KYMCO ダウンタウン200i
KYMCO ダウンタウン200i

KYMCO ダウンタウン200i – 台湾生まれの欧州系シティコミューター!

掲載日:2012年06月11日 試乗インプレ・レビュー    

取材・文/田宮 徹

KYMCO ダウンタウン200iの詳細写真

KYMCO ダウンタウン200iの画像

フロントブレーキは、ウェーブ形状ディスクを採用したシングルタイプ。キャリパーは片押しの2ポット式となっている。タイヤはケンダ製で、サイズは120/80-14と、このクラスとしては大径だ

KYMCO ダウンタウン200iの画像

リヤブレーキは、一般的な円形タイプのディスク式で、キャリパーは片押しの2ポットタイプ。タイヤは、150/70-13サイズのケンダ製を履く。マフラーは、エンドカバー部がひし形のデザイン

KYMCO ダウンタウン200iの画像

前後ブレーキレバーは、4段階のアジャスターを装備していて、手の小さいライダーにも対応している。ちなみにブレーキホースには、前後ともにレバータッチに優れるステンメッシュタイプが使われている

KYMCO ダウンタウン200iの画像

ハンドル左下側のインナーパネル部には、500mlペットボトルが入るほどの深さがあるグローブボックスを備える。このボックス部には、DC12V電源ソケットも搭載され、電子機器の充電などが行える

KYMCO ダウンタウン200iの画像

シート下トランクは、メインキーシリンダーで解錠可能。スペースは広く、サイズや形状にもよるがフルフェイスヘルメットを2個同時収納することもできる。LED内部照明やダンパーを装備している

KYMCO ダウンタウン200iの画像

左側に180km/hスケールの指針式速度計、右側に1万回転スケールの指針式回転計、中央に液晶パネルを配置したメーターまわり。液晶部には、水温や残燃料、時刻などを表示することができる

KYMCO ダウンタウン200iの画像

ハンドル下には、大きめのカバンホルダーを装備する。燃料給油口は、まずロックなしのフタを開け、内部にあるリッドをメインキーを使って解錠。取り外したリッドを、フタの裏側に置いておける設計だ

KYMCO ダウンタウン200iの画像

ヘッドライトは4灯式。ロービーム時は下側2つのプロジェクターライトが点灯、ハイビーム時は上側2つのマルチリフレクターライトが点灯する。ライトまわりには、イルミネーションモールを採用する

KYMCO ダウンタウン200iの画像

フロントヘッドライトまわりと同じく、レンズが大胆に配されたテールライトまわりにも、高級感のあるデザインが与えられている。リアキャリア兼用のグラブバーも、後方から見るとウイング風でスタイリッシュだ

KYMCO ダウンタウン200iの画像

ライダーの足元前方には、足を投げ出して乗れるスペースが設けられている。タンデムライダーのフットレストもボードタイプ。センタースタンドに加え、エンジン停止機構付きサイドスタンドを装備する

KYMCO ダウンタウン200iの画像

前後一体型シートのライダー側はホールド感を優先した設定。前後の段差は多めで、腰がしっかりサポートされる。逆に、非常に座面が広いタンデム側には、自由度のあるデザインが施されている

KYMCO ダウンタウン200iの画像

リアサスはツインタイプで、5段階のプリロード調整が可能。ホイールは5本スポークのアルミ製キャストタイプだ。変速機は一般的なCVTタイプ。ユニットスイング式のエンジンは、水冷式となっている

関連商品はこちらから!

こちらの記事もおすすめです

この記事に関連するキーワード

新着記事

愛車を売却して乗換しませんか?

2つの売却方法から選択可能!

方法1.オークション

出品前買取相場が分かる!
3000社の中から最高入札店のみとやり取りで完結。

方法2.買取一括査定

業界最大級の加盟店数!
最大12社一括査定
愛車が高く売れるチャンス

メーカー

郵便番号

タグで検索