スズキ | SUZUKI GSX-R1000/R
1990年代の終りから2000年代初頭、GSX-R1100W(4気筒)やTL1000S(2気筒)のリッタースポーツをラインナップしながらも、YZF-R1やZX-9R、ファイヤーブレードなどが覇を競いだした750cc超スーパースポーツカテゴリーでの争いを静観していたかに思えたスズキが、それらのライバルを倒すべく投入したのが、GSX-R1000だ。初期型のK1は2001年にデビュー(海外向け)。目立った新機軸はなかったが、スーパーバイクレース用マシンだったGSX-R750のノウハウを注ぎ込んだ「サーキットに強いバイク」だった。登場後は、この時代のスーパースポーツモデルらしく、短期間でのモデルチェンジを繰り返しながら進化していった。2005年モデル(K5)ではチタンサイレンサーを装備、2007年(K7)では後に当然の装備となるエンジンのモードセレクターを量産車として初めて装備、K9でエンジンを一新するなどの変遷があげられる。2010年にGSX-Rシリーズ誕生25周年、2016年に30周年を記念するモデルを投入したあと、2017年に完全新設計の6代目へとモデルチェンジした。ここでのトピックは、ハイグレードモデルとしてGSX-R1000Rが加わったこと。しかも、初めての日本仕様が設定されたこと(それもGSX-R1000Rが)だった。2017年7月の日本仕様導入時のリリースによれば、GSX-R1000は、2001年以来、累計20万台以上が販売されてきたとのことだ。2019年モデルでマイナーチェンジを受けることが、インターモト2018で発表されたが、その内容は、マフラー色やOEMタイヤの銘柄変更などだった。
GSX-R1000/R
07月23日
58グー!
車検を受けようと、事前にテスター屋さんで光軸調整してもらってたらいきなりエンジンストップ…
ブースターで繋ぐもブースター外すとエンジン止まる(ToT)
テスター屋さんから押して帰るパワーも無いので、初のロードサービス…(^^;;
ガレージまで運んでもらいました
結局バッテリーがご臨終だっただけで、新品に交換で、元気モリモリ(笑)
基本の整備点検して
タイヤも前後ヤバそうだったので、新品に交換
https://minkara.carview.co.jp/userid/577201/car/3617201/8218332/note.aspx
数日後、区役所で仮ナンバー借りて
(バイク用の仮ナンバーはもう無いみたい)
ナンバーデカすぎ…(>_<)
そしてR1000も無事に車検完了♪
そして、またガレージのオブジェに…
2024年6月に買って、お金注ぎ込んで
自分好みにカスタムしたのですが…
この1年、何キロ乗ったんだろぉ〜
ほぼ乗ってないかも(汗)
2025年8月…
置いておくだけなら、インパルスもあるので
手放そうかと…
購入金額+プラスαの価格(それでも大損)ですけど
ヤフオクに(^◇^;)
まぁ〜どうしても売らなきゃいけないわけでもないので、売れなければ、1/1フィギアとして
飾っておこうかと(笑)
07月23日
150グー!
そのニ
21日の出来事
当初の予定は四国カルストに直行しようかと地図的に見たらUFOラインに行けそうだったので先に行ってみたら晴れてて絶景でした😯正解でした🤩でこっちは晴れてたのに四国カルストに来たらがっつり雲って着いたとたんに霧雨状態で雨量が多くなり通り抜ける事も出来ず景色も残念賞でした😭山の天候は変わりやすいですね😅でもUFOラインで景色が見れたので良しとしました😅でも四国カルストだけはリベンジしたいですね😅
最後は双海の夕やけこやけラインで海の景色ですが流石に山の景色には負けますね😅
で最後は松山からフェリー乗って帰りました😊
#UFOライン#いの町道#瓶ヶ森線#高知県吾川郡いの町#四国カルスト#天狗高原#高知県高岡郡津野町#夕やけこやけライン#愛媛県伊予市双海#双海町上灘駅#スズキ#gsxr1000#gsxr1000k5#gsxr1000k6
07月21日
19グー!
シカゴ着て1週間。
バイクに乗りたすぎる。
SSとハーレーが多い気がする。
そしてハーレーはノーヘルばかり。
怖くないのかしらね。
#gsxr1000 #バイクのある風景 #バイクに乗りたい #シカゴ#モトクルは俺の日記帳
GSX-R1000/R
07月15日
43グー!
只今、バラバラです。
各種メンテをしていただき、全塗装のためにカウルの塗装剥がしをしてもらっている最中です。
どんな色、どんなデザインになるのかは私にも分かりません。
手元にあるSさんばかりの話題になりがちですが、K5さんはK5さんで無骨な感じで好きなんです。だから手放せませんでした。趣味で塗ってもらうので急かさず楽しみにしています。
#SUZUKI
#GSX-R1000/R