掲載日:2011年10月14日 プロが造るカスタム
オーナーの意向の元、本誌でお馴染みのトップモストがブルーとイエローに包まれた、とんでもないグリッターな一台を仕上げてきた。目に入ってくる全てのパートが驚きの連発で、特に全長約285cmにストレッチ済みの迫力は悶絶級!!
これまでにもフォルツァのリムジン化を手掛けるなど、同店にはリムジン化のノウハウがあった。とはいえ、メインフレーム延長に始まり、ロングホイールベース加工、ボディ&社外エアロやシート延長などなど、誰もが容易にマネできるレベルじゃないのは察しがつくハズ。しかも同店の凄いところは、その完成度の高さ。どこを延長したのか、説明されなければ、まず気が付く人は少ないだろう。
また、リムジン化だけに留まらず、グランドマジェスティ用のエンジンスワップ、そしてフロントホイールのスワップによるダブルディスク化、さらには各部への高度なスワロフスキー貼り(オーナー自作)といった、全ての要素が融合したコイツのグリッターの実力はハンパじゃない!
フレームもボディも30cmロングとなれば、おのずとシートも30cmロングとなる。一体何人乗り? と思えるこのシート、表皮カラーの主張だけがポイントだと思ったら大間違いだ。違和感のなさにも注目したい。
ハンドルもグリッターそのもの。市販のロボハンでは飽き足らず、絞りの角度を見直し、手前にパイプを延長してフィニッシュ。エッジの鋭いパーツとの相性もバツグンで、ボディにビルトインしたエアゲージも特徴。
チラリとのぞかせるマフラーエンドは、ジャムマスターのジェットバズーカーをベースに、トップモストがエンド加工を加えた一品。アメ車のクラシックなルックスでスタイリッシュだ。ホイールのスワロ貼りも必見!
●エアロ…コタニモータース・デビルマスク(チョップ加工)&デビルサイドカウル&デビルアンダーカウル&デビルウイング ●吸排気…ジャムマスターモータービルド・ジェットバズーカーマフラー(トップモスト・サイレンサーエンド加工) ●ハンドル…トップモスト・ワンオフハンドルバー、プロト・SCUBAハンドルポスト、ワイズギア・メッキスイッチボックス、カムストック・ステルスミラー ●足まわり…apr・DC-AIRエアサスペンション、ヤマハ・グランドマジェスティ400用フロントホイールスワップ、前後ホイール全面スワロフスキー貼り ●機関系…ヤマハ・グランドマジェスティ400エンジンスワップ ●ブレーキ…ダブルディスク化、ベルリンガー・キャリパー×2(フロント)、ブレーキング・ウェーブディスクローター×2(フロント)、リアキャリパー純正メッキ加工、ブレーキング・ウェーブディスクローター(リア)、デイトナ・メッキマスターシリンダー、メッシュブレーキホース ●電装…エムソウル・HIDヘッドライト、ボスコムジャパン・LEDフロントウインカー、カロッツェリア・オーディオデッキ&ウーハー、ロックフォード・スピーカー(F/4インチ、R/5インチ) ●その他…30cmフレーム延長、40cmロングホイールベース加工、ワンオフ30cmロングシート、ボディカウル30cm延長、ワンオフステップマット、速度計&スピーカー&ミラースワロフスキー貼り、ピンストライプ、プーリーケース塗装、オルタネイティブ・ラッドスパイクボルト
スクーターのドレスアップシーンをリードするNO.1マガジン。流行のスタイルからオンリーワンのカスタムまで完全網羅! 原付から大型スクーター、輸入車までスクーターカスタムの最先端をここに集約。スクーター界最大級のカスタムコンテスト「RAGE」も開催!!
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!