スズキ | SUZUKI GSX-R1000/R

車輌プロフィール

1990年代の終りから2000年代初頭、GSX-R1100W(4気筒)やTL1000S(2気筒)のリッタースポーツをラインナップしながらも、YZF-R1やZX-9R、ファイヤーブレードなどが覇を競いだした750cc超スーパースポーツカテゴリーでの争いを静観していたかに思えたスズキが、それらのライバルを倒すべく投入したのが、GSX-R1000だ。初期型のK1は2001年にデビュー(海外向け)。目立った新機軸はなかったが、スーパーバイクレース用マシンだったGSX-R750のノウハウを注ぎ込んだ「サーキットに強いバイク」だった。登場後は、この時代のスーパースポーツモデルらしく、短期間でのモデルチェンジを繰り返しながら進化していった。2005年モデル(K5)ではチタンサイレンサーを装備、2007年(K7)では後に当然の装備となるエンジンのモードセレクターを量産車として初めて装備、K9でエンジンを一新するなどの変遷があげられる。2010年にGSX-Rシリーズ誕生25周年、2016年に30周年を記念するモデルを投入したあと、2017年に完全新設計の6代目へとモデルチェンジした。ここでのトピックは、ハイグレードモデルとしてGSX-R1000Rが加わったこと。しかも、初めての日本仕様が設定されたこと(それもGSX-R1000Rが)だった。2017年7月の日本仕様導入時のリリースによれば、GSX-R1000は、2001年以来、累計20万台以上が販売されてきたとのことだ。2019年モデルでマイナーチェンジを受けることが、インターモト2018で発表されたが、その内容は、マフラー色やOEMタイヤの銘柄変更などだった。

GSX-R1000/Rに関連してモトクルに投稿された写真

  • GSX-R1000/R

    07月23日

    58グー!

    車検を受けようと、事前にテスター屋さんで光軸調整してもらってたらいきなりエンジンストップ…
    ブースターで繋ぐもブースター外すとエンジン止まる(ToT)

    テスター屋さんから押して帰るパワーも無いので、初のロードサービス…(^^;;
    ガレージまで運んでもらいました

    結局バッテリーがご臨終だっただけで、新品に交換で、元気モリモリ(笑)

    基本の整備点検して

    タイヤも前後ヤバそうだったので、新品に交換

    https://minkara.carview.co.jp/userid/577201/car/3617201/8218332/note.aspx

    数日後、区役所で仮ナンバー借りて
    (バイク用の仮ナンバーはもう無いみたい)
    ナンバーデカすぎ…(>_<)

    そしてR1000も無事に車検完了♪

    そして、またガレージのオブジェに…

    2024年6月に買って、お金注ぎ込んで
    自分好みにカスタムしたのですが…
    この1年、何キロ乗ったんだろぉ〜
    ほぼ乗ってないかも(汗)

    2025年8月…
    置いておくだけなら、インパルスもあるので
    手放そうかと…
    購入金額+プラスαの価格(それでも大損)ですけど
    ヤフオクに(^◇^;)

    まぁ〜どうしても売らなきゃいけないわけでもないので、売れなければ、1/1フィギアとして
    飾っておこうかと(笑)



  • 07月23日

    75グー!

    毎日暑い〜ですね🫠
    滝を見ることが好きなので奈良県までツーリングです。山の方は涼しい。場所によっては暑いですが気持ちよく走れます。
    小さな滝でしたが、マイナスイオンたっぷり。
    癒されました。
    次は何処に行こうかな?🤔

  • 07月23日

    150グー!

    そのニ
    21日の出来事
    当初の予定は四国カルストに直行しようかと地図的に見たらUFOラインに行けそうだったので先に行ってみたら晴れてて絶景でした😯正解でした🤩でこっちは晴れてたのに四国カルストに来たらがっつり雲って着いたとたんに霧雨状態で雨量が多くなり通り抜ける事も出来ず景色も残念賞でした😭山の天候は変わりやすいですね😅でもUFOラインで景色が見れたので良しとしました😅でも四国カルストだけはリベンジしたいですね😅
    最後は双海の夕やけこやけラインで海の景色ですが流石に山の景色には負けますね😅
    で最後は松山からフェリー乗って帰りました😊
    #UFOライン#いの町道#瓶ヶ森線#高知県吾川郡いの町#四国カルスト#天狗高原#高知県高岡郡津野町#夕やけこやけライン#愛媛県伊予市双海#双海町上灘駅#スズキ#gsxr1000#gsxr1000k5#gsxr1000k6

  • 07月22日

    115グー!

    その一
    20日の出来事
    孫の顔をご対面しに行くついでに当初の予定で四国カルスト行こうとバイクで行ってみる事にしました😊
    行ってすぐにあかがねミュージアムでイベント事があったのでそれも見て婿さん宅の実家に行きました😊娘の時も可愛いかったですがさらに孫は可愛いいなぁ🤩21年ぶりぐらいに0歳児を抱っこしてみたけどなんとか出来た😅娘の時もミルク飲ますのに毎日の抱っこしてたので意外にもなんとかなるもんですね😅いやぁほんと良かったです🤩
    その日は婿さん家族とBBQで普段時々しか飲まないけど缶ビール3,4本で満足しました😆
    それで新居浜市の東横インで寝泊まりしました😆

  • 07月22日

    41グー!

    兵庫県の佐用町に向日葵🌻みに行ってきました。満開でよかったーーー!久々に見たひまわりはサイコーでした🌻

  • 07月22日

    26グー!

    兵庫県の佐用町に向日葵🌻みに行ってきました。満開でよかったーーー!久々に見たひまわりはサイコーでした🌻

  • 07月22日

    88グー!

