掲載日: 2011年02月08日 カテゴリ:パーツニュース
ボディとの一体感と車高の低さをアピールし、イメージを一新するニューコンセプトエアロ「BSC HAMMER」。マグザム用フロントフェイスは、アイライン一体型とすることでボディ全体のラインが整いシャープな印象に。
掲載日: 2011年02月08日 カテゴリ:パーツニュース
TLシート薄型タックロールタイプにゴリラ・FIモンキー用をラインナップ。パイピングが際立つ、どんなスタイルにも映えるカスタムシートだ。
掲載日: 2011年02月07日 カテゴリ:パーツニュース
2009年の鈴鹿8耐で、トップ10のうち優勝車を含む4チームが使用していたのが、ザムのスプロケット。
掲載日: 2011年02月07日 カテゴリ:パーツニュース
フルモデルチェンジをしたマジェスティ250用サイクロンマフラーです。
掲載日: 2011年02月07日 カテゴリ:パーツニュース
シャープなデザインのスーパースリムLEDテールランプを使用したモンキー・ゴリラ専用テールランプKIT。TLシート装着車用とノーマルキャリア用の2種類を設定している。
掲載日: 2011年02月04日 カテゴリ:パーツニュース
カメレオンファクトリーのE-ブレイカーは低価格で面倒な設定なく利用できるECUインジェクションコントローラーだ。
掲載日: 2011年02月04日 カテゴリ:パーツニュース
チタンシェルとステンレスシェルを身にまとい、ステアが新しく生まれ変わりました。
掲載日: 2011年02月03日 カテゴリ:パーツニュース
これまでリアボックス用の取付けベースやキャリアとの同時装着が難しかったタンデムバーだが、タンデムバーにベースブラケットを付けることでこのジレンマを解消するアイテムが登場。
掲載日: 2011年02月03日 カテゴリ:パーツニュース
人気の高いビックスクーター、フュージョン用のサイドバイサイドマフラー・ポッパータイプ。
掲載日: 2011年02月02日 カテゴリ:オフロードパーツニュース
WirusWinからルーカステールランプが付属したD-TRACKER125・KLX125用のフェンダーレスKitが登場。
掲載日: 2011年02月02日 カテゴリ:パーツニュース
純正リヤウインカー対応で、ボルトオン設計のフェイズ用リアフェンダーレスキット。ナンバープレート取付角度は45°に設計。
掲載日: 2011年02月01日 カテゴリ:パーツニュース
この商品は GIVI モノロックケース取付け用の汎用ベースに対応したスペシャルキャリアで、「もっと大容量のリアボックスをつけたい!」という要望をスマートに解消できるのではないでしょうか。
掲載日: 2011年02月01日 カテゴリ:パーツニュース
M-SOULオリジナルスピーカーを理想の搭載位置へ装備させる車種専用スピーカーパネルとパワーアンプシステムのスペシャルキット。4SP化やLEDデコにも対応する。
掲載日: 2011年01月31日 カテゴリ:パーツニュース
スピードメーター、タコメーター、オドメーター、トリップメーターを内蔵したLCDメーターに最高速度記録、最高回転数記録、燃料警告表示(FIモデル装着時)機能を追加。
掲載日: 2011年01月31日 カテゴリ:パーツニュース
プロジェクト・ケイから発売されているマグザム用のデビルマスク。悪の化身テイストあふれるデビルマスクが、スタイリッシュなローフォルムを生み出す。
掲載日: 2011年01月28日 カテゴリ:パーツニュース
プロジェクト・ケイから発売されているフォルツァ用の牙フェンダー。ボディラインから続くデザインをフロントまで伸ばし、マシン全体に統一感を与えてくれる。
掲載日: 2011年01月28日 カテゴリ:パーツニュース
ノーマルスイングアームに比べ3cm延長することで最適なホイールベースを確保し、直進安定性を向上させます。
掲載日: 2011年01月27日 カテゴリ:パーツニュース
人気のスクーター PCX に GIVI からロングタイプのスクリーンが1月下旬に登場予定。純正交換タイプで純正比で約220mmアップとなる。
掲載日: 2011年01月27日 カテゴリ:パーツニュース
グリップ位置を手元に引き寄せてゆったりしたポジションを実現するハンドルライザーとスチールメッキハンドル。ワイヤー類の交換をなくしたボルトオンのハンドルセット。
掲載日: 2011年01月27日 カテゴリ:パーツニュース
発売以来好評を博しているPCX向けに「Tri-Ovalサイクロン」が発売となる。「EXPORT SPEC」モデルとすることで低価格でのラインアップとなる。
掲載日: 2011年01月26日 カテゴリ:パーツニュース
プロジェクト・ケイから発売されているフォルツァMF10用のグリッターマスク。
掲載日: 2011年01月25日 カテゴリ:パーツニュース
ウイルズウィンと台湾のパーツメーカー NHRC社との共同開発で誕生した、高機能ハイグレードサスペンション。
掲載日: 2011年01月25日 カテゴリ:パーツニュース
ウイルズウィン専属ライダー長谷部選手の協力の下、走行テストを繰り返した末、完成した自信の一品。
掲載日: 2011年01月24日 カテゴリ:パーツニュース
ラインナップは、3サイズより選べるセットポジションにより、様々なカスタムスタイルに対応します。
Type-2は、シンプルな加工を施し軽量化を実現。さらに低価格に設定しています。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!