掲載日:2010年03月26日 バイク購入ガイド 件のユーザーレビュー
便利な大容量の収納とオートマチックならではの快適性を持つビッグスクーターは、毎日使う便利なバイクとして最高の選択肢です
誰もが納得する快適さと利便性
街の主役はビッグスクーター
現在のバイクカテゴリの中ではもっとも新しいですが、大きな存在感を持つ「ビッグスクーター」。オートマチックならではの快適かつ簡単な操作や、スクーターだからできる実現できる大型収納スペースによる利便性の高さから、都市圏のユーザーを中心に高い人気を誇っています。近年では“便利な足バイク”という使い方だけでなく、“タンデムライドが楽で荷物もたくさん詰めるツアラー”という別の魅力を楽しむライダーも増加中。車種ラインナップも豊富で、スタンダードなものからスポーティな性能を追求したもの、ラグジュラリーなクルーザータイプまで幅広い選択肢が用意されています。今回は、その中からピックアップした注目すべき15台をご紹介。楽しいバイクライフをはじめるパートナーに、ビッグスクーターはいかがでしょうか?
今でも十分通用する利便性とデザイン
マジェスティCのバカ売れには理由があった!
実は今、ワタクシこのマジェスティCに乗っております。乾燥159kgという軽量な車体に、合計60リットル超という広大な収納スペース、実走行燃費 30km/Lという経済性。う~ん、実にスバラシイ。このモデルがバカ売れしていた頃は「なんで?」と思っていたものですが、こうして所有してみると単に流行で売れたのではなく、ちゃ~んと理由があったというのが実に良く分かります。玉数豊富で中古車価格がこなれているのもオススメする理由。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
贅沢&快適ならフォルツァ
爽快な走りの性能も魅力
ここ最近のビッグスクーターでイチオシなのは、やっぱりなんといってもフォルツァZです。しかもできればオーディオパッケージ!後付オーディオにはできない完成度の高さや速度による音量調整など、ラグジュアリー感を求めるならこれしかありません。オートシフトモードによる走りも爽快感があるので、毎日の足だけでなくゴージャスなツアラーとしても楽しめる1台だと思います。カスタムパーツが多いのも個人的には好印象です。