カワサキ | KAWASAKI GPZ1100

車輌プロフィール

GPZ1100には、1980年代の空冷エンジンモデルと90年代の水冷モデルが存在した。1983年のGPZ1100は、Z1100GPの後継モデルだった。1995年に登場した水冷GPZ1100は、ダウンチューブを2本としたスチール製ダブルクレードルフレームに、ZZR1100系のDOHC4バルブエンジンを流用し、吸排気系をリファインしたものを搭載していた。ラムエアシステムは装備されていないが、ベースがZZR1100だけに、パワフルさは健在。極低回転からでもスムーズに吹け上がる特性で、街中の渋滞路から高速クルージングまで、全域にわたってコントロールしやすかった。カワサキ歴代のビッグツアラーで培ったウインドプロテクション効果は絶大で、ゆったりした乗車姿勢などによって、長距離ツーリング時の疲労を大幅に低減していた。96年モデルからは、ABS(アンチロックブレーキシステム)を装備したGPZ1100ABSも登場。1997年には同系のエンジンを搭載したZRX1100も登場し、GPZ900Rから発展してきた左サイドカムチェーンエンジンの1,052ccモデルは、GPZ1100、ZZR1100、ZRX1100が併存する形となった。

GPZ1100に関連してモトクルに投稿された写真

  • GPZ1100

    04月23日

    166グー!

    4/22
    3連休の2日目😁
    今回は会社の同僚とトゥーリング🏍️💨

    ジタック🏠→GS→セブン厚木IC北店(集合)
    →セブン横須賀林5丁目店→三崎漁港(昼食)
    →セブン葉山マリーナ店→極楽寺駅
    →セブン藤沢石川3丁目店→ナップス座間店(解散)
    →キタック🏠

    前日に行き先打ち合わせちぅ海方面の提案で
    アジフライ食べたいモード突入🤤
    ってなわけで行き先は三崎漁港😁
    目指すお店をネットで下調べして営業日も確認して
    現着したらお休み😱
    急遽ググって出て来たお店が「涌魚(わきな)」さん
    黄金アジのフライ&刺身の定食(限定3食)をチョイス
    お値段は高めですが激うまでした

    戻りは睡魔と闘いながら江の島まで海沿いの
    ちょっとしたスポッツを散策しながら走って
    最後はナップスでちと買い物して解散👋

    今回休憩はセブンイレブンオンリーっす
    理由は🚬が吸える店の確率が高いから😏

  • 04月23日

    47グー!

    小湊鐵道 里見駅 🚂


    #gpz1100
    #カワサキバイク
    #千葉

  • GPZ1100

    04月22日

    159グー!

    4/21
    3連休の1日目😁
    道の駅巡り〜🏍️💨
    ホントはグンマーの予定でしたが
    大人の情事により変の更😵
    ってなわけで栃木の残り攻めてみた😤

    ルート考えてた時は下道多めで
    時間的にキツいかなと思ってたけど😮‍💨
    走ってみたら意外とすんなりこなせてた😅

    これにて栃木県の道の駅コンプリート👍

  • 04月23日

    37グー!

    マッ缶公園 

    マックスコーヒー少なー😆


    #高滝ダム
    #マッ缶公園
    #カワサキバイク
    #gpz1100
    #千葉

  • GPZ1100

    04月21日

    86グー!

    久方ぶり
    ロングツーよ予定が????
    相方のバッテリー上がり
    今流行りの突然死 バッテリー
    あるあるですね
    さっきまでエンジンかかったのに
    ポツンといってしまう
    断念 バッテリー取り替えたりしたけど
    電力が全く溜まってなく
    キャブ車もジャンプスタートするも
    電力不足 僕はバイクで帰り
    自宅でバッテリー外して
    車で相方の待つファミマまで
    プロテクター入りでの作業
    今日は筋肉痛です
    またの機会に 日々メンテナンスは
    とても必要だと 感じだ1日でした

  • 04月23日

    35グー!

    守谷海水浴場までソロツー✨


    #gpz1100
    #カワサキ
    #千葉
    #房総
    #gpz

  • 04月23日

    40グー!

