スズキ | SUZUKI 隼 ハヤブサ | GSX1300R HAYABUSA

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

THE ULTIMATE SPORT.究極のスポーツバイクをコンセプトに誕生した、スズキ ハヤブサ。1,299cc直列4気筒エンジンが生み出す圧倒的なパワーと、エアロダイナミクスを突き詰め、まるで超高速域での空気の流れをそのまま形にしたかのような空力デザインがあいまって、300km/hをリアルに感じられるモデルだった。海外市場専用モデルとして1999年に登場し、意外にも扱いやすいモデルとして世界中で人気を集め、日本へも相当数が「逆輸入」というかたちで還流した。10年後の2008年にフルモデルチェンジを敢行。それがキープコンセプトであったことも、当初のねらいが間違っていなかったことの証。排気量はわずかに拡大され(1,339cc)、2014年からは待望の国内正規販売も開始された。2021年2月には、3代目となる新型モデルが登場。キープコンセプトのデザインは、一目でハヤブサだと分かるものでありながら、より空力特性を向上させたもので、エンジンの出力特性選択、コーナリングABS、トラクションコントロール、クイックシフターなどを電子制御システムを豊富に採用。設定速度を超えないようにするアクティブスピードリミッター(解除可能)は、いかにもハヤブサらしい装備だった。日本では、2021年4月に発売された。※仕向地や年代により、GSX1300RやHAYABUSA1300などの名称が使われるが、ここでは国内仕様車(2014年)の表記にならい、単にHAYABUSA(隼)とした。

GSX1300R HAYABUSAに関連してモトクルに投稿された写真

  • GSX1300R HAYABUSA

    9時間前

    56グー!

    車検切れたままだったので車検行ってきます👍

  • GSX1300R HAYABUSA

    15時間前

    22グー!

    流行りに乗っとく🙄

  • 16時間前

    127グー!

    おはようございます☀️

    もしくは、こんにちは🎵

    あるいは、こんばんは🌙

    いつもお世話になってます。。。かな?🤔


    4月20日

    後から思い出したら色々楽しかったねツーリング💨

    に参加してましたが、投稿を忘れてまして。。。😟💦


    とりあえず参加した皆さんが投稿して頂いてるので、

    便乗投稿させて頂きます🙇


    今回の御参加名簿

    @147974 氏 & @もんもん奥様
    @128118 氏
    @102935 氏改め@セナチキ氏
    @131092 馬氏
    @143541 氏
    @160703 氏
    @136797 氏
    @80122 氏
    @131273 氏
    @54410 氏
    @123672 氏御夫妻


    ※この投稿は完全無修正?🤔の為閲覧にご注意下さい。

    ※GONGON
         FESTIVAL
             SECONDSTAGE
                   COMINGSOON❗

  • 04月23日

    37グー!

    隼チャレンジのため大阪から片道300kmのスズキ株式会社 浜松工場へ行ってきました。

  • GSX1300R HAYABUSA

    04月22日

    100グー!

    HAYABUSA用のマジカルアンダーカウル、バンクしてちょっとバンプすると擦ってバキバキになったので、思いきって船底切ってやった✂

    ノーマル白に戻してたんだが、やっぱりこれかな💕

  • GSX1300R HAYABUSA

    04月22日

    114グー!

    桜色の田舎道
    #隼 #hayabusa #gsx1300r

  • GSX1300R HAYABUSA

    04月22日

    73グー!

    カスタム完了!ベビーフェイスのバックステップ取付左側のギア調整と右側のブレーキランプ調整が難しかった。
    暖かく(いきなり暑く!?)なり、さぁ今年はどこに行こうかな。

  • GSX1300R HAYABUSA

    04月22日

    50グー!

    近場に夜ツーリング

  • 04月22日

    74グー!

    南房総にあるロミズオーシャンへ。
    美味しいバーガーツーリングへ行って参りました。
    ガーリックシュリンプバーガーセット。ガーリックの匂いが食欲をそそります…
    旨い🍴😆✨明日は仕事ですが…
    高滝湖に寄りつつ、楽しかったツーリングでした~👍

  • 04月22日

    77グー!

    初レインボーブリッジ
    近いはずなのに、今までバイクで行った事なかった!

    写真は芝浦側から撮りました!
    写真って難しいですね。構図とかアングルとか諸々、、、
    特に4枚目はセンスのある人なら
    もっとカッコよくなったはず

    まぁiPhoneで撮影してるので
    そもそも本格的な写真ではないですけど(笑

  • 04月21日

    32グー!

    夜勤明けチャンス!
    3月に行った時全く咲いていなかった相野の花(桜)
    終わってました。笑
    けど、これはこれで良かった🌳
    満開で水面に映るとめっちゃ綺麗です。
    興味のある方は是非

    たまたま外で作業していた、お父さんとそのお母さんとお話して、室内に飾ってある写真を見せてもらった。
    一般の方が撮ったものでとても綺麗でした。
    売れ残りの干し芋をいただいた。
    癖になる味。今も食べながらこれ書いてます。
    椎茸も欲しかったなー。笑
    お昼は小田にあるなみへいうどん
    いつも横は通っていたがなかなか行く機会がなく、今回初めて入店
    うどんは美味しかったが、つゆが好みじゃなかったなー。

    短時間だけど天気も良く楽しいツーリングでした。


  • 04月21日

    94グー!

