掲載日:2012年12月12日 プロが造るカスタム
ひと目見てラグジュアリーとわかる、強いビジョンで再現されたマジェスティ4D9。カウルはインナーアウターともホワイトに、それ以外はどこを見てもメッキに統一するなど、とびきりのラグジュアリースタイルが味わえる一台に仕上げられた。ハンドルまわりのメッキは当然のこととし、大径ディスクローター&ブレンボ製キャリパーが組まれた足まわりと、贅の限りを尽くしたスタイリングは、ため息ものといえるだろう。
ところで、スペックからもわかるように、このビジュアルに反してワンオフ技がほぼ無いことも特徴的だ。ワンオフのカスタムだろうとボルトオンのカスタムだろうと、最後に問われるのは、結局のところ作り手側の“センス”なのだとわかるはず!
インパクト前提の超ロンホイと一線を引いた、マイルドなロンホイもまさにラグジュアリー。今やロンホイは欠かせない技だが、ラグジュアリーの場合は長さ選定も重要というわけ。このカットもフルメッキ状態!!
ブラックアウトが増えたとは言え、フルクロームメッキのハンドルまわりは今なおラグジュアリーのマストテクニック。さすがに高級感は段違いだ。オーディオは4スピーカー×シート下にウーハーがセットされる。
市販のパーツとは言え、ワイズギアのメッキホイール、ブレンボキャリパー、ビッグローターとざっと計算してもトホホな金額……。“お洒落は足元から”そんな言葉がついついよぎるほどラグジーなパートなのだ。
●エアロ…モトサービスマック・チョップフェイス、カムストック・ドラッグボンバーサイドコンバート&リアスポイラー ●吸排気…カムストック・GP515マフラー、デイトナ・エアクリーナー ●ハンドル…MSK・X2ハンドルバー、デイトナ・メッキグリップ&スイッチBOX、カムストック・ステルスミラーメッキ ●足まわり…apr・DC-AIRエアサス、ワイズギア・13インチメッキホイール、グルーヴ・フロントフォークインナーチューブカット、apr・165mmロンホイキット ●ブレーキ…ブレンボ・キャスティング4POTキャリパー、グロンドマン東京・285φビッグローター、デイトナ・メッキマスターシリンダー、プロト・スウェッジラインブレーキホース ●電装系…HIDヘッドライト、ボスコムジャパン・LEDウインカー、キジマ・LEDテール、エムソウル・4chパワーアンプ、ロックフォード・スピーカー、エムソウル・RGB LED、アトラスMC・VAGUE 8(LEDストロボ)、カロッツェリア・サブウーファー ●その他…アクロス東京・シート、インナーペイント、メッキスイングアーム、メッキジェネレーターカバー、メッキステップボード
スクーターのドレスアップシーンをリードするNO.1マガジン。流行のスタイルからオンリーワンのカスタムまで完全網羅! 原付から大型スクーター、輸入車までスクーターカスタムの最先端をここに集約。スクーター界最大級のカスタムコンテスト「RAGE」も開催!!
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!