バイク用品・カスタムパーツ通販ならバイクブロス
バイクブロスTOP
Webマガジン
バイクブロス・マガジンズ
原付&ミニバイク
スポーツ&ネイキッド
アメリカン&ツアラー
ビッグスクーター
オフロード
バージンハーレー
バージンBMW
バージンドゥカティ
バージントライアンフ
ニュース
ニュースTOP
車両情報
イベント
キャンペーン
トピックス
バイク用品
バイクパーツ
書籍・DVD
サポート
お知らせ
バイク検索
新車・中古バイク検索
カタログ検索
ショップ検索
ブランド検索
ブランドを検索
ブランドボイス
ライダーズサポート
ライダーズサポートTOP
バイク輸送見積り
バイクガレージライフ
バイク車両保険
ロードサービス
バイク試乗検索
バイク買取
コミュニティ
コミュニティTOP
日記
ツーリング
カスタム
ブランドボイス
バイクリサーチ
バイクブロス
【Page4】正常進化を積み重ねた最新スーパースポーツ SUZUKI GSX-R1000 K9
【Page4】正常進化を積み重ねた最新スーパースポーツ SUZUKI GSX-R1000 K9
1998年型YZF-R1登場でSS=スーパースポーツが確立。好コンディションの初期型R1と、最新SSである'09GSX?R1000とに乗って和歌山利宏がスポーツの観点から探る。
スーパースポーツ
スズキ GSX-R1000/R
スズキ
ロードライダー
インプレッション
大型免許
ビッグバイク
ロードライダー
関連する
関連する記事
バイクブロスマガジン
好評を得ているGSX-R1000Rが国内仕様車としても市販されることになり、その車両に袖ケ浦フォレストレースウェイで試乗。シチュエーションと車両が違えど、変わらない素晴らしさに感心し、斬新な独自性に気付かされることになった。
}
バイクブロスマガジン
ここ、フィリップアイランドを走るのは10年ぶり。マシンは同じGSX-R1000の2007年型、第一世代車の最終型だった。そのことで強烈に思い出すのは、185psを発揮するもリアタイヤがトラクションを伝えきれず、悪戦苦闘を強いられたことだ。
}
バイクブロスマガジン
サーキット最強「トップパフォーマー」を標榜するスズキのフラッグシップスーパースポーツ。最新モデルは2012年にフルモデルチェンジした6代目。
}
バイクブロスマガジン
136.1kW/11,500rpmという高出力を誇るスズキ・スーパースポーツの頂点。エンジンは高度なECMによって制御され、その扱いやすさは想像以上。
}
バイクブロスマガジン
サーキット最強「トップパフォーマー」を標榜するスズキのフラッグシップスーパースポーツ。最新モデルは2012年にフルモデルチェンジした6代目。
}
バイクブロスマガジン
スーパースポーツ改造マシンによるSBKは2009年、アプリリアとBMWも参戦を開始し大いに盛り上がった。ポルトガルはポルティマオでの最終戦の明くる日、和歌山利宏が全トップマシンヘ試乗した。
}
バイクニュース
}
バイクブロスマガジン
2010年型となるGSX-R1000L0にはGSX-Rシリーズ25周年アニバーサリーモデルも世界限定1,000台で追加された。チタンシルバー×ホワイトの特別カラーが施され、金箔を思わせる「R」の文字をあしらったスペシャルロゴに、3.50-17/6.00-17ホイールのリムにピンストライプを追加。
}
バイクブロスマガジン
2009年型K9ではエンジンを一新。ボアを1mm拡大し、3軸3角形配置をやめK6からGSX-R750/600同様の2分割ケースを新採用して前後長は59.6mm短縮した。クランク軸端給油システムをスズキの4気筒モデルで初採用し、吸排気チタンバルブは1mm大径化し、バルブスプリングはシングルからダブルへ、FIボディも短縮している。
}
バイクブロスマガジン
2007年型K7最大の注目点は、ECUマップを手元のスイッチで3段階に変更できるモードセレクター(後にGSX-R600や2008年型ハヤブサにも投入)で、当時の量産車としては初の装備だった。エンジンの基本は従来型を踏襲しながら、内部パーツをすべて見直した上でインジェクターを4ホールから12ホールに変更。
}
バイクブロスマガジン
1985年の初代GSX-R750以来「サーキットで生まれ、サーキットに帰る」がコンセプトだったGSX-Rだが、シリーズ20周年を迎えた2005年のK5では、独創的な形状のチタン製エキゾーストを採用してストリートスポーツとしての楽しさと上質さを追求したモデルとなった。
}
バイクブロスマガジン
デビュー当初からサーキットでの使用を前提に作られ、レーサーモデルとして高い資質が評価されていたGSX-R1000は、スーパーバイク選手権のレギュレーション変更を視野に入れ、2003年型K3では外装も含めてフルチェンジを遂げた。
}
バイクブロスマガジン
GSX-R1100WとTL1000Sを持ちつつも、CBR-RRやYZF-R1、ZX-9Rが覇を競っていた1990年代後半の750超スポーツ市場を静観してきたスズキが、2001年型として満を持して投入したのがGSX-R1000(K1)だ。
}
バイクニュース
スズキはスーパースポーツバイクの新型「GSX-R1000R ABS」を7月28日(金)に発売することを発表
}
バイクブロスマガジン
スズキ伝統のスーパースポーツGSX-Rシリーズの旗艦。レースの世界でも高い戦闘力を誇っている。2011年に恒例のモデルチェンジを発表し、ますます完成度が高まった。
}
バイクブロスマガジン
ショップ:ヨシムラジャパン(神奈川県愛甲郡) レーサーと同じスペックを持つコンプリートマシン
}
バイクブロスマガジン
1998年型YZF-R1登場でSS=スーパースポーツが確立。好コンディションの初期型R1と、最新SSである'09GSX?R1000とに乗って和歌山利宏がスポーツの観点から探る。
}
バイクブロスマガジン
1998年型YZF-R1登場でSS=スーパースポーツが確立。好コンディションの初期型R1と、最新SSである'09GSX~R1000とに乗って和歌山利宏がスポーツの観点から探る。
}
バイクニュース
スズキは、GSX-R1000の2010年モデルを発表した。
}
バイクブロスマガジン
海外のパーツ情報、最新カスタムトレンド、さらにはめっき加工などの表面処理にも滅法強い、スティルローリンモデラート代表・筑木さん。
}
バイクブロスマガジン
新車ベースのライトカスタムに乗るか、それとも、同じ予算で旧型をベースにレストア&内外リニューアルのフルカスタムを組むか。これは、あらゆるカスタムに共通する悩みではないだろうか。
}
バイクブロスマガジン
MotoGPやスーパーバイクなどで使われている欧州製パーツを中心に、ハイセンスなカスタムをプロデュースしているモトサロン・オカ。
}
バイクニュース
スズキがEICMA2015で発表した「GSX-R1000 prototype」のさらなる画像をご紹介
}
バイクニュース
バイク販売・買取からパーツや用品の販売まで、バイクライフをサポートするワースワイル。その販売チャンネルのひとつであるハックルベリーから、JSBや鈴鹿8耐で活躍するTeamKAGAYAMAの2013年マシンレプリカが台数限定で発売される。
}
もっと見る
このページの一番上へ
このページの一番下へ