    この度、SUZUKI ハヤブサのオーナーに❗️
    と言うのはジョーダンで😅
    隼でジムカーナされる静岡のフォロワーさんが愛媛に来るので、昨日はジムカーナの見学&応援📣に行った!

    最初は離れた場所から見ていたら
    「こんにちは😃体調どうですか?」
    会場の司会進行されてたCB1300ドラチャンネルさんが、休憩の合間にわざわざ来て声かけて頂いた!なんていい人だ!会話の内容がほぼ釣りに🎣なってしまいましたけどね🐟🤣🐟

    静岡から愛媛まで自走でお越しの隼ライダーさん、華麗なジムカーナに拍手と歓喜が👏✨❤️皆んな隼の走りにうっとり😍早速動画撮影してお渡ししました。
    図々しくお写真撮ってもらった☺️✌️

    ビッグバイクの方って、大きいのはバイクだけじゃなくて、心のうつわも大きいんですね♪!

    愛媛会場のコースはかなり狭いと言われているなか、選手の皆さん、日頃の練習の成果が出て、お疲れ様でした👏👏

  • GSX1300R HAYABUSA

    04月21日

    32グー!

    地獄のカーポートで、最高の休日を…!

    初期ハヤブサあるあるの油圧クラッチの不具合完治とオイル交換…毎度思うが、ネイキッドに慣れてるせいか、カウル外すのが一番の山場だわ。

  • 04月20日

    52グー!

    たのしかった

  • 04月20日

    81グー!

    かなり久しぶりにバイク乗ってホーム流し⛰️に土曜日行ってきました!😎

    なんかちょっとブランクを感じる部分がありました😓
    ガソリン高いですね、レギュラーいれたいです🤣🤣
    今年はタイヤの減りがかなりマイルドでいいですわ🤣🤣
    また、暑い隼駅祭に向けてきたえとかないとね👍👍👍
    #GSX1300R
    #ホーム流し⛰️
    #高野山
    #久しぶりのバイク
    #隼

  • GSX1300R HAYABUSA

    04月20日

    34グー!

    今回は初代の隼です。

    これもゼファー1100同様のこだわりがあります。
    年式は2000年式の逆車です。
    確か200台限定車ですね。
    シルバーカラーに黒フレームで、他のモデルには無い2トーン色のホイールです。

    輸入車の規制猶予期間があるので、コイツは騒音規制もユルく排ガス規制も無しです。(マフラー選び放題)
    規制前の360キロスケールメーターも良いです。

    何よりも、コルビン社製のビートルバック!(パニアケース)
    コレが好きで好きで・・・
    隼はデビュー当初の印象が強烈だったので、「隼」っていうと初代が思い浮かんじゃうので初代が好き。
    2型隼の同社のビートルバックは好みじゃないですけど、コイツは最高です。俺好みのフォルムしてます。

    因みに、ビートルバックの実用性は・・・。
    雨合羽、衣類、工具、小物は入ります。
    しかし、四角いお土産の箱は・・・。

    コイツは高速道路を使うようなロングツーリングの相棒です。
    スクリーンをツーリング仕様の大きい物に交換してますが・・・。
    270キロ付近から風圧に負けて変形してきます。
    しかしながら効果は絶大で、胸に感じていた風が肩を越えて通り過ぎます。疲労軽減で楽チンです。
    ロンツー定番のバーハン化もしております。

    現在は社外スリップオンマフラー、スモークウインカーレンズに変わってます。写真なし。

    トップケースを付ける事も出来ます。
    ビートルバックの蓋が、羽の様に展開するのでトップケースのサイズはコレが最大です。
    トップケースにハイマウントストップランプも配線してるので、後方車両からの視認性も良いと思ってます。


    あとは一時期フロントショートフェンダーを装着してたのですが・・・
    やっぱりデビュー当時の印象があまりにも良くて、2ヶ月でノーマルに戻したりしてます。
    クチバシが無くなってしまった感じがしちゃって・・・

    それ以外に外国人の真似をして、バックトルクリミッターをキャンセルしてます。
    人によるけど、私は乗りやすくなりました。
    クラッチ操作が得意なら、絶対いらない機構だと思います。

    以上、私のハヤブサ愛でした。

  • GSX1300R HAYABUSA

    04月20日

    35グー!

    ぶちゃ子と飯田市のトンカツ屋さんに行って来ました😄
    ご飯と味噌汁とキャベツが食べ放題だったのでしっかり食べたら後悔・・
    帰りはお腹苦しいし眠くなるし休憩しながら帰って来ましたw
    食事は程々にしましょう♪
    今日もたくさんのヤエー頂きました
    すれ違った人ありがとうございました

  • GSX1300R HAYABUSA

    04月20日

    48グー!

