スズキ | SUZUKI GSX-8S

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

GSX-8Sは、2022年秋のEICMA(ミラノショー)で発表されたミドルクラスのロードスポーツモデルで、日本では2023年3月に発売された。同時に発表されたVストローム800DEと同じ、排気量775ccの並列2気筒DOHCエンジンは、新設計されたもの。量産バイク用エンジンとしてはじめてクランク軸に対し90°で1次バランサーを2つ配した「クロスバランサー」を採用。そのことで、軽量コンパクトなユニットに仕上がっていた。外観デザインは、2021年に発表(国内発売は2022年)されたGSX-S1000のフロントマスクを踏襲してはいるが、さらにシャープなものになり、ショートエキゾースト、コンパクトなエンジンともあいまって、GSX-S1000との近似を感じさせないものとなっていた。電子制御のスズキインテリジェントライドシステム(S.I.R.S)を採用し、ライディングモードは3タイプから選択可能、アップ/ダウン双方向のクイックシフターも備えていた。また、この時代のスズキが広く採用していたイージースタートシステム(始動スイッチのワンプッシュでスターターが一定時間回転)、ローRPMアシスト(発進時のエンスト抑制)も備えていた。

GSX-8Sに関連してモトクルに投稿された写真

  • GSX-8S

    18時間前

    49グー!

    今日は、レッドバロンさんでオイル交換です〜
    走行距離よりも前回のオイル交換から6ヶ月が先に来ました😅

  • 21時間前

    54グー!

    青山高原☺️迫力の風力発電!

  • GSX-8S

    09月10日

    68グー!

    ソニック☺️なぜここに有るのかは、知りません😅

  • 09月09日

    35グー!

    久しぶりのバイク
    と言っても行き先はいつも同じですが⋯

    猿投グリーンロード→矢作ダム
    →R257→ささぐれもみじ街道
    →R80→茶臼山高原道路(下り)
    →道の駅アグリステーションなぐら(写真)
    →R153→猿投グリーンロード

    いつも通り昼過ぎには帰宅

    ※写真のナンバープレートは
    加工で消しているだけですよ。

    投稿と関係ないですが、
    gsx125のシリーズがディスコンのようで
    買いたい衝動を抑えるのに必死です。

  • 09月09日

    71グー!

    珍布峠に行ってみた☺️

  • GSX-8S

    09月06日

    33グー!

    納車1週間でリヤサス交換、、
    フロントも替えたい

  • 09月01日

    50グー!

    あまリング😅これくらいは残るよなぁ…
    安全運転やし…ビビリやし😅

  • 08月31日

    43グー!

    今月は長距離ツーリングやらで忙しく、久しぶりの宮ヶ瀬湖。道中の気温は38度と表示されてました。(°▽°)
    宮ヶ瀬湖も、バイクはまばら。
    でも、途中のトンネルは気持ち良かったです。
    それから、先週の長距離ツーリングはGSX-Rだったので、久しぶりの8Sでして、リハビリになりました。全然タイプが違うので乗り換え時の違和感がありますんで。

  • 08月22日

    61グー!

    カイザーベルク琵琶湖で☺️休憩〜

  • 08月13日

    23グー!

    お盆休みももうすぐ終わりますが
    愛知はようやく天気も安定してきたので
    今日も朝から茶臼山へ

    路面が所々濡れていたり、
    湿った葉っぱが沢山あったり、
    午前8時の山頂付近は20℃と寒かったりでしたが、
    茶臼山高原道路はやっぱり楽しいわー

    午後は毎度の家族サービスのためさっさと帰宅しました

  • 08月05日

    58グー!

    ひまわり🌻畑〜

  • 08月05日

    63グー!

    比叡山ドライブウェイ☺️延暦寺😊奥比叡ドライブウェイ

  • 08月02日

    16グー!

    朝から茶臼山に避暑
    山の上でも暑かったー

    でも、すごく綺麗な景色でした

  • 08月01日

    55グー!

    伊吹山ドライブウェイへ☺️

  • 07月21日

    39グー!

    この三連休はキャンプ
    星めちゃ綺麗だった。
    死兆星見えなくて良かった。
    飯美味かったし、涼しい通り越して少し寒かったけどいい所だった。
    帰ってきて7777キロ

  • 07月21日

    33グー!

    午前中のうちに矢作ダム→茶臼山へ
    高原道路の進みが少し悪かったので、途中で下りてネバーランドへ

    午後は家族サービスのために急いで帰宅
    帰り道の矢作ダム周遊路で、鹿が!!
    ぶつかりそうになって焦ったー🦌

  • 07月20日

    44グー!

