スズキ | SUZUKI ジクサー250 | GIXXER 250

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

日本では2020年6月に販売が始まったジクサー250は、もともとはインド向けに登場したネイキッドスポーツだった。もっとも大きなトピックは、排気量249ccの4スト単気筒エンジンの冷却方式に、「油冷」を用いていたこと。かつて、スズキのスポーツバイクといえば油冷式、という時代があったが、2008年モデルのGSX1400を最後に、スズキの油冷エンジン車は途絶えていた。ジクサー250(及びジクサーSF250)に用いられた油冷式は、かつてのような噴射式ではなく、シリンダー外側にエンジンオイルの通路を設けて冷却するという方式が採用されていた(SOCS)。6速ミッション、前後ディスクブレーキ、ラジアルタイヤ、LEDヘッドライトを装備し、フルデジタルの液晶メーターにはシフトポジションを表示するとともに、潤滑に加え冷却も担うエンジンオイルの交換時期をしらせるインジケーターも設けられた。ABS(アンチロックブレーキシステム)も標準装備。姉妹モデルとして、フルカウルスポーツのジクサーSF250も存在。SFの日本での発売は、少し早い2020年4月だった。2023年モデル(M3)で、平成32年(令和2年)国内排出ガス規制に対応した。

GIXXER 250に関連してモトクルに投稿された写真

  • 2時間前

    23グー!

    ツーリングやバイク用品店に出掛けたりとか、
    バイク乗りらしいイベントもせず、
    毎日、平々凡々と暮らしてます。
    でも、通勤やら通院やらと日々の足として
    大活躍してくれるし、まずバイクを所有して
    乗れている事に感謝です。
    今日は午後から術後の通院で病院へ。

  • GIXXER 250

    11時間前

    41グー!

    京都府綾部市山家交差点近くの白バイ模型
    国道27号線沿いです。

  • 04月24日

    24グー!

    ここ最近のおバイク事情🏍️💨

    ①慣らし運転折り返し
    ②ダイバーシティ東京
    ③④東京タワーとジクサー
    ⑤こいのぼり
    ⑥ゾロ目狙いで惜しかった667km
    ⑦走行距離←🆕

    慣らし運転もあと少しで完了します。
    777はぜひ撮りたい‼️

  • 04月24日

    46グー!

    シーズン終了前に桜を見に。

    早朝誰もいない神社。
    前日は雨。
    濡れた路面を覆い尽くす桜の花びらと、
    桜を透した朝日がとてもきれいでした。

    ・・・
    実は写真を撮る前にハプニング。
    バイクから降りた後、バイクを立たせようとして、
    スタンドを蹴った足を地面に降ろした瞬間、
    濡れた桜の花びらで足がズルっと。
    はずみでバイクをこかしてしまいました。

    これ何ゴケって言うんだろう。。。
    立たせゴケ?

    エンジンガードの塗装は剥げたけど、
    エンジンは無傷でした。優秀。
    付けてて良かったエンジンガード。

    秋の紅葉も濡れた路面と落ち葉には気を付けないとですね。


    色々あったけど(たぶん)無事これ名馬。

    #今熊神社
    #龍珠院


  • GIXXER 250

    04月22日

    28グー!

    ChatGPTに壁紙作ってもらったらこんなのができました。

  • 04月22日

    115グー!

    76年生まれ。
    2025年1月に中型免許をとりました。
    安全運転で行きたいと思います。
    無事これ名馬。

  • GIXXER 250

    04月20日

    48グー!

    やっと冬用ジャケットとグローブをしなくてもよくなりました。というか土曜は暑いくらいでしたが。
    久しぶりのいつもの巡回ルートはまだ桜が残っていました。ダムの放流にも遭遇。

  • GIXXER 250

    04月19日

    17グー!

    慣らし運転のためにソロツー🏍️💨
    道の駅いちかわ
    →ダイバーシティ東京プラザ

    初の道の駅だったのに、、トイレだけ行って写真は撮り忘れました🤣笑

    ダイバーシティで三田製麺所の限定つけ麺🍜を食べ、さらに近場のショッピングモールまで走らせ適当にモール内をウロウロしてきました。

    そんなこんなで走行距離400kmを超えました!
    月末までに慣らし運転終えたいな〜

  • GIXXER 250

    04月19日

    71グー!

