掲載日: 2018年10月22日 カテゴリ:バイク用品インプレッション
近年急速に支持を広げるグリップヒーター。2018年はPLOT(プロト)も新作のEFFEXのグリップヒーターをリリースした。その特徴は、長さの異なるエクステンドスリーブを標準装備していることで、愛車のグリップ長を気にすることなく購入することができる。
掲載日: 2018年09月28日 カテゴリ:バイク用品インプレッション
潤滑、冷却、密封など、4スト車のエンジンオイルには多様で重要な役割がある。高性能をアピールする化学合成油や省燃費指向の低粘度化など、オイルには時代に合わせたトレンドもある。では1970年代を中心とした絶版車のエンジンに求められる性能とは?
掲載日: 2018年06月22日 カテゴリ:バイク用品インプレッション
夏のバイクライフに汗は大敵……。できるだけ不快な思いをしないように様々な努力をしたい! といっても完全に消えるわけではないので、しっかり対策をしなければならない。そこで夏に汗対策として役立つアイテムを紹介していこう。
掲載日: 2018年06月12日 カテゴリ:バイク用品インプレッション
頭から顔全体をカバーしてくれるフルフェイスヘルメット。表面積も大きいフルフェイスは、性能はもちろんのこと、そのグラフィックにもこだわりたい。ここではグラフィックモデルを4アイテム紹介する。
掲載日: 2018年05月29日 カテゴリ:バイク用品インプレッション
2018年の新作ライディングウエア、もうチェックしましたか?どんなふうにコーディネイトするとスタイリッシュに着られるのか、おすすめのコーディネイートも含めライディングウエアを紹介します。6回目は街乗りに最適なカジュアルスタイルの提案
掲載日: 2018年05月28日 カテゴリ:バイク用品インプレッション
『DT-01』同士の通話はもちろん、スマホとブルートゥースで簡単接続、音楽や電話/レーダー/ナビ/グループトークなど、およそツーリング中に考えられるインカム機能をすべて網羅。デイトナの『MOTO GPS RADAR』やガーミンの『ZUMO660』など、HFPプロファイルを使用した機器なら、警報や音声案内をシェアすることもできる。
掲載日: 2018年05月25日 カテゴリ:バイク用品インプレッション
2018春夏の最新ライディングウエアをチェック!ここでは新作や人気のライディングウエアをコーディネイートも含め紹介していきます。5回目は普段着と変わらないデザイン性の高さが魅力のウエアを紹介!
掲載日: 2018年05月24日 カテゴリ:バイク用品インプレッション
バイクで荷物をどこにどう収納するかは悩みどころ。日帰り、宿泊、キャンプ、タンデムなど目的に合わせてツーリングバッグを選び収納力をアップしよう! 第5回はバイクに装着できる大容量バッグを紹介。
掲載日: 2018年05月22日 カテゴリ:バイク用品インプレッション
2018年の春夏ライディングウエア、今回はオススメのメッシュジャケットを紹介します。暑い時でもメッシュジャケットで快適に走りましょう。4回目はメッシュジャケットオススメ4選
掲載日: 2018年05月18日 カテゴリ:バイク用品インプレッション
2018年、春夏のライディングウエアはもう購入しましたか? ここではライディングウエアをコーディネイト込みでご紹介します。3回目は涼しいメッシュを使ったのコーディネイト!
掲載日: 2018年05月17日 カテゴリ:バイク用品インプレッション
バイクに荷物をどう積載するかは大きな問題。日帰り、宿泊、キャンプ、タンデムなど目的に合わせてツーリングバッグを選び収納力をアップしよう! 第4回はバイクに装着できる大容量バッグを紹介。
掲載日: 2018年05月15日 カテゴリ:バイク用品インプレッション
2018年の春夏ライディングウエア、もうチェックしましたか? 組み合わせも含め新作や人気のライディングウエアを紹介します。ライディングウエアのコーディネイトに迷ったらぜひ参考にして。2回目はスーパースポーツ乗りにオススメのブランド統一コーデ!
