ホンダ | HONDA マグナ50(マグナフィフティ) | MAGNA 50(MAGNA FIFTY)

車輌プロフィール

マグナフィフティ(マグナ50)は、ホンダ横型エンジンを搭載した、原付1種のアメリカンカスタムクルーザーとして、1995年4月に発売された。250ccのVツインマグナをそのままスケールダウンしたかのような、ロー&ロングフォルムだが、搭載するエンジンは、スーカーカブやモンキーと同系の49cc空冷4スト単気筒で、4速ミッションが組み合わされていた。登場した段階では、同じ原付1種アメリカンのジャズ(JAZZ)も販売されており、しばらくはホンダのラインナップに50ccアメリカンが2機種存在する状態が続いた。マグナフィフティ(マグナ50)は、登場からほぼ仕様を変えず、99年にパンクしにくい「タフアップチューブ」タイヤを採用したぐらいで、10年以上にわたって販売されたが、インジェクション化が必至となった平成18年排気ガス規制への対応ならず、カタログ落ちした。※モデル名は、ホンダのプレスリリース年次によって、マグナフィフティとマグナ50が混在した。

  1  2  3  4  5  6  7  8  ... 22  23   
ホンダ MAGNA 50(MAGNA FIFTY)のユーザーレビュー・写真
 

満足している点

不満な点

これから購入する人へのアドバイス

乗ってて羨ましがられる
かっこよい

総合評価: 4
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:TK
投稿日:2009-08-04 19:47:50

満足している点

不満な点

これから購入する人へのアドバイス


50ccバイクにしては、加速がいいです!!
今度改造しまくって、写真のせたいと思います!

総合評価: 5
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:マグマグ
投稿日:2009-07-23 19:19:03
安くて乗りやすいバイク

満足している点

マグナ50は改造すれば、外見は50には見えなくなります。

不満な点

加速が遅いです。パワーアップするにはボアアップキットとキャブレターとマフラーと強化クラッチと後はスプロケットくらいかな…まぁ速くするにはこれくらいしないといけないしエンジンを組む腕がなければ工賃で10万は軽くこえます…。ノーマルでリミッターカットでだいたい68km/hくらいです。だから、そこまで速くしなくても外見とかで頑張ればいいと思います。

これから購入する人へのアドバイス

安くて乗りやすいバイクなので
買ってみて判断してください。

総合評価: 4
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:高2
投稿日:2009-05-25 15:42:50
立派なアメリカン

満足している点

「50㏄なのに立派なアメリカンだな♪」と思って購入しました。
車体も安定していてあまりぶれません。

不満な点

スピードは求めれないです。
原付だからあまり意味無いですね。

これから購入する人へのアドバイス

原付の免許しかない。
でもアメリカンに乗りたい!って人はマグナをおすすめしま~す♪

総合評価: 4
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:えるも
投稿日:2009-05-20 19:16:23
原付免許しかないけど…

満足している点

原付免許しかないけど、格好いいバイクに乗りたい…。そ~思ってMAGNA
50を買いました。初めてのバイクですが乗りやすく、とても楽しく走ってます☆!

不満な点

原付の法定速度があるから、スピードわ出せないし、
250とかのバイクに抜かれるのわ悔しいけど、
好きで乗るならとても楽しく乗れます!!

これから購入する人へのアドバイス

MAGNA50最高っ(*^□^*)

総合評価: 5
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:さちこ
投稿日:2009-04-19 19:29:21
MAGNA50はマジ最高!!

満足している点

先日、購入したマグナの納車がありましたのでレビューします。あくまでも個人の感想なのであしからず。

まず何をおいてもMAGNAは最高にいいバイクだと思います。よく、250や400と比較してアレコレ言ってる方もいますが畑違いの物と比較しても意味ないです。MAGNAは50ccクラスの中でも大柄でワイドなボディで迫力がありますし、スタイルもいいです。

エンジンもタフな作りでなによりも燃費がいいのが魅力ですね。確かに出足や坂道はキツイですが、それは車重をみればあきらかなので、それはアメリカンの愛嬌ということで。逆を言えばそこから来る安定感は50ccとはとても思えませんし。ですが、車速もそれなりに出ます。が、原付の法定速度がありますので出しても…。

ノーマルでもいいですが、趣味のバイクとしてかなり遊べると思います。

不満な点

なし

これから購入する人へのアドバイス

もう一度、言いますがMAGNAは本当に良いバイクです。
何を買おうか迷ってる方がいましたら
是非ともマグナ50をお勧めします。

総合評価: 5
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:まぐお
投稿日:2009-04-13 18:16:08
雰囲気、品質ともに良い

満足している点

友人のマグナに乗せてもらったのでレビューします。
他の方のレビューと重複してしまいますが。
長所はやはり車体の迫力でしょう。
それなりに雰囲気がありますし、パーツの作りもいい感じです。

不満な点

パワーの無さですね。
緩めの坂でも鬼のように遅くなります。

これから購入する人へのアドバイス

中型、大型二輪に並ばれると確かに見劣りする部分はあると思いますが、気にする必要はないですよ。バイク好きな人(特に原付からバイクにはいった人)からは、結構話しかけられたりすると思います。
個人的には原付も大型もそれぞれの良さがあると思うので、バカにするような人は、あまりバイクというものの良さを理解してないんじゃないのかなーとおもいます。

総合評価: 4
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:たま
投稿日:2009-02-22 21:31:41
身長160以上の人は乗らない方がいい

満足している点

ボアップやセッティング次第で、確かに140位は出ます。
でもボアップするなら原付免許の意味ないし、
車体の大きい125や250でいんぢゃないすか?笑
趣味遊びでならセッティングなどで十分楽しめますが…。

不満な点

遅い

これから購入する人へのアドバイス

まず、身長160以上の人は乗らない方がいい(^^;

総合評価: 3
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:南北
投稿日:2009-01-28 02:31:03
カタログを見た瞬間これしかないと思った

満足している点

カタログを見た瞬間、これしかないと思ったね!

不満な点

遅いけどいぢれば問題ないね!
ヘッドまで変えてセッティングすれば110キロわ出るよ!

これから購入する人へのアドバイス

みんなも乗ろうね!

総合評価: 5
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:高2の夏に
投稿日:2009-01-09 18:29:53
是非オススメ

満足している点

初めてカタログを見た時、原付とは思えない迫力感に惚れました。
セッティング次第でスピードアップしますし、全然遅いとは感じません。

不満な点

なし

これから購入する人へのアドバイス

迷っている方ゎ、是非オススメします!

総合評価: 5
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:みや
投稿日:2009-01-03 19:19:21
  1  2  3  4  5  6  7  8  ... 22  23