バイク用品・カスタムパーツ通販ならバイクブロス
バイクブロスTOP
Webマガジン
バイクブロス・マガジンズ
原付&ミニバイク
スポーツ&ネイキッド
アメリカン&ツアラー
ビッグスクーター
オフロード
バージンハーレー
バージンBMW
バージンドゥカティ
バージントライアンフ
ニュース
ニュースTOP
車両情報
イベント
キャンペーン
トピックス
バイク用品
バイクパーツ
書籍・DVD
サポート
お知らせ
バイク検索
新車・中古バイク検索
カタログ検索
ショップ検索
ブランド検索
ブランドを検索
ブランドボイス
ライダーズサポート
ライダーズサポートTOP
バイク輸送見積り
バイクガレージライフ
バイク車両保険
ロードサービス
バイク試乗検索
バイク買取
コミュニティ
コミュニティTOP
日記
ツーリング
カスタム
ブランドボイス
バイクリサーチ
バイクブロス
カワサキ「ザッパー系」至上主義 ~Z650の輝かしき系譜~
カワサキ「ザッパー系」至上主義 ~Z650の輝かしき系譜~
名機ZI/Z2シリーズを追いかけ、1976年に発売されたZ650。カワサキザッパー系マシンの歴史を振り返りつつ、まだまだ楽しむことができるザッパーの血統にスポットを当てる。
絶版・旧車
カワサキ
カワサキ Z650
絶版バイクス
1970年代
関連する記事
バイクブロスマガジン
旧くは60年代、そして、70年代、80年代、90年代と、それぞれの時代で数多くのバイクファンに注目され、時に我々を魅了してきたのがカスタムマシンである。
}
バイクブロスマガジン
名機ZI/Z2シリーズを追いかけ、1976年に発売されたZ650。カワサキザッパー系マシンの歴史を振り返りつつ、まだまだ楽しむことができるザッパーの血統にスポットを当てる。
}
バイクブロスマガジン
名機ZI/Z2シリーズを追いかけ、1976年に発売されたZ650。カワサキザッパー系マシンの歴史を振り返りつつ、まだまだ楽しむことができるザッパーの血統にスポットを当てる。
}
バイクブロスマガジン
Z1ベースの17インチカスタムやCB-Fベースのチュードカスタムを所有するマシンオーナーともなれば、時には軽量コンパクトでありながら、パワフルなエンジン性能を誇る「スプリンター的マシン」に乗りたくなることがあると思う。
}
バイクブロスマガジン
Z650RSは、並列2気筒を搭載したモダンでカジュアルなレトロスポーツモデル。Z650から受け継ぐコンパクトなシャーシに、スリムなタンクや砲弾型のメーターなどを採用。
}
バイクニュース
カワサキから特別仕様車「Z650 ツーリングパッケージ」および「Z H2 ウインターパッケージ」が登場しました。
}
バイクニュース
カワサキモータースの公式 YouTube チャンネルで、ティザー動画「RETROVOLUTION」の第二弾が公開されました。
}
バイクニュース
バイクブロスがお届けしているバイクニュース。今回は2020年1月14日~17日までの間に掲載された、ニュースの中から編集部注目のニュースをピックアップ!
}
バイクニュース
レース活動で培った加工技術で多くのオリジナルパーツをリリースするウッドストックからZ650&Ninja650(17-19)向けバックステップキットが発売中。各種工作機械を駆使して製作された、高精度の削りだしパーツを組み上げることで生まれる上質なシフトフィールは、ワンランク上の走りを実現するだろう。
}
バイクニュース
今年注目を集めた記事をカテゴリーごとにランキング形式でお届けするこの企画。ラストとなる第三弾は「動画編」です。
}
バイクニュース
カワサキは新型「Z650」を2020年2月1日(土)に発売する。
}
バイクニュース
バイクブロスがお届けしているバイクニュース。今回は2019年12月9日~13日までの間に掲載された、ニュースの中から編集部注目のニュースをピックアップ!
}
バイクニュース
11月に開催されたEICMA 2019(ミラノショー)で発表された2020年モデルの「Z650」。その動画がカワサキモータースヨーロッパのYouTubeチャンネルで公開されている。
}
バイクブロスマガジン
大排気量化が進む大型バイク市場の中で、650ccという排気量で存在感を放っているのが、カワサキのZ650だ。軽量・コンパクトなパッケージは日本人の体格や日本の道路事情にとてもマッチしている。そしてその走りは俊敏そのもの。
}
バイクニュース
トリックスターからNinja650・Z650('17~19)用のフレームスライダー3種類が販売中だ。
}
バイクニュース
}
バイクニュース
}
バイクニュース
}
バイクニュース
}
バイクブロスマガジン
カワサキワールドで2月18日まで開催中の「カワサキ モーターサイクルZフェア」の展示車両を紹介する第三弾。Z400FX、Z650、Z1-R、Z1000 Mk2、Z1300、ゼファー、そしてZ900RSと現在に至るまでのZの血脈を解説する。
}
バイクブロスマガジン
2月6日から神戸市のカワサキワールドで「カワサキ モーターサイクルZフェア 伝説の鼓動よ、再び。」が開催中だ。名車Z1から最新のZ900RSに至るZの系譜を体感できる展示はファン必見!
}
バイクブロスマガジン
EICMA2017(ミラノショー)のカワサキブース。パート2となる今回は、Z650&バルカンをはじめ、SBKやMXGPのワークスマシン、さらには欧州ビルダーが製作した過激なカスタムマシンの詳細もレポートする。
}
バイクニュース
2017年9月4日~8日までの間に掲載されたバイクニュースの中から編集部注目のニュースをピックアップ!
}
バイクニュース
カワサキがニンジャ650&Z650(2017-2018年モデル)オーナーを対象としたフォトコンテスト「Ninja650&Z650 photo contest」を同社Facebook公式ページ上で11月30日(木)まで開催している
}
このページの一番上へ
このページの一番下へ