満足している点
加速が凄い、とにかく身体が持っていかれるほどの。これが癖になるくらいに。あっと言う間にリミッターかかります。直進安定性は言うまでもありません、消耗品以外壊れたこともなく頑丈なバイクです。
不満な点
タンクが小さい、満タンで200㌔走行は無理、ガス欠二回しました。取り回しは慣れれば身長153㎝の俺でも充分出来ます。
これから購入する人へのアドバイス
ホントにネイキッドが好きなら買いです。スタイルも飽きが来ないし、ずーっと眺めてて格好いいバイクです。
投稿者:年中バイク きよたか
ホンダ | HONDA エックスフォー/タイプLD | X4 / Type LD
1997年に発売されたX4(エックスフォー)は、「パワードカスタム」をキーワードに開発された、スタイルもエンジンも力強さを強調したスポーツモデルだった。発売前の95年の東京モーターショーに参考出品されたコンセプトモデルがベースで、90年代のクルーザー(アメリカン)ブームの中であったことから、X4もカスタム色(ホンダ的にいうアメリカン)の強いスタイルが特徴だった。搭載されたのは、1,284ccの水冷4スト直列4気筒DOHCエンジンで、当時の自主規制値いっぱいの100psを、わずか6,500回転時に発生していた。登場から数年は、カラーリング変更のみでモデルイヤーを重ねていったが、2000年に、排出ガス規制への対応を行うと同時に、モデルチェンジを受け、名称はX4 Type LDとなった。LDは、Low Down(ローダウン)のことで、シート高と最低地上高がともに10ミリ下がり、ハンドル位置も変更され、より余裕のある乗車姿勢がとれるようになった。この変更を最後に、モデルヒストリーに幕をおろすことになった。なお、X4に搭載されたエンジンは、1998年に初期モデルが登場したCB1300SFシリーズにも採用された。

満足している点
加速が凄い、とにかく身体が持っていかれるほどの。これが癖になるくらいに。あっと言う間にリミッターかかります。直進安定性は言うまでもありません、消耗品以外壊れたこともなく頑丈なバイクです。
不満な点
タンクが小さい、満タンで200㌔走行は無理、ガス欠二回しました。取り回しは慣れれば身長153㎝の俺でも充分出来ます。
これから購入する人へのアドバイス
ホントにネイキッドが好きなら買いです。スタイルも飽きが来ないし、ずーっと眺めてて格好いいバイクです。

満足している点
大迫力のリアビューと車体の大きさ、所有感!!
不満な点
やっぱり重い!小物入れがない。わずかに車検証が入るスペースしかない。
これから購入する人へのアドバイス
取り回しが重いですが、所有感有ります。トルク有ります。1100CCからの乗り換えですが全くの別物でした!乗るならLDオススメです!

満足している点
☆足着きが良い
☆安定感がある
☆迫力のある車体
☆怒涛の低速トルク
不満な点
☆ヘルメットホルダーが使いにくい
☆アメリカンなのかネイキッドなのか、説明する時に困る
これから購入する人へのアドバイス
S2000を一瞬に点にできたので、加速は遅くはないですが、現在の水準で見れば決して速くはないし、X4以上の加速<力>を有するバイクはたくさんあるでしょう。
ただ、この加速<感>を味わえるバイクはそうそうないと思います。
絶対的なパワーを求める方には不向きですが、ドラッガー気分を味わいたい方にはぴったりだと思います。

満足している点
・外観
ほぼドノーマルに乗ってますが格好悪いと思ったことは一度もありません.
・加速
平地なら4速でも発進できるトルク.
・足つき性
175cmの私は両足がべったりつきます.
不満な点
・重さ
ちょっとでも傾斜のついたところに停めたら,取り回しで良い汗をかけます.
・ギヤ比
加速が良いだけに6速が欲しかった.
・タイヤ
コンセプト的にも後輪の減りが早いのに,その後輪が高い&在庫が少ない.
これから購入する人へのアドバイス
横幅のせいで街乗りには向かないですが,それ以外はかなりオールマイティに楽しめます.
CB系のエンジンは壊れにくいし,唯一無二の存在感は所有感も高いです.
大型初挑戦の人にも円熟したライダーにもどちらにもオススメできますね.