    昨日は暑い日でしたね〜 😆💦




    #カワサキバイク
    #gpz1100
    #春スポット
    #房総

  • GPZ1100

    04月15日

    146グー!

    4/15
    2連休の2日目🥲
    前日に雨で走って泥んこになったGPZくんを
    水洗いして乾燥がてらひとっ走り〜🏍️💨

    ジタック🏠→GS→半原→道の駅どうし
    →宮ヶ瀬→キタック🏠

    去年の12月ぶりに道志みちを走ってみた
    途中まではペースカーに阻まれましたが
    オールクリアになってからは
    道の駅までストレスNASDAQ😁
    戻りはオールペースカーで景色見ながらのんびりと🧐

    宮ヶ瀬着いてマッタリングしてたら
    RBの担当営業さんと遭遇してダベリング
    気がつけば1時間程経ってた😅

  • GPZ1100

    04月15日

    152グー!

    4/14
    2連休の1日目😁

    4月になって高速料金がお得なツーリングプランも
    始まったしぃ〜&アンダーカウルも付けたんで
    久々に道の駅巡りにイッてみた🏍️💨

    今回攻めたのは栃木の北部
    スタート地点に着く前に雨雲に追いついて
    小雨喰らうもカウルのおかげで何とか凌げました😮‍💨

    今回のノルマ達成してゴール地点でマッタリング
    ポツポツ降ってきたので雨雲レーダー見たら
    通り道にゲリラーが待機してるし😫
    もちのろん安定のずぶ濡れ男😵
    ゲリラーはすぐに突破したので走って自然乾燥😂

    GPZくんと東北道走ると・・・
    毎回雨喰らってる気がする🤔

  • GPZ1100

    04月12日

    74グー!

    今日は、床屋
    娘がアバ作ってくれた
    似てない? にてるか!

    ラスト桜🌸 かろうじて
    怪我から乗れるようになるも
    なんとなくイップス
    足がうごないだけか?

    近場で うろうろしよ

  • GPZ1100

    04月10日

    157グー!

    4/9
    2連休の2日目😢
    今回は盆栽🔧からスタ〜ト

    GPZくんをスッポンポンにしてからの・・・
    タコメーターの文字盤&メーター針交換
    前回プニ修正でメーター針をやらかしたので
    ストックのメーターから移植😮‍💨
    タコメーターパルス調整しなくて済んだから
    良しとしますか😅
    バラしたついでにイルミ球をLEDに交換
    めっちゃ明るくなったけど
    ZZR1100の文字盤って黄色だったけ?🤔

    スッポンポンなGPZくんを元通りにするついでに
    そのままアンダーも付けて夏仕様に衣替え😁
    盆栽🔧完了後ちょい乗り🏍️💨

    ジタック🏠→GS→宮ヶ瀬→半原→キタック🏠

    今回はいつもと逆回り
    ぽかぽか陽気でバイクも多かったっすね🧐


  • GPZ1100

    04月09日

    156グー!

    4/8
    2連休の1日目😁
    今回は会社の同僚とトゥーリング🏍️💨

    ジタック🏠→近所の桜の木→GS&コンビニ(集合)
    →JR山北駅→富士霊園→道の駅すばしり→山中湖→大月
    →談合坂→大野貯水池→上野原→相模湖→宮ヶ瀬
    →下川入(解散)→キタック🏠

    ほぼ去年と同じルートで桜巡り🌸
    富士霊園だけはちょりっと早かったかなぁ〜🤔

    これにて「2025クリバラ桜ふぇすた」終劇

  • GPZ1100

    04月08日

    41グー!

    本日、Z250.CBR400R.GPZ1100にて、小浜まで行ってきました!
    目当ての烏賊丼!最高〜
    桜も最高〜でした!
    〆はやはり温泉♨️‼️
    充実した一日でした!

  • GPZ1100

    04月04日

    78グー!