    初心者ライダーです。
    お手柔らかにお願いします

  • 04月19日

    29グー!

    2回目の慣らしツーリング

    #GIXXER250
    #朝活ツーリング
    #お花見ツーリング
    #燃費

    納車から800~1000km走って 初回点検を迎えます。1ヶ月くらいを目標に頑張って慣らし運転をしております。

    さて、今日は暑くなるとの事で 朝活で2回目の慣らしツーリングに出かけました。

    まだ桜も充分楽しめましたよ。

    今回はエンジンを6~7000まで回し ワインディングコースも入れ、前回より少しスポーツモードです。

    6000回転くらいからパワーバンドに入るのか、小気味良く加速してくれます。
    ポジションにも慣れてワインディングも楽しめました。

    給油後 1回目の燃費計算をしてみました。
    36km/lとカタログデータを上回り大満足です。

    次回は300kmくらい走って"ケツ痛"具合をチェックしたいですね。

  • 04月19日

    38グー!

    友人たちとナイツー🏍️💨

    ディズニー外周
    からのゲートブリッジ
    →ダイバーシティ
    →レインボーブリッジ

    走るの楽しい!けど車重が軽いせいか橋上で風が吹いてちょっとビビりながらの走行に。。笑

    ナビ目的地が反対車線になっていて、何故かゲートブリッジを1.5往復しましたww

    6枚目は友人撮影のさわD本人です!
    これはなんのポーズなんだろう笑

    最後は昨日までのトータル走行距離321km
    今月中に1,000kmいくかなー??

  • GIXXER 250

    04月18日

    81グー!

    富士山🗻
    朝霧高原より

  • GIXXER 250

    04月18日

    29グー!

    右側は押すとベコベコ🤣
    穴あきそうだ〜買い替えだなぁ😅

  • GIXXER 250

    04月18日

    38グー!

    天気がいいうちにフラッと札幌〜厚田〜当別ダム(放流してました!)
    当別から気温ガクッと下がり寒くダム湖も一部結氷もちらほらまだ春は遠いですね。

  • GIXXER 250

    04月16日

    69グー!

    桜の時期もすぐ終わっちゃいましたね💦
    今年の桜🌸
    来年も楽しみにしています😀

  • GIXXER 250

    04月16日

    63グー!

    今年1回目のツーリングは御前崎へ‼️
    バイク最高‼️海最高‼️海鮮最高‼️御前崎‼️

  • GIXXER 250

    04月16日

    34グー!

    連休取ったのに昨日は雨、今日も雨🏍️どこもいけないのでチェーン注油と自己満のスプロケ拭いて😁

  • 04月15日

    40グー!

    写真上手く撮れるようになりたいなあああああ

    ということで(?)スカイツリー&バイク&ヘルメット🪖撮ってきました📸

  • GIXXER 250

    04月15日

    33グー!

    200km到達しましたー👏👏
    数日前にヘルメットも新調してようやくインカムも付けました。
    慣らし運転残り800km楽しみながら頑張ります🏍️💨

  • GIXXER 250

    04月16日

    28グー!

    カスタムスタート

    #GIXXER250
    #カスタム
    #ハンドルブレース
    #マグネット式タンクバッグ
    #メーターパネル保護フィルム


    納車から5日目 2回目のツーリングに行こうとしたら天気が悪いので、カスタム作業する事にしました。

    先ず始めにハンドルにセンターブレースを振動軽減のため追加し、そこに小さなバッグを取り付けました。

    次に 前から持っているマグネット式タンクバッグを使える様にしていきます。

    GIXXER250のタンク外装はプラスチックなので直接マグネットは着きません。
    スマホ用のメタルプレートを強力両面テープを使い タンクに貼りマグネットが着く様にしました。
    ポイントは両面テープを二層にしてタンクの曲面に沿うようにする事です。

    実際にタンクバッグを着けてテストランしましたが、強力に着いていて不安はありませんでした。

    最後にメーターパネルの保護フィルムも付けました。

    カエディアのハンドルブレースはアマゾンで¥3630です。
    スマホ用のメタルプレートは同じくアマゾンで¥398、両面テープはダイソーで¥110です。
    メーターパネル保護フィルムはアマゾンで¥1375でした。

    まあまあ安くできて大満足です。
    これで日帰りツーリングも安心です。

    やったぞー❗️

  • GIXXER 250

    04月14日

    51グー!