    その後、菊川のハンバーグ屋さん、さわやか、へ。
    流石の人気店。開店前から並んで、20分待ちでありつきました。ハンバーグ、美味しかったです!
    そして、大井川沿いを走り、川根温泉で、大井川鐵道の鉄橋を眺めました。ちょうど電車が来ました!撮影に失敗したけど…。
    最後は新東名で帰ってきました。

  • 07月20日

    45グー!

    今日は、海の日が明日ということで海を見に、御前崎へやって来ました!御前崎は初めての訪問。青い海が綺麗で潮風が気持ち良い。
    灯台に登って景色を楽しみました。

  • 07月19日

    52グー!

    バイクガイ ゴーズ☺️Go's☆さんへ…

  • 07月05日

    42グー!

    急に時間ができたので、高速道路で長久手→
    猿投グリーンロード→矢作ダム→
    茶臼山高原→稲武どんぐりの湯 のコースでふらふらと

    山の上は涼しくて気持ちよかったー!

  • 07月03日

    69グー!

    続いて二日目。
    5時半に走行開始。誰もいない日塩もみじラインを快走し、続いて湯西川温泉方面へ。
    途中まで快走路でしたが、湯西川温泉以降は、この辺らしい山岳狭路。そして、ここから奥鬼怒温泉郷経由で山王林道を走って戦場ヶ原へ行きたかったのですが、川俣湖まで行ったところで、山王林道通行止めの標識。(°▽°)
    やむなく霧降高原経由で、いろは坂を走って、戦場ヶ原、金精峠、片品から沼田と走って帰ってきました。沼田では、十割そばを頂きました!

  • 07月03日

    67グー!

    先週末ですが、日光方面にツーリングに行きました。日光口から霧降高原を走り、国道122を走って、ナラ沢キャンプ場。ここで、会社の仲間とバーベキュー。その後、夕方4時から走行再開。日塩もみじラインを堪能して、塩原温泉郷へ。ここで日帰り温泉を楽しもうと思ったら、何処も断られ、駄目かと思って飛び込んだ、ホテルおおるり。まさかの神対応で、日帰り温泉オッケーだけじゃなく、バイクを軒下に止めさせてくれました。良い所でした〜!
    最後は、塩原温泉郷近くの公園で野営。鹿の鳴き声が凄かった。(^∇^)

  • 06月29日

    31グー!

    慣らし修行一応完了☑️しました。期間はかかりましたが乗ってる延日数は投稿数ぐらいです。
    次はオイル交換してタコメーター気にせず走りたいですね。もちろん🦺安全運転で。😆

  • GSX-8S

    06月29日

    27グー!

    フェンダーレスにしてさっぱり。

  • GSX-8S

    06月27日

    85グー!

    ペーペーです。

  • 06月22日

    26グー!

    午後から時間を作り🎵メロディライン🎵に行って来ました。☁️曇ではありましたが異常な暑さはありませんでした。
    お決まりの神殿の前、からのシーサイドライン満喫しました。
    いつも通り過ぎるゾロ目。本日は逃しませんでした😎

  • 06月21日

    41グー!

    長野県の信州平谷温泉ひまわりの湯まで行ってきました。
    平日の昼間でしたが、他にもバイクのお客さんもちらほら見かけました。
    休日はもっと沢山のお客さんで賑わっていそうで、また来ようと思います。

    街なかはあっついですが。
    山の中は涼しかった!
    トンネルの中はフルメッシュじゃ寒いくらい!

  • GSX-8S

    06月20日

    71グー!

    夕暮れツーリング☺️

  • 06月15日

    27グー!

    梅雨の合間2週間ぶりの散歩です。
    遠い昔よくツーリングやドライブで使っていたコースをトレースしてきました。スカイラインと聞くとワクワクしますが足摺スカイラインは現状あまり使用されてないのか濡れた路面に落ち葉🍂がいっぱいでとても楽しむ道ではありませんでした。徐行モード😱
    足摺岬の道案内も海沿いを示していました。
    また改めてサニーロードは相変わらず気持ち良い道でした。
    慣らしやっと後半です。😅

  • 06月15日

    28グー!

    昨日の雨で峠ドロドロでバイクべちゃべちゃ。
    ドジョウの唐揚げ、うどん、鮎唐揚げ、塩焼き食べて帰宅。
    二日間600キロの旅ですた。
    美味い飯連れて行ってくれてありがとう8s

もっと見る