    今日は車検に行きました
    びっこ引いてると
    付き添いの人が来てくれて
    ありがたいですね

    その後近くの桜を見に行くも
    満開と人ちょび咲と混在していて
    ちっと残念

    久方バイクに乗ると

    楽しい

  • GPZ1100

    04月03日

    130グー!

    4/2
    2連休の2日目😢
    久々の連休なのに天気予報は🌧️
    2日間引きコモリングを決め込んで
    今付いてるタコメーターのプニが酷くなってきたので
    某オクで落とした(2個目)ZZRメーター開封して確認
    コヤツも見事にプニってるし・・・😂
    急遽バラしてプニ修正😄
    プニる原因もなんとなく掴めたので移植する時に
    対策してみましょ🤔
    作業ちぅにメーター針をダメにしたのは内緒で😅

    作業終わってマッタリングしてたら
    お日さま出てきて海方面は青空が🧐
    いちお雨雲レーダー確認して🌧️降らなさそうなので
    お昼過ぎですが準備して出発〜🏍️💨

    ジタック🏠→平塚市街ウロウロ→伊勢原市街ウロウロ
    →伊勢原運動公園→宮ヶ瀬→道の駅清川→キタック🏠

    近場のソメイさんをさがして
    まずは平塚市内のソメイさんポインツ巡り
    まだ早いみたいでまったくヴァエず😖
    伊勢原市内に移動したけど
    もちのろん早いみたいでヴァエず😮‍💨

    宮ヶ瀬へ向かう途中から霧雨&チョイウエッテー😱
    もちのろんバイクはオランダ🇳🇱でした😂

    帰り際道の駅清川近辺に穴場チックな桜並木発見🧐
    ここも早いみたいでヴァエず😵
    🌧️がポツポツ降ってきたのでそそくさキタック🏠

    次回のお休みあたりがソメイさんちょうど良さげかな🤔

  • GPZ1100

    03月30日

    95グー!

    距離はモーターサイクルショー😃😃

    その帰り桜を見に行こうと😘

    残念埼玉はまだかな
    今週末は仙台里帰り

    事故後 なんとかノーマルに戻して
    乗ってる感じ なんか違和感🥲
    怪我がまだ治ってないので 😂😂😂
    乗っただけ 10キロ程の😁
    ショート過ぎる道のり
    桜は残念😢

  • 03月30日

    24グー!

    本日、そこそこの気温になるかと思い、久々に大宇陀温泉♨️あきのの湯まで行ってきました!が、結構な寒さで、服装は初春の服装で出発してしまい寒くて寒くて参りました。
    帰りはいつもの針テラスで休憩、本日の走行距離は145km程でした!

  • 03月22日

    35グー!

    今日は、めちゃくちゃ天気が良くて、久々に麺家七兵衛さんまで海老天ぶっころうどん⁉️頂きました〜、その後は丹波の湯でゆっくり!走行距離210km 程でした‼️
    で、今夜の夕食は、またまた大好きな東香里の小助さんでざる蕎麦と、天丼!今日もやらかしました!

  • GPZ1100

    03月22日

    132グー!

    3/18
    単発なお休み🥲
    午前は病院縛り😔
    午後からちょりっとひとっ走り〜🏍️💨

    ジタック🏠→半原→千木良→JR相模湖駅→藤野
    →道志ダム→宮ヶ瀬→道の駅清川→キタック🏠

    いつものルーテーンでJR相模湖駅
    エメマン&🚬しながら見る鉄🧐

    次回のお休みはバイクに乗れない確定申告なので
    ここからちっとだけ大回り😤

    道志ダム経由で〆の宮ヶ瀬
    マッタリングしながらエメマン&🚬

    帰り際道の駅清川にある春めき桜の咲きっぷりを
    見に寄り道
    これから満開なのか終わってるのか判らず😵‍💫
    ヴァエそうな感じで📸してからのキタック🏠

  • GPZ1100

    03月13日

    177グー!