掲載日: 2018年05月11日 カテゴリ:バイク用品インプレッション
2018春夏・最新ライディングウエアが続々と登場しています。でもライディングウエアのコーディネイトって難しい。ここでは組み合わせも含め新作や人気のライディングウエアを紹介していきます。1回目はスーパースポーツ乗りにオススメのコーディネイト!
掲載日: 2018年05月10日 カテゴリ:バイク用品インプレッション
バイクで気になるのがツーリング時の荷物をどう収納するか。日帰り、宿泊、キャンプ、タンデムなどその時々でツーリングバッグを上手く組み合わせて収納力をアップしよう! 第3回は合計収納力35Lの組み合わせを紹介。
掲載日: 2018年05月03日 カテゴリ:バイク用品インプレッション
バイクで気になるのがツーリング時の積載量。日帰り、1泊、キャンプなど目的に合ったツーリングバッグやパニアケースを用意したい。ツーリングバッグを上手く組み合わせて収納力をアップしよう! 第2回は合計収納力101Lの組み合わせを紹介。
掲載日: 2018年05月02日 カテゴリ:バイク用品インプレッション
レインウエアに求めることはライダーそれぞれ。耐水圧、透湿性、軽さ、コンパクト収納、価格……。ここではユーザー目線で作られたアイディア満載のレインウエア3つをピックアップして紹介。
掲載日: 2018年04月26日 カテゴリ:バイク用品インプレッション
バイク乗りの必需品レインウエア。頻繁に使わない人や、コストパフォーマンスの良いものを買い換えて使いたい人におすすめのコストパフォーマンスの良いレインウエアを紹介!
掲載日: 2018年04月26日 カテゴリ:バイク用品インプレッション
バイクでツーリングに行く時に発生する積載量問題。日帰り、ホテル泊、キャンプツーリング、日本一周……。目的に合ったツーリングバッグやパニアケースを用意して、収納力をアップしよう! 第1回は合計収納力165Lの大容量スタイルを紹介。
掲載日: 2018年04月23日 カテゴリ:バイク用品インプレッション
お父さんライダーにオススメ。休日はお子さんと一緒にツーリングして思い出を共有したいもの。ここではお子さんむけのキッズヘルメットを4アイテム紹介しよう。
掲載日: 2018年04月20日 カテゴリ:バイク用品インプレッション
軽くて高い強度を誇るカーボンヘルメットの新作が続々登場。一度かぶると「重たいヘルメットには戻れない」という魅力的なカーボンヘルメットを紹介します。
掲載日: 2018年04月19日 カテゴリ:バイク用品インプレッション
バイクで移動する時に必ず持っておきたいのがレインウエア。でも、荷物が多くなるのは困りますよね。軽量×コンパクトで携帯に便利なレインウエア3アイテムを紹介します!
掲載日: 2018年04月12日 カテゴリ:バイク用品インプレッション
フルフェイスの安心感とジェットの開放感を両立させるシステムヘルメット。どんどん進化してニューアイテムが出てきています。そんなわけで雑誌「二輪生活」編集部による2018年春システムヘルメットオススメ5アイテムを紹介します!
掲載日: 2018年04月12日 カテゴリ:バイク用品インプレッション
バイクでの通勤、通学やツーリング中の突然の雨に備えて、必ず持っておきたいのがレインウエア。梅雨に入る前にどれが自分の使い方に合うのか検討しよう。今回紹介するのは性能がよく、耐水圧や透湿性の数値が高いハイパフォーマンスなレインウエア3アイテム。
掲載日: 2017年09月27日 カテゴリ:バイク用品インプレッション
バイクは自立できないが故に、ライダーが跨ってはじめて完成形となる……というのはよく言われる話。だからこそ、多くのライダーは愛車に合わせたウェアやギアを身につけて、バイクとの一体感を高めるのだが、なかでも悩ましいのがヘルメットだ。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!