バイク用品・カスタムパーツ通販ならバイクブロス
バイクブロスTOP
Webマガジン
バイクブロス・マガジンズ
原付&ミニバイク
スポーツ&ネイキッド
アメリカン&ツアラー
ビッグスクーター
オフロード
バージンハーレー
バージンBMW
バージンドゥカティ
バージントライアンフ
ニュース
ニュースTOP
車両情報
イベント
キャンペーン
トピックス
バイク用品
バイクパーツ
書籍・DVD
サポート
お知らせ
バイク検索
新車・中古バイク検索
カタログ検索
ショップ検索
ブランド検索
ブランドを検索
ブランドボイス
ライダーズサポート
ライダーズサポートTOP
バイク輸送見積り
バイクガレージライフ
バイク車両保険
ロードサービス
バイク試乗検索
バイク買取
コミュニティ
コミュニティTOP
日記
ツーリング
カスタム
ブランドボイス
バイクリサーチ
バイクブロス
パーツもスタイルも豊富!SRカスタム!【チョッパー編】
パーツもスタイルも豊富!SRカスタム!【チョッパー編】
もともとシンプルなバイクなだけにカスタム次第で様々なスタイルに化ける。シンプルだからこそ奥が深いSR!単気筒の鼓動感、ドッドッドッと1発1発しっかりと地面を蹴って走っていく様な乗り味、キックでエンジンをかける快感!そんなSRに虜になる人も多いでしょう。
アルキャンハンズ
部品屋K&W
ジーエーピー
モーターロック
ウイルズウィン
チョッパー
カスタム
ヤマハ SR400
関連する
関連する記事
バイクブロスマガジン
もともとシンプルなバイクなだけにカスタム次第で様々なスタイルに化ける。シンプルだからこそ奥が深いSR!単気筒の鼓動感、ドッドッドッと1発1発しっかりと地面を蹴って走っていく様な乗り味、キックでエンジンをかける快感!そんなSRに虜になる人も多いでしょう。
}
バイクブロスマガジン
今回紹介する名古屋のカスタムショップ兼パーツサプライヤーである、部品屋K&Wの伊達さんだ。同ショップは、フルオーダーからボルトオンまでカスタムに関するオーダーを幅広く請け負い、ベース車輌探しから付き合ってくれるため、個別の予算に応じたカスタムプランを提案してくれる。
}
バイクブロスマガジン
ヨコハマ・ホット・ロッド・カスタムショー2017で撮影した国産車の中から、カワサキ旧W1系、ヤマハSR、カワサキ250TR、ホンダGL400にスポットを当てる特集企画。ベース車選びに新たな潮流が?
}
バイクブロスマガジン
ツーパーセンターの得意とするチョッパースタイルに、60年代のKUSTOMカーをイメージしたペイントを施したSR。
}
バイクブロスマガジン
SRや250TRなどのストリートモデルからドラッグスターなどのアメリカンまで、国産ミドルクラスをメインに取り扱うのがファクションだ。同店最大の特徴は、展示される車両すべてにフルカスタムが施されていることである。コンプリートカスタム専門のファクションが示す、新たなカスタムの世界とは?
}
バイクブロスマガジン
ストリート系カスタムの定番!トラッカーカスタム!もともとはアメリカの「ダートトラックレース」のレース車をモチーフにカスタムされたもの。今回はSR400をトラッカーカスタムに仕上げるおすすめパーツをピックアップしました!
}
バイクブロスマガジン
もともとシンプルなバイクなだけにカスタム次第で様々なスタイルに化ける。シンプルだからこそ奥が深いSR!単気筒の鼓動感、ドッドッドッと1発1発しっかりと地面を蹴って走っていく様な乗り味、キックでエンジンをかける快感!そんなSRに虜になる人も多いでしょう。
}
バイクブロスマガジン
今回紹介する名古屋のAN-BU(アンブ)もストリートカスタムを得意とするショップだが、特徴的なのはストリートで人気の路線を2本立てで展開し、しかもオリジナルパーツを駆使して造形に統一感を持たせ、なんでもありのストリートルールの中で巧みに個性を演出しているところだ。それを集約した1台が、このカフェレーサースタイルである。
}
バイクニュース
チョッパーやボバースタイルというと、どうしてもハーレーをイメージしてしまいますが、裏を返せば数が多いだけに没個性になりやすい…。その点、オリジナリティを追求しながら、まとまりの良いカスタムを完成させれば、かえってハーレーよりも印象に残りやすいのが国産車や英車をベースにしたカスタム。
}
バイクブロスマガジン
バイクライフを10倍楽しくカスタムを満喫するには車種選びが大切。 豊富なパーツラインナップをもつ10の車種を徹底チェックしよう!