    年1の、一泊クラブツーリング!
    浄蓮の滝から西伊豆スカイラインと
    伊豆半島を満喫してきました。

  • GSX1300R HAYABUSA

    04月20日

    52グー!

    本日で2年目突入、
    納車後まる一年、走行距離9800kmです。
    今年は2ヶ月間バイクをメーカーに預けていたので
    やはり週末ライダーにも関わらず毎月1,000kmペースのようです。

    そして今日はマフラーの交換です。
    アールズギヤから
    ヨシムラのフルエキ、R-11Sq R チタンサイクロン

    ファイヤースペック施工をヨシムラにお願いしまして、
    無事帰って来ました。

    見た目はイメージ通りです。

    早速取り付け完了。

    良きです。








  • GSX1300R HAYABUSA

    04月20日

    78グー!

    大観峰

  • GSX1300R HAYABUSA

    04月20日

    66グー!

    米塚 

  • GSX1300R HAYABUSA

    04月20日

    112グー!

    今日のHAYABUSA🏍️❗
    ブレンボGP4RX装着✨

    オーリンズFGRT243(EJ-11A用)との組み合わせ情報なんもないので、現物合わせで組みました。

    わかったことを書いときます💧

    ○FGRT243はノーマルスズイルマとの組み合わせでポン付け可。108mmピッチ、カラー等も不要。

    ○他のブレンボ108mmピッチキャリパーとの組み合わせにはカラーが必要。(1回当てずっぽうで10mmのカラーで組んだらパット辺り面がローター端分より若干出たので、8.5mmで組み直し。9mmでも良かったかも)

    ○マスターとの組み合わせ
    ノーマルスズイルマ30mm×4pにあわせてブレンボラジアル17に換装済で、GP4RXは32mm×4pだからどうだろ?思ってましたが、ちょっとストローク長めながら、なんとかいけてます。


    以上、誰かの参考になるかな?的なお話でしたm(__)m

    ODO15,888km

  • GSX1300R HAYABUSA

    04月20日

    55グー!

    天気が良かったので京都は龍穩寺まで
    行ってきました
    紅葉シーズンにまたきたいと思います
    #バイクのある風景
    #バイクが好きだ
    #バイク好きな人と繋がりたい

  • GSX1300R HAYABUSA

    04月20日

    38グー!

    今年初投稿です。私のバイクシーズン、やっとスタートです。
    転勤のため3月に新居に引越し後、雪融けを待って住んでいた函館からバイクを引き取ってきました。
    陸送は費用が結構かかるので2台取ってくるのにJRと自走で2往復です。なかなか休みと天気が合わずやっと手元に2台揃いました。
    今まで外にカバーかけて駐車してましたが、今回はガレージ付きなので整備も快適にできます。息子はガレージの中にダンボールで秘密基地を作ってます( ˊᵕˋ ;)
    仕事が忙しくなかなかバイクに乗れない日々で悶々としてますが、ガレージでバイク眺めながらコーヒー&タバコで我慢しています。
    今年も皆様よろしくお願いいたしますm(*_ _)m

  • GSX1300R HAYABUSA

    04月20日

    89グー!

    今日は数年に一度のマスツーに行ってきた😆
    9台でのツーリングだったけど1時間くらいして1人が山でスリップ転倒😫事故処理やら救急車やらで1時間半程足止めされたので帰りが遅くなると思い途中で離脱しました😅
    帰りしな滝見て帰ってきましたとさ😆

    本日走行距離 163㌔
    #マスツー#人吉ツーリング#途中離脱#事故に気を付けよう

  • GSX1300R HAYABUSA

    04月20日

    28グー!

    前回タイヤ替えた時に気になっていたハブダンパ―交換。スロットルのオンオフでギクシャクしてたのが直るかな?

  • 04月20日

    50グー!

    良い天気、気温は7月上旬の夏日25℃
    遅咲きのボタン桜🌸
    今年は満開見れんかったしね!
    針で抹茶ソフトみなみやましろ村でまたまた抹茶ソフトご馳走さまでした笑

  • 04月20日

    68グー!

    昨日は朝から秋吉台カルストロードへ💨
    止まったら青ブサの排熱と日差しでジャケット内とヘルメットの中は汗💦汗💦汗💦
    昼過ぎには帰宅し昼寝💤
    今日は天気が悪いので家族サービスですね😄

  • 04月20日

    110グー!

    @28268 企画マスツーへ初参戦👍

    いゃ〜皆さんベテランの走りはさすが😳
    停まってからはワイワイ・ガヤガヤ・アハハ🤣
    モタサイでお会いしたレジェンドメンバーの方々ともディープにお話しさせて頂きました✌️
    あまりお話し出来なかったメンバーさんとは次回のお楽しみに✨
    素晴らしい1日、皆さまありがとうございました!
    モトクル万歳🙌
    ・6枚目はあに〜さんより

    令和七年卯月十九日

    #道の駅保田小学校
    #千葉県
    #ツーリング

  • GSX1300R HAYABUSA

    04月19日

    145グー!

    2025/4/19
    本日は所用あり。小倉まで。写真は過去ピック。

もっと見る