掲載日:2013年12月16日 プロが造るカスタム
実走行を考慮して、構造、強度などを含め入念に構築された片持ちサス。本文に詳細を書いたように、“片持ち”と一言では片付けられない技術がここに収められているのだ。それらを彩るメッキ処理も必見。
フロントカウルには、DUCATI999用アッパーカウルを選定。03年~06年に販売されていた車両のため最新のSS系デザインではないのだが、逆にこの丸みを帯びたデザインが、車両のボリューム感と絶妙にマッチ。
シートレスの状態で展示され、魅せるフレームワークにチャレンジした今回のフレーム。チェーン部分はメインフレームに溶接。クロスのアートワークも含めてペイントでも相当の手間がかかっていることが想像できる。
●エアロ…ドゥカティ・999フェイススワップ、フリーダム・サイドカウル、弥生・TMAXリアカウル ●吸排気…フリーダム・オリジナルダム管右2本出し、ケイヒン・FCR35φ ●ハンドルまわり…MSK・ハンドルバー、デイトナ・ハンドルポスト、ヤマハ・FZR750 0W01用右スイッチボックス、SP武川・メーター ●足まわり…TKDエアシリンダー(フロントサスペンション)、apr・DC-AIRエアサスTMAX用(リアサスペンション)、CRAGAR STAR・ワイヤーホイール 14インチ6.0J、フロントフォークワンオフ片持ち式、リアホイールワンオフ片持ち式、インフィネイト・5穴変換リアハブ ●機関系…スズキ・スカイウェイブCJ44エンジン ●ブレーキ…パフォーマンスマシン・6POTフロントキャリパー、フリーダム・ワンオフフロントキャリパーサポート、ブレンボ・カニ2POTリアキャリパー、フリーダム・ワンオフリアキャリパーサポート、ニッシン・マスターシリンダー ●電装…プロジェクターヘッドライト×2灯 ●その他…フリーダム・ワンオフシート製作、リバティロード・オールペン、ゾンビファクトリー・フレームペイント、フリーダム・デザインフレーム加工&外装造形、栗原板金・外装整形
スクーターのドレスアップシーンをリードするNO.1マガジン。流行のスタイルからオンリーワンのカスタムまで完全網羅! 原付から大型スクーター、輸入車までスクーターカスタムの最先端をここに集約。スクーター界最大級のカスタムコンテスト「RAGE」も開催!!
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!