    3/11
    5連休の4日目😁

    やる気を出して盆栽🔧っす
    オイルMoletなヘッドカバーパツキンの交換と
    その他もろもろ

    タンク外すと見た目簡単にヘッドカバー外れそうですが
    意外と知恵の輪だったりします😮‍💨
    カバーを外してカムシャフトをチェック🧐
    どこもカジってなくてひと安心☺️
    Moletは2番と4番のプラグホールが終劇でした😫

    新しいパツキンを取り付けて再度知恵の輪😮‍💨
    ヘッドカバーを付けた後にプラグ交換🔧

    最近また過充電気味(15.1v〜15.3v)っぽいので
    タンクが外れてるうちにハーネスチェック🧐
    テスター当てて異常な電圧降下は無さげなので
    各カプラーに接点復活剤ぬりぬり
    気休めにテールランプ球をLED球に交換🔧

    すべての作業完了してお空はドンヨリですが
    16時ぐらいまで雨振らない予報を信じて試乗〜🏍️💨

    ジタック🏠→GS→半原→宮ヶ瀬→キタック🏠

    半原あたりから雨パラッパ🤔
    宮ヶ瀬着く時には雨は止んでましたが
    マッタリング🚬&☕してたら雨パラッパ😔
    下界に降りたら🌧️やむだろと余裕ぶっこいてたら
    雨やむどころかジタック🏠まで雨パラッパラッパー😵

    試乗の結果は特に問題NASDAQ😁
    過充電気味も解消したような感じかなと(14.8v〜15.1v)

  • GPZ1100

    03月13日

    157グー!

    3/10
    5連休の3日目😁
    遅起きしてGPZくんのヘッドカバーからの
    オイルMoletを直そうかなと思ったら
    半分以上燃料入っててタンク降ろせず断の念😖
    燃料減らしにヴァエスポッツ探しながら
    近場をひとっ走り〜🏍️💨

    ジタック🏠→平塚市内→伊勢原市内→大島中洲
    →小倉橋→宮ヶ瀬→キタック🏠

    平塚市内の某所へ菜の花探し→NASDAQ😮‍💨
    伊勢原市内の某所へ芝桜探し→NASDAQ😮‍💨

    中津川沿いを走って小倉橋のヴァエスポッツらしい
    大島中洲って所へイッてみた
    中々いい感じでヴァエてたかも👍
    オマケで桜並木もあってラッキーでしたね😁

    〆の宮ヶ瀬に移動してマッタリング🚬&☕
    ぽかぽか陽気でバイクは多めでしたね

    燃料も減らして準備はオッケー
    あとはやる気だけですな😮‍💨

  • 03月08日

    39グー!

    本日は、松阪市の小坂食堂まで!ツーリング‼️その後は、熊野の郷で温泉♨️‼️中々良い休日でした!

  • 03月01日

    30グー!

    今日は、かなり気温が上がるとの天気予報でしたので大好きなこんだ薬師温泉♨️⁉️まで行って来ました!
    温泉♨️前には、これまた大好きなレストインデカンショさんで有頭海老🦞フライ‼️いただきました‼️
    今日も充実した休日でした!

  • GPZ1100

    02月26日

    162グー!

    2/25
    単発なお休み😢
    今回は梅の花を探しに出発〜🏍️💨

    ジタック🏠→JR山北駅→大野山→上曽我→田島
    →中井→伊勢原→宮ヶ瀬→キタック🏠

    梅の花探しの前にJR山北駅で🚬&☕
    からの・・・ちょりっと山登り
    ヴァエそうな写真を撮ってみた

    下山して梅の花探しに曽我界隈をウロウロ
    何ヶ所か回って良さげな梅の花とGPZくんを📸
    ミッションクリアしたので退散🏍️💨

    〆の宮ヶ瀬に向かう途中でトタル70000km到達🧐
    GPZくんが手元に来てから4年で5万㌔かぁ〜🤔
    ちょりっと走り過ぎですかね😅

    宮ヶ瀬に着いてマッタリング🚬&☕
    風もTueeeので帰ろかなと思ったら
    @kuriflower149 さん登場😳
    もちのろん延長マッタリング&ダベリング😄
    GPZくんに跨ってもらってイキって頂きました😁
    風がTueee中お付き合い頂きありがとうございました🙇

  • GPZ1100

    02月22日

    36グー!

