
2017年7月にオープンし、今年の8月には開店5年目を迎える『モトラッドミツオカ堺』。店名が示すとおり、大阪市の南隣、大阪第二の都市・堺市にあり、同じグループ店である『モトラッドミツオカ大阪』が主に北大阪をカバーするならば、『モトラッドミツオカ堺』は南大阪。さらに奈良、和歌山地区まで広くサポートする。
店舗は大阪市から堺市を南北につなげる府道28号線(ときはま線)沿いあり、一帯は近くにコンビニやファミレス、向かいにイオンモールが建つ商業地域だ。食事・買い物ついでに立ち寄るのも良い。また、大阪メトロの大動脈、御堂筋線・北花田駅から徒歩5分という、非常に便利な立地で、大阪メトロでの来店はもちろん、修理や車検・整備で愛車をやむを得ず置いていく事態になっても交通手段に困ることはない。
さて、店内に目を移すと、国内最大規模を誇る展示スペースに最新車両やグッズがずらり。特にGS系はグループで国内販売台数1位ということもあり、一つのコーナーが設けられているほどだ。そして何より『モトラッドミツオカ堺』の特徴はスタッフ達だ。
実は店長の山口さんとスタッフの石本さんは20年以上も前からBMW専門店で働いていたベテランスタッフ。なので、現行車両はもちろんのこと、80年代、90年代といった旧車両の知識と経験も豊富で、そういった旧車両の点検・整備も安心して任せられるのだ。そんなスタッフ達だが、持ち前の明るさが自慢の人たちなので、気むずかしさを感じることはない。何なりと相談してみよう。
このように『モトラッドミツオカ堺』は、経験豊かなスタッフが在籍し、その便利な立地で安心のサポート体制を築き、”BMW”という敷居を一段二段と低くした、良い意味で気軽に立ち寄れるショップなのだ。ぜひ一度、来店してみよう。きっと、新しいバイクライフ、BMWライフが待っているはずだ。
広い展示スペースには’21モデルの最新車両がずらり。明るくて見やすいレイアウトとなっている。もちろん新型コロナ対策のための消毒液やパーテーションも完備。
店内でもひときわ目立つのがGS系をひとまとめにしたアドベンチャーコーナー。グループ全体でGS販売台数1位は伊達じゃない。なおミツオカグループは車両の販売台数も1位に輝いており、昨年度ベストディーラー賞も受賞している。
アパレルや用品類も充実な純正グッズコーナー。試着はもちろん可能だし、展示されていない用品やサイズなどは、すぐに取り寄せてもらえる。
お客さんの待合スペースには各社雑誌などBMW関連の情報が一杯。無料ドリンクもあるので、ゆったりと過ごせる。また、大阪メトロ御堂筋線「北花田駅」から徒歩5分ということもあり、テーブルには大阪メトロの路線図も置いてある。
写真の石本さんは20年以上もBMWに携わってきたベテランメカニック。最新車両はもちろんのこと、R80やR100など’80〜’90年代の旧車両もお手の物だ。もちろん若いメカニックの信頼度も高いぞ。
GS系を中心にBMW認定の中古車も店頭に並ぶ。ないものはミツオカグループ店舗同士でフォローし合うようになっている。
駐輪スペースも大きく、屋根も付いているので天気を気にせず停められる。また近くのコインパーキングを契約しており、クルマで来ても安心だ。※1時間無料チケット進呈
自分の乗っている愛車の実力を試してみたい! と思うオーナーに大好評な走行イベントは、オン・オフにかかわらず随時開催中。よりソフトなツーリング企画もあるので、SNSで概要をチェックしてみよう!!
※今年の鈴鹿サーキットの走行会には、間もなく発売されるM1000RRも展示&デモ走行。