

掲載日:2012年06月11日 試乗インプレ・レビュー
取材・文/田宮 徹
台湾のキムコは、スクーターを中心としたシティコミューターの開発を多く手がけている。台湾本土でも人気のブランドだが、同時に世界各国へと積極的に輸出も行っていて、欧州での人気も高い。そんなキムコのラインナップにあるダウンタウンは、欧州市場を意識して設計されたシリーズだ。
このうち今回紹介するダウンタウン200iは、日本でも販売中の125、日本未入荷の300と共通化された車体と、排気量205.3ccのパワーユニットを組み合わせた、同シリーズの中間グレードに相当するモデルだ。日本では11年秋に導入が開始され、12年が最初の本格的なシーズンということになる。
上級モデルの300と車体の基本部分が共通化されていることもあり、200iはこのクラスとしてはやや大柄なイメージもあるが、そのぶん装備も充実。そして、車両価格は低めに抑えられている。
まずホイールサイズは、フロントに14インチ、リアに13インチという大径タイプを履く。大径ホイールが生む最大のメリットは走行安定性。ちょっぴり荒れた路面でも、恐怖感が少なく乗れる設定となっている。もちろん、ブレーキはフロントだけでなくリアもディスク式。タンデム走行時や高速走行時にも、安心感がある。また、スクリーンはロングタイプで、シティランだけでなくちょっとした遠出での快適性も追求。プロジェクターヘッドライトやエンジン停止機構付きサイドスタンドを装備するなど、車両価格は低めだが安っぽさはない。
そして、ボディが大柄なこともあり、収納スペースも充実。まずLED内部照明付きのシート下トランクには、サイズや形状によってはフルフェイスヘルメットを2個同時収納することができる。DC12V電源ソケットを備えたグローブボックスは、ロック機構こそないが深さがあって使いやすく、さらに大型のカバンホルダーも備えている。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!