    休日に乗ったときの写真。

    しばらくひとりでいろんなところ行くけれど、
    ゆくゆくは誰かとツーリングしてみたいな😆

  • GIXXER 250

    04月14日

    36グー!

    納車から1週間ちょいと経ちました。
    通勤と友人たちとのプチツーリングで163km!
    慣らし運転は1,000km…まだまだかかりそう〜w

  • 04月13日

    35グー!

    慣らし初ツーリング

    #GIXXER250
    #慣らしツーリング
    #ニコニコ鬼広場
    #JERA碧南火力発電所
    #華蔵寺

    昨日 慣らしツーリングに出掛けました。
    5000rpmを上限として 峠道やワインディングを避け トコトコと碧南 西尾 幡豆方面を走ってきました。
    実際に走った印象は次の通りです。

    1 サスが硬めで 路面の凹凸を感じます。
    2 ブレーキは良く効いてABS付きで安心です

    3 中低速トルクが有り発進がとても楽です。
    ギアチェンジをサボっても、ちゃんとエンジ
    ン回転がついて来てくれます。

    4 ポジションがピタッと 決まりますが もう
    少しハンドルが狭いと良いな。

    私の年齢や体力からすると車重150キロくらいがベストで、GIXXER250は丁度良いバイクだと
    思います。少しずつカスタムしたり 自分自身が慣れていくのが楽しみです。

  • GIXXER 250

    04月13日

    43グー!

    今日は雨なのでバイクは諦めて、いつもの蕎麦屋へ車で行きました、カニ汁はサービス、ラッキー😀

  • GIXXER 250

    04月16日

    59グー!

    GIXXER250納車です。

    #GIXXER250
    #油冷エンジン
    #カスタム
    #ヘルメットホルダー

    選ぶ際の気に入ったポイント
    1 、横内悦夫氏のスピリットが入った油冷エンジンである。
    2、 泥はね対応マッドガード付きである。
    3、 跨がるだけで ポジションが決まる。
    4、 やっぱり低価格が魅力である。

    少し気に入らないポイント

    1、 シャコエビの様なリアフェンダー。
    2、 "顔無し"の様なライト。
    3、 マフラーが大袈裟である。
    4、 ヘルメットホルダーが無い。
    5、 積載スペースが無い。



    気に入らないポイントは少しずつカスタムして行こうと思います。
    先ず始めにヘルメットホルダーを着けました。

    GIXXERオーナー様 これから宜しくお願いいたします❗️

  • GIXXER 250

    04月09日

    30グー!

    RBにオイル交換に行ってきました😄
    冬眠時期もあったので7ヶ月ぶりに交換〜。
    手続きもアプリで楽ちんになったな〜🤔
    オイルリザーブに加入しているので、
    支払いは800円也!安!!
    今年はもう交換しなくて大丈夫そうかも🤣

  • GIXXER 250

    04月07日

    32グー!

    シーズンイン!
    にりんかんでケミカル買って→滝野モアイ🗿→RBで休憩して帰宅
    あっEGオイル変えなきゃ😅

  • GIXXER 250

    04月06日

    69グー!

    数年スクーターに乗っていました。
    友人が免許取得&レブル購入したことに刺激を受け、この度MT車にリターンしました!
    足つきギリギリのためローダウンしてます。
    久しぶりのMT車、楽しく安全に乗りこなせるようにしたいと思います!🏍️

  • 04月06日

    40グー!

    今日行った訳では無いですが、、、
    僕の画像フォルダ〜にあったので😅

    転勤で東京に来たばかりの時に、
    晴天の中 ジクサー君で稲城市を散策していた時に
    近くにボトムズがあるのをGoogle mapで見つけて
    早速撮影してきました。

    昔よく見てたロボアニメのメカデザの方のお名前が書かれていました🙀

    天気が良かったらま他行くッス😁

  • GIXXER 250

    04月06日

    20グー!

    SSTRのスタート地点はここになりそう。
    大さん橋。
    初参加だから、色々準備が心配です。

もっと見る