満足している点
以前、V-MAXに乗ってましたが、X-4に乗り換えました、100㌔までの加速ならV-MAXより速いです。
さすがホンダ、エンジンは丈夫ですし、故障知らず。
不満な点
タンクの容量が少ない
これから購入する人へのアドバイス
リッターカーに乗ってる~ て言う満足感がありますよ

満足している点
トルクが凄い。アイドリングの1000~1500回転だけで発進できるほど、たとえ坂道でも。そのまま1~5速までアクセルを開けずにいけちゃいます。市街地では1~2cm程度しかアクセルを開けなくていいので楽です。ただ、路面のギャップ等で急に開けてしまったら危険ではありますが(笑)リッター超え直4ネイキッドならどれも同じでしょうけれど。
堂々とした車体。どの速度域でも直進安定性が高い。
あと、結構頑丈かも。
ちょっと所有感がある(笑)。右斜め前から眺めるのが好き。
不満な点
タンク容量が少ない、そして燃費が悪いので、頻繁に給油することに。(ちなみにタンクは10L+5Lリザーブの計15㍑ですね。)
排気量が大きければ燃費が悪くなるのは当然ですから、こういうことはわざわざとりたてる問題ではないのですが(笑)
バンク角は普通のネイキッドよりは無いです。ステップを擦り易いです。
できれば6速が欲しかったです。
荒れた路面だと不安です、んまぁ当たり前ですが(笑)
あと、電装関係に多少不具合が出ることが。
これから購入する人へのアドバイス
私の購入動機は、スタイルが気に入ったからでした。
アメリカン風味ではありますが、性能はネイキッドでしょうね。
低めのシート(幅があるので思ったよりは足つきは良くないですが、CB750よりは良かったです。ちなみに身長170cmです)、窮屈に感じるかもしれないステップ、重めな車重・マフラーやリアホイールなど、全て個性ですね。長所であり、それが短所にもなりえます。仕方の無いことです(タンクでかくすればスタイル損なうし、車重を軽くすれば直進安定性は失われるし、一長一短なのですから)。ですので、このキャラクターに馴染められれば、最高の相棒になりえます。
取り回しは、思ったよりは楽ですよ。重いことは重いですが、大型なんだし、それ相応の体力があって選ぶべきだと思いますし、ね。
あと、ノーマルマフラーはかなり静かです。
一言で表すと、低速重視型のCB1300みたいなもんです。

満足している点
・トルクがあって扱いやすい。
・でかく見えるがすり抜けも難しくはない。ヒラヒラ感はありませんが、直線
・コーナーともどっしりと安定感がある。
・故障知らず。
・メンテが比較的楽。
・ノーマルでもライトが明るい。
不満な点
・燃費がちょっと…。
・見た目より足つきが悪いとこかな。
・ノーマルではブレーキがいまいち。
・もっとオーバードライブにふった6速がほしい。
これから購入する人へのアドバイス
ネイキッドでもアメリカンでもない中途半端などと言われますが、
そこが良いと思います。

満足している点
CB400SFスペックⅡに3年間乗っていましたが、この夏、若かりし頃に憧れていた大型二輪免許を年甲斐もなく取得し「X4」に乗り換えました。当初は「V-MAX」と思いショップを数件まわりましたが、残念ながら良い出会いがなく、新車にしようかと思っていた矢先、知人から朗報! すぐ購入を決めました。
さすがリッターオーバーだけあってド加速と安定感はたまりません。CB400SFスペックⅡも乗りやすいし速いしと走りに関しては満足していましたが、またそれとは違う全く別物です。もう放せません。
不満な点
ありません。
これから購入する人へのアドバイス
加速と安定感は抜群です。
是非一度試乗してみてください。

満足している点
フルカスタムして乗ってますが、直進安定性が抜群。
安心して飛ばせます。
不満な点
ありません。
これから購入する人へのアドバイス
この直進安定性は素晴らしいですよ。

満足している点
実際にはX4LD-SPではなく、初期のX4ですが投稿させていただきます。THAILANDに駐在しておりますが、約15年間バイクから離れ最近むしょうにバイクに乗りたくなり、思い切って買ってしまいました。THAIは車やバイクを輸入すると200%の輸入税が掛かってしまうので、日本でバイクをバラし、部品で輸入して、THAIで組み直し乗っています。THAIでは男性化粧品の宣伝でX4を使っているため、人気が高く、注文してから手に入るまで4ヶ月半も掛かりました。昔KAWASAKIのZ750FXに乗っていましたが、それとは比べ物にならない加速と太いトルクで、未だなれないせいか、低速ではかなり扱いづらい印象です。ただシート高が低く、足つき性は良好なので、いくらか助かります。また、アクセルを開いたときのレスポンスが良過ぎるくらい良く、ボケーとしていると体が置いていかれるくらいです。
不満な点
上でも書いたけど、低速ではかなり扱いづらいかな。
これから購入する人へのアドバイス
人気があるだけのことはあります。