バイクSNS バイクブロス・コミュニティ-ツーリングやカスタムレポート

文化遺産巡りに〜愛知県北部を散策

東海エリア(愛知県) カテゴリ:建物・史跡
2019-06-25 00:29:38 走行日:2019-06-23〜2019-06-23
グー!(46)

23日の日曜日。相変わらず丸1日は乗れないが、半日なら時間がとれそうだ。土曜日は家から出られず動いていなかったので、今回は『歩くこと』を意識した行き先を選定。

そういえば、仕事で見かけたあの施設。1度行ってみようと思っていたから丁度いいかな。

出発はお昼。トコトコ下道で名古屋市守山区へ。志段味(しだみ)地区は古くから人が住んでいたそうで、古墳群がある。この春、そこに『しだみ古墳群ミュージアム』なる建物ができた。近くには、復元された古墳もあるのは知っていたので、1度ゆっくり歩いてみようと思っていた。

駐車場にバイクを止める。2輪用は無いが、普通車の場所でも大丈夫そうだ。
展示を見るより実物をと、先ずは隣接する大塚古墳へ。『この場所から出土しました』という案内版と写真があり、復元された土器が並んでいる。
古墳は帆立貝式古墳。面白いのは、古墳の縁に土器がずらりと並べられていること。本当にこんな感じだったのだろうか。
円の真ん中には長方形の木桶、おそらく棺だろう。

回りが芝生の公園になっているので、子連れファミリーが遊んでいたり、どうも歴史を感じる古墳というイメージが湧かない。

そんなことを思いながら、住宅地を抜けて白鳥古墳へ向かう。
こちらは、木立の中にそれらしき雰囲気で復元されていた。円の真ん中には石英が敷き詰められている。あの時代に石英をどこから運んだのだろう。愛知県内3番目の大きさと説明にあった。
こちらの古墳には人影は無く、わずかな距離を歩いただけで静かだ。

さらに、その北に隣接する東谷山(とうごくさん)の頂上にはまだ幾つか古墳があり、尾張戸神社もあると書いてあったが、そこまでの元気はなく、ミュージアムへ戻った。なにしろ、昼間なので蒸し暑く体力が持たない。

ミュージアムの受付で、古墳へ行った写真を見せて『文化遺産カード』を受け取った。

実は、このあとダムカードをもらいに犬山へ行く予定だったが、調べていたらトレカがあるとわかり、ちょうどいいからもらうことにしたのだ。

そこから春日井市の緑化センター横を抜ける道で、県境にある内々(うつつ)神社へ向かった。小ぢんまりとしているが、西暦900年代からある歴史のある社で、社殿の裏手にある庭も素晴らしい。鯉の泳ぐ池には睡蓮。その向こうに小さな滝もある。秋の紅葉の時期はとても混むと聞くが、確かに綺麗だろう。今日は、私の他に1組のご夫婦のみだった。

内々神社(春日井市HP)
https://www.city.kasugai.lg.jp/shimin/bunka/bunkazai/midokoro/1004365.html

ひととおり見てバイクへ戻