    O2センサー取付け終了
    せっかく磨いたマフラーもテスト走行程度ですぐ変色してしまいました、、、
    汚くなるのを見ないように急いでカウルを付けました。
    ニードルもMCEMPでクリップは1番上でも中間域から少し濃いようです、夏はもっと濃くなるのでメインジェットで合わすかニードルで合わすか悩みます。

  • GPZ1100

    02月17日

    43グー!

    o2センサーアダプター取付けの為一部溶接に出している為、今週はエキパイ磨きとA/F計の取付けをしました、追加メーターはあまり好きじゃないのですが、油温、電圧、A/Fが付いてごちゃごちゃして来ました。
    チタンマフラーは磨いてはいけないってネットでたくさん見たのですが、試しに320番の紙やすりで磨いたらあっさり綺麗になりましたのでステンレスより簡単だと思います、恐らく青くなっている部分がなくなるって話しなんですねー

  • GPZ1100

    02月15日

    37グー!

    今日は久々にZ250とGPZ1100で伊賀上野にある、ひと刻にてランチいただきました!
    私は天丼定食いただきましたが、天丼のご飯の量が多いので、かなり、腹満ちくりん!になりました!
    中年期の方はご飯少なめの注文が良いかと思います。
    その後は、またまた大好きな温泉♨️、さるびのにいきましたが、昨年よりボイラーの修理にて、全ての浴槽が使えませんので残念です。
    修理に最低でも1ヶ月以上かかるとの事でした。

  • GPZ1100

    02月12日

    174グー!

    2/12
    2連休の2日目🥲
    季節的には早いですが桜を観に出発〜🏍️💨

    ジタック🏠→厚木西IC→早川IC→JR根府川駅→熱海市街→石橋IC→大磯PA(IC)→伊勢原→宮ヶ瀬→キタック🏠

    厚木西ICから早川ICまで課金して
    JR根府川駅でちょいマッタリング🚬&☕

    熱海市街に入ってウロウロ
    ヴァエそうな桜と場所見つけて📸
    モナコチックに見える場所に移動して📸

    いちおミッションクリアしたので帰路は
    石橋ICから課金して大磯PAで🚬&☕

    そのまま大磯ICで課金終了からの下道で〆の宮ヶ瀬
    マッタリング🚬&☕してたら
    @jun_jun_0713 さんがハチロクで登場😳
    少しダベリングしてからのキタ〜ック🏠

  • GPZ1100

    02月11日

    155グー!

    2/11
    2連休の1日目😁
    祝日にお休みが取れたので
    美味しいコーヒーを飲みにひとっ走り〜🏍️💨

    ジタック🏠→GS→半原→BIKERSBAKERY
    →宮ヶ瀬→キタック🏠

    @bikersbakery さんの開店時間(12:00)に
    合わせて出発したつもりが30分遅れで到着😅
    まだそんなに混んでなかったのでちとラッキー😁
    暖かいコーヒー飲みながらマッタリング

    帰りに宮ヶ瀬寄ったら休日だけにコンドル🦅
    エメマン&🚬してそそくさ撤収〜🏍️💨

  • GPZ1100

    02月10日

    35グー!

    この1か月程FCRと戯れています。
    だけど、そろそろ正解が欲しいのでご教示下さい。
    FCR37
    メインジェット:145
    スロー:50
    ニードル:OCEFM
    クリップ:上から2

    症状は、回転が開度全開近くで8,000回転からボコボコしながら上がって行く
    スロットル開度半分くらい迄なら急げきにスロットルを開けても綺麗にレッドゾーン迄行きます。

    中古購入時にメインが160.スローが52、ニードルがOCDFMでめちゃプラグが真っ黒でした、回転は同じように上がボコボコ言ってましたので薄くして見たのですが、トルク感が落ちただけで上が回らないのです。
    次のアクションは、何をするのが正解でしょうか?

もっと見る