    📍天に続く道
    #北海道ツーリング
    #北海道
    #天に続く道
    #バイクのある風景
    #バイクのある景色
    #gsxr1000r

  • 07月22日

    55グー!

    プラグ交換し様子見がてら今日は大川嶺までお出かけ。

    山の上は、遮るものなく風が心地良くて爽やか😊下界とは大違い💦
    いつ来ても人もまばらでゆっくり眺めれます
    いい場所です‼️

  • 07月22日

    26グー!

    2日目はまず神倉神社
    石段の角度がえげつないわ…。写真じゃ伝わりません
    そのつぎは熊野速玉大社からの那智の滝
    次に一時間かけて本宮大社と大斎原
    早々に帰路に
    往復900キロでした

  • 07月22日

    27グー!

    三重と和歌山に行ってきました
    まずは時間的に熊野市の花の窟から
    13年くらい前に某有名選手が訪れたとかのとこですね
    次に鬼ケ城
    一周するのにだいぶ時間かかるんですね
    次に和歌山の橋杭岩まで南下
    ついでに串本大橋の展望台まで
    だいぶ走って450キロ

    #バイクのある風景 #花の窟神社 #鬼ヶ城 #橋杭岩
    #串本大橋展望台

  • 07月20日

    39グー!

    ダイヤモンドポイントから舞洲まで走ってきました。セブンイレブンにはいろんなバイク🏍️がきてて目の保養になりました。

  • 07月20日

    70グー!

    モトクルの皆様 いつもイイね👍やフォロー、コメントなどありがとうございます🙇
    今日は朝活で郡上八幡方面へ2時間ほどのショートツーリングへサクッと出掛けてきました😊 朝は気持ちいいですね😄

  • 07月21日

    19グー!

    シカゴ着て1週間。
    バイクに乗りたすぎる。

    SSとハーレーが多い気がする。
    そしてハーレーはノーヘルばかり。

    怖くないのかしらね。

    #gsxr1000 #バイクのある風景 #バイクに乗りたい #シカゴ#モトクルは俺の日記帳

  • 07月19日

    31グー!

    あら川のももを買ってきてプレーンヨーグルトで食べました!ももの甘さがさらに引き立って美味しかった!

  • GSX-R1000/R

    07月19日

    36グー!

    SUZUKIだけど
    本田宗一郎ものづくり伝承館きたよ(笑)

  • 07月19日

    40グー!

    今日はGSXちゃんとツーリング(⁠・⁠∀⁠・⁠)また猪苗代湖上戸浜まで来たけど霧が(;´∀`)R25ちゃんのスタンド外れからスタンドしてても怖い…けどツーリングは楽しい⁽⁠⁽⁠◝⁠(⁠ ⁠•⁠௰⁠•⁠ ⁠)⁠◜⁠⁾⁠⁾

  • 07月18日

    75グー!

    ツーリング後半です。
    美ヶ原から再びビーナスラインを戻り、蓼科高原まで走って、そこでお蕎麦を頂きました。猪肉トッピングで美味かったです。
    いつもの麦草峠を越えて野辺山へ下り、須玉から中央道で帰宅。が、事故渋滞が続けてあり、大月から秋山街道で帰りました。疲れた…!

  • 07月18日

    61グー!

    今日は、年休取って、ビーナスラインへやって来ました。平日なので、空いてるだろうと思いきや、意外と車が多く、前を塞がれ気味ですが、気持ち良い青空!
    メッシュジャケットだと寒いぐらいで、インナー着てます。

  • 07月18日

    67グー!

    貝のダシが効いてて美味しかった。

  • GSX-R1000/R

    07月16日

    88グー!

    適当色々カスタム

  • GSX-R1000/R

    07月15日

    43グー!

    只今、バラバラです。
    各種メンテをしていただき、全塗装のためにカウルの塗装剥がしをしてもらっている最中です。
    どんな色、どんなデザインになるのかは私にも分かりません。

    手元にあるSさんばかりの話題になりがちですが、K5さんはK5さんで無骨な感じで好きなんです。だから手放せませんでした。趣味で塗ってもらうので急かさず楽しみにしています。

    #SUZUKI
    #GSX-R1000/R

  • GSX-R1000/R

    07月13日

    75グー!

    今日は島根方面まで

  • 07月13日

    29グー!

    お昼はかどやでトンカツ。
    かなり混むので今度からは要予約かなあ

  • 07月13日

    42グー!

    鳳来寺山でかき氷

  • GSX-R1000/R

    07月13日

    12グー!

    涼しいうちにツーリング

  • 07月13日

    43グー!

    朝散歩、気温も25度くらいで快適。

  • GSX-R1000/R

    07月12日

    38グー!

    久々にGSXで出動、渡島中山から熊石町のなべさん食堂でソースカツ重大盛り、すごいボリューム!雲石峠から落部、また峠こえて厚沢部、ラストは渡島当別のトラピストでソフトクリームで満腹!無事帰宅。

  • GSX-R1000/R

    07月11日

    16グー!

    タイヤの皮剥きに。スパコル v3SPも3分割コンパウンドなのね

  • 07月11日

    79グー!

    榛名山 朝駆け🏍️💨

    #SUZUKI #鈴菌
    #GSXR #GSXR1000R #DM11G

  • GSX-R1000/R

    07月08日

    47グー!

    暑い日が続きますね💦日曜日、35度の予報だったので、4時半過ぎ発、10時半着でいつものルートへ。

    鴨川でたまにお会いするzx10rのKさんがいたので、後半は3台で走りました。午前中だけでも暑かった。🥵

    帰宅後のシャワーが最高でした!

もっと見る