




13年ぶりにフルモデルチェンジを果たした「ハヤブサ」。2021年2月5日に発表され、同月末から欧州、北米、日本など世界各地域で順次発売されることがアナウンスされた。水冷並列4気筒エンジンの排気量は、前モデル同様の1,340ccのまま、欧州規制のユーロ5にも適合。車体制御、ライダーサポートのための様々なエレクトロニクスデバイスが搭載された。※諸元・画像は発表時のもの。詳細は判明次第追記予定。
基本スペック
タイプグレード名 | HAYABUSA |
---|---|
仕向け・仕様 | 海外向けモデル |
全長 (mm) | 2180 |
全幅 (mm) | 735 |
全高 (mm) | 1165 |
ホイールベース (mm) | 1480 |
車両重量 (kg) | 248 |
燃料消費率(1)(km/L) | 14.9 |
測定基準(1) | WMTCモード値 |
原動機種類 | 4ストローク |
気筒数 | 4 |
シリンダ配列 | 並列(直列) |
冷却方式 | 水冷 |
排気量 (cc) | 1340 |
カム・バルブ駆動方式 | DOHC |
気筒あたりバルブ数 | 4 |
内径(シリンダーボア)(mm) | 81 |
行程(ピストンストローク)(mm) | 65 |
最高出力(kW) | 140 |
最高出力回転数(rpm) | 9700 |
最大トルク(N・m) | 150 |
最大トルク回転数(rpm) | 7000 |
燃料供給方式 | フューエルインジェクション |
エンジン始動方式 | セルフスターター式 |
点火装置 | フルトランジスタ式 |
エンジン潤滑方式 | ウェットサンプ式 |
クラッチ形式 | 湿式・多板 |
変速機形式 | リターン式・6段変速 |
変速機・操作方式 | フットシフト |
動力伝達方式 | チェーン |
ブレーキ形式(前) | 油圧式ダブルディスク |
ブレーキ形式(後) | 油圧式ディスク |
懸架方式(前) | テレスコピックフォーク |
フロントフォークタイプ | 倒立フォーク |
懸架方式(後) | スイングアーム式 |
ショックアブソーバ本数(後) | 1 |
タイヤ(前) | 120/70ZR17 |
タイヤ(前)構造名 | ラジアル |
タイヤ(前)荷重指数 | 58 |
タイヤ(前)速度記号 | (W) |
タイヤ(前)タイプ | チューブレス |
タイヤ(後) | 190/50ZR17 |
タイヤ(後)構造名 | ラジアル |
タイヤ(後)荷重指数 | 73 |
タイヤ(後)速度記号 | (W) |
タイヤ(後)タイプ | チューブレス |
ヘッドライトタイプ(Hi) | LED |
テールライトタイプ | LED |
スピードメーター表示形式 | アナログ |
メーター表示:ギアポジション | 有 |
メーター表示:燃料計 | 有 |
メーター表示:エンジン回転計 | 有 |
メーター表示:時計 | 有 |
メーター表示:ツイントリップ | 有 |
車両装備:ハザードランプ | 有 |
車両装備:アンチロックブレーキ(ABS) | 有 |
車両装備:前後連動式ブレーキ | 有 |
車両装備:走行モード切り替え | 有 |
車両装備:トラクションコントロール | 有 |
車両装備:シフトアシスト機構(クイックシフター) | 有 |
車両装備:緊急制動表示灯 | 有 |