティ大阪箕面』から続くドゥカティプロショップとしての歴史も長い。オープンが3年前だとしても、経験と実績は大きいのだ。もちろんグループの一員となり、さらにそれがパワーアップされている。
それを現しているのが全車種をそろえた試乗車だ。ディアベル、パニガーレはもちろんのこと、現在数ヶ月の納車持ちのモンスターやスーパースポーツも取りそろえ、乗ってみたい車種が実際に乗れる状態にしてある。
それに各部署に専門スタッフを配置しているから、車両のこと、試乗のこと、整備、アパレルなど、分からないことは何でも相談できる安心感が『ドゥカティ大阪ノース』にはあるのだ。
またグループ他店がBMW専門店なので、他店で下取りに出されたドゥカティはすべて『ドゥカティ大阪ノース』に集められ、良質な中古車として販売。逆に『ドゥカティ大阪ノース』で下取ったBMWはグループ各店に引き渡すなど、ミツオカグループならではの連携、スケールメリットがある。ドゥカティに興味のあるBMWユーザーなら、迷わず『ドゥカティ大阪ノース』に行ってみよう。
さらにミツオカグループらしい連携はイベントも同じで、毎年恒例の鈴鹿サーキットの走行会やオフロードランも『ドゥカティ大阪ノース』として参加している。また、独自のグルメツーリングも大人気で、いつも大勢の参加者で賑わっている。
このように販売だけでなく、購入後の楽しさに的を絞ったグループ共通の理念は、ここ『ドゥカティ大阪ノース』にも息づいている。安心してドゥカティライフに飛び込んでみよう。
とても綺麗なフロアで最新モデルが車種ごとに効率よく展示されていて、とても見やすい。ドゥカティらしい赤も目立つが、それ以上にグレーを基調としており、大人びたシックなイメージがある。
試乗車にはディアベル、パニガーレ、ムルティストラーダの他、現在品薄状態で数ヶ月の納車待ちになっているモンスターやスーパースポーツもある。また、ミツオカグループ唯一のドゥカティプロショップということもあり、他店で下取りに出されたドゥカティは、すべて『ドゥカティ大阪ノース』に集められ、整備をして極上の中古車として販売されるのだ。
パーツコーナーとアパレルコーナーには専門スタッフがいるので、分からないことは何なりと相談してみよう。もちろん在庫のないものは、すぐに取り寄せてもらえるぞ。
広く綺麗に整頓されたピット。ここでベテランメカニック達が一台一台を丁寧に仕上げていくのだ。安心して任せられるぞ。
店内にはお客さんがゆっくりくつろげるスペースもある。整備が終わるのを雑誌やカタログを読みながら待つのも良い。ドリンクは自販機で無料で提供しているぞ。
ストアマネージャーの濱根さん。実は旧店舗である『ドゥカティ大阪箕面』からのスタッフで、スタッフはもちろんお客さんからの信頼がとても厚い方だ。ドゥカティライフを始めるなら、この良き”兄貴”に相談してみよう。
愛車の実力を試してみたい方やテクニックを伸ばしたい方に最適なサーキット走行会やオフロード走行会は随時開催中! また、グルメツーリングなどのソフトなイベントも盛りだくさんな概要はSNSでチェックしてみよう!!