}
バイクブロスマガジン
ワンオフのボルトオンハードテールキットによって、美しいシルエットのボバーを作り上げたのは、滋賀県の2%er。
}
バイクニュース
デイトナからSR400/500向けに「ノーマルヘッドライト対応ブラケットセット」がリリース。同製品はフロントフォークにアルミ製ブラケットを装着し純正ヘッドライトを流用するセットだ。
}
バイクニュース
K&H のヤマハ SR400用カスタムシートに新製品「純正カウル対応ダブルシート A ステッチ中抜きタック」が追加された。
}
バイクニュース
カスタムシートなどの製造・販売を行うK&Hからヤマハ SR400 / SR500 用のダブルシートが発売された。
}
バイクブロスマガジン
2019年10月13日(日)にライコランド東雲店で開催されたSP忠男のマフラー体験試乗会。この試乗会はSP忠男のマフラーの楽しさや、その乗り味、加速感を多くのバイク乗りに体験してもらうことをコンセプトにしており、関東圏を中心に全国各地で開催されている。
}
バイクブロスマガジン
これまでスクーターやロードスポーツ用マフラーを数多く開発してきたSP忠男から、SR400用エキゾーストパイプが登場した。同社が持つ技術を惜しみなく投入し、SRの魅力であるトルクやパルス感をより増幅したとのことで、多くのライダーがすでに絶賛している。今回はあらためてエキゾーストパイプ「POWER BOX パイプ」の魅力に迫りたい。
}
バイクニュース
ナイトロンよりヤマハSR400('18-)用のリアショック4種類が発売された。
}
バイクブロスマガジン
ソケット工具で指が届かない奥まったボルトやナットを回す際に、外れたボルトを落とさない機能にはいくつかのパターンがある。コーケンの「ナットグリップ」は金属製ボールがボルトを挟んで保持するため、磁石が付かないステンレスやアルミ素材のボルトナットにも使える。
}
バイクブロスマガジン
バイクのカスタムシーンでとても重要なファクターであるシートの交換。外装の変更やペイントと連動してチョイスされるシートは、そのデザインも重要だが、ライディングに直接影響のある機能アイテムでもある。今回紹介するパーツメーカー『Noz(ノーズ)』は『ヘブンズシート』というブランドで勝負する。
}
バイクブロスマガジン
世界一のロングセラーモデルとしてギネスブックにも掲載されているヤマハのSR400。1978年のデビュー以来、実にさまざまなカスタムが施されてきたモデルである。
}
バイクブロスマガジン
2%erが、今年から本格的にスタートさせるのが「SRリジッドライン ボルトオンハードテール」シリーズ。ここに紹介するのは、その1台ということで、同店オリジナルボルトオンハードテールや16インチリアホイールを使いつつ、ボバーからチョッパーへの過渡期をイメージしたマシンを製作した。
}
バイクブロスマガジン
SRがベースでありながら、ビンテージマシンのような古っぽさを感じさせる1台。コンセプトとなったのは「60年代のヒルクライムスタイル」で、シートレールを加工することで、リアサスを装備しながらもリジッドフレームのようなシルエットを実現。
}
バイクブロスマガジン
SRをトラディショナルな70’sスタイルにまとめたのは、2%er。スプリンガーフォークはハーレー用を加工して装着。
}
バイクブロスマガジン
モーターガレージグッズが製作したのは、F.I.-SRをベースにしたライトなカフェレーサー。注目すべきはフューエルタンクで、純正をベースに底面をチョップし、サイドにリブ加工を加えたもの。
}
もっと見る
このページの一番上へ
このページの一番下へ