掲載日:2010年02月25日 アメリカン・クルーザー › フォトTOPICS
取材協力/ハーレーダビッドソン・ジャパン 取材・文・写真/バージンハーレー編集部 平川康幸
20日(土)、会場に駆けつけてくれた「アルビレックス・チアリーダーズ」。
新潟で初となるアメリカン・ワールド・フェスタ in 新潟が2月20日(土)・21日(日)の両日で開催された。会場となった新潟コンベンションセンター「朱鷺メッセ」は信濃川河口の万代島フェリーターミナルに隣接している好立地。併設している31階の展望所からは、日本海や新潟市の町並みが一望できる。20日(土)はみぞれ交じりの空模様で、天候のために試乗会が一時中断になるハプニングにも見舞われたが、翌日21日(日)は快晴に恵まれ、多くの参加者で賑わった。「アルビレックス・チアリーダーズ」や地元を中心に活躍しているバルーンパフォーマー「えんじぇる」さん、ストリートミューシャン「カナデフウビ」などがステージを盛りあげてくれた。精力的に全国をまわるハーレーダビッドソンの恒例イベントAWF、次回開催は群馬・宇都宮だ!
01隣の展望台から見た信濃川河口です。会場である朱鷺メッセは手前の建物。
02天井が高く、自然光も取り入れられた明るい会場です。
03見事なパフォーマンス! 跳んでます!!
04地元新潟を中心に活躍する「えんじぇる」さん。アメリカの大会で準優勝した実力の持ち主。
05パフォーマンスで作った作品は、みんなちびっ子にプレゼント。
06ことらも新潟を中心に活動中のアコースティックデュオ「カナデフウビ」。
07彼らの曲「ガムシャラな風になれ」は 2009年トキめき新潟国体 のイメージソングになりました。
08[会場で見かけたカスタムその1]ハーレーダビッドソン長岡 制作の2009年式FXCWソフテイル・ロッカー。
09[会場で見かけたカスタムその2]ハーレーダビッドソン・アルファ 制作の2010年式FXDダイナ・スーパーグライドのレディスカスタム!
10[会場で見かけたカスタムその3]ハーレーダビッドソン・モトロマン 制作の2010年式FXDLダイナ・ローライダー。
11[会場で見かけたカスタムその4]ハーレーダビッドソン・レイクウッド 制作の2010年式FLHXストリートグライドのバガースタイル!
12レイクウッドさんのFLHX専用に作られたブタ君です。
13[会場で見かけたカスタムその5]ハーレーダビッドソン富山 制作の2010年式FXCWCソフテイル・ロッカーC。
14[会場で見かけたカスタムその6]同じくハーレーダビッドソン富山制作の2010年式FXSTCソフテイル・カスタム。
15[会場で見かけたカスタムその7]同じくハーレーダビッドソン富山制作の2010年式FLSTFファットボーイ。
16[会場で見かけたカスタムその8]先ほど登場したハーレーダビッドソン・アルファ制作の2010年式スポーツスターXL1200Nナイトスター。
17[会場で見かけたカスタムその9]同じくハーレーダビッドソン・アルファ制作の2010年式FLSTBファットボーイ・ロー。
18[会場で見かけたカスタムその10]同じくハーレーダビッドソンアルファ制作の2010年式FLSTFファットボーイ。
19金沢からお越しの「ロハスダイニング」さんご一行。
20富士宮やきそば学会 正式加盟の本物の味! それでお値段500円也。安い!
21記念撮影コーナー担当のおふたり。ちょっと休憩されていたところでパチリ。
22すっぴんだから前は向けない。。。でも写真には写りたい。。。そうです。。。(笑)
23彼の名前は元彪君。「ゲンヒョウ」と読むのだそうです。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!