カワサキ | KAWASAKI ZRX400 | ZRX

車輌プロフィール

1994年に発売されたZRXは、ZZR400ゆずりの399cc水冷直列4気筒エンジンを搭載したスポーツネイキッド。89年に登場していたゼファー(400)が空冷4気筒だったのに対しての水冷エンジン搭載車として、パフォーマンスの高さを強調したモデルというポジションだった。ZRXシリーズには、大排気量のZRX1100や、その後継モデルのZRX1200Rも存在したので、400ccのZRXはそれらのミドルクラス版と考えられがちだが、ZRX1100の登場は、1996年12月で、ZRX(400)のほうが先。ゼファー同様に、400が先行し、大排気量モデルが続いた、ということになる。翌95年にはビキニカウルを装着せず、丸型ヘッドライトのZRX-Ⅱが登場。スタイル以外は共通で、ネイキッドらしいシンプルなスタイルを好む層に向けられたモデルとなり、以降、シリーズは2本立てで展開していく。排出ガスや騒音規制への対応、ビキニカウル形状の小変更(2005年)はあったものの、大きなモデルチェンジは行われず、2008年3月にカラーバリエーションが追加されたのち、ZRX-Ⅱとともに生産が終了した。対となるモデルのゼファー(ゼファーχ)よりも、約1年早い幕切れだった。

  1  2  3  4  5  6  7  8   
カワサキ ZRXのユーザーレビュー・写真
 
とにかくサイコーのバイクです!

満足している点

ZRXはカチ速い! そこらへんのチャラチャラしてる兄ちゃんが乗ってる、無駄に金をかけたビックスをスーっと難なく抜いていきます! でもビックスを相手に速さを見せつけても仕方がありません!!
速さだけじゃなくて!
・ZRXは他の400に比べてシート結構入る!!
・ZRXはWR\'S入れるとサイコーの音出る!!
・ZRXは今のグリーンじゃなくて、初期のレッドやブルーなどの単色でもかなりカッコいい!! 自分は94年のグレーに乗ってますが、よく見るローソンカラーより少ないし目立つと思います!! でもローソンカラーもサイコーです!!

不満な点

ありません。

これから購入する人へのアドバイス

自分は免許取ったら、絶対ZRXに乗ると決めていた! ZRXはとにかくサイコーのバイクです! 自分はカワサキだけでなくホンダやヤマハなど、せっかくのバイクを族車などにしてそのバイクの特性をぶち壊しにしてしまってる人はとてもかわいそうだと思います…! 自分はZRXはビキニカウルあってのZRXだと思います! でもZRXⅡのように丸型のヘッドライトにしても、ZZRベースのエンジンであることには変わりのないサイコーのバイクです!

でも、この前事故って自分もZRXも修理中…どっちもなおったらまた走りに行きたいです!!

総合評価: 5
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:にんにく
投稿日:2007-09-07 00:43:43

満足している点

不満な点

これから購入する人へのアドバイス

アップハンにしたらめっちゃ乗りやすくなった

総合評価: 5
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:りか
投稿日:2007-08-21 14:35:21
2005年式エボニーカラーに乗ってます

満足している点

一目惚れで即買いでした。2速に上げた時の飛び出しは最高! まだフルノーマルだけど、これから自分好みの一台に仕上げていくつもりです。

不満な点

ありません。

これから購入する人へのアドバイス

扱いやすいバイクなので、
迷っている人は初心者でも女性でも、
まずは乗ってみてください。

総合評価: 5
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:zrx
投稿日:2007-07-16 12:39:06
迷った末に

満足している点

いいバイクです。

不満な点

ありません。

これから購入する人へのアドバイス

高校以来乗ってなかったバイクに乗りたくなり、いろいろ迷った末にZRXに決めました。なかなか乗る暇がないのですが、大事に乗って行こうと思います。

総合評価: 4
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:あきお
投稿日:2007-06-26 15:43:34
初めてのバイク

満足している点

他のバイクはよくわからないけど最高の愛車!!
人気もありパーツも豊富なためイジくりやすいし、
自分だけのカスタムバイクを作りたくなる。

不満な点

ありません。

これから購入する人へのアドバイス

車体の割にスピードもでるし、400のなかでは最高でしょう。
まぁ自分の愛車は誰も最高でしょうけど。
楽しみをくれるバイクです!!

総合評価: 5
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:くろすけ
投稿日:2007-01-17 11:48:41
04年モデル

満足している点

形、カラーともに満足しています。
今までは原付しか乗ったこと無かったので、他社との比較は出来ませんが、パワーは十分だと思います。
車体は大柄ですが、乗った感じはまとまりがあり持て余す事はありません。
また、シート下の小物入れも大変重宝しています。
燃費も良く1年半のっていますが、特に不具合もありません。

不満な点

フロントサスの調整がまったく出来ない点
リアスイングアーム剛性が低いこと

これから購入する人へのアドバイス

扱いやすいし、燃費も良いのでオススメです。

総合評価: 5
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:tormoe
投稿日:2007-01-08 00:07:00
ZRX2買ってから10ヶ月

満足している点

カスタムが楽しい。まだまだ改造していきたいです。

不満な点

カスタムパーツがあまり無い。

これから購入する人へのアドバイス

パーツはあまり無いけど、
無い所は工夫してオリジナルのバイクに仕上げていきたいです。

総合評価: 3
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:まー坊
投稿日:2006-11-27 00:08:33

満足している点

不満な点

これから購入する人へのアドバイス

6500回転からが速い!

総合評価: 3
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:タカヒロ
投稿日:2006-11-26 04:32:56
これからどん×2いじっていきます

満足している点

直線ではガリガリスピードは出るし。安定性も高い。
また重さの割りに、コーナ―の曲がりやすさもありとても気に入ってます。

不満な点

ありません。

これから購入する人へのアドバイス

最高のバイクです。

総合評価: 5
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:Zマン
投稿日:2006-10-18 20:57:25
オールマイティ

満足している点

車体のわりに加速がある。
大型にはかなわないけどそれなりの馬力はあるから、
街乗りもツーリングもオールマイティにこなす。

不満な点

ギア抜けはすることもある。
けれど、そこはカワサキの癖と思えば何とかできる。

これから購入する人へのアドバイス

ゼファーと両方所有してますが、
速さを求めるならゼファーよりはZRXがおすすめ。

総合評価: 4
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:ZRX
投稿日:2006-10-08 00:26:19
  1  2  3  4  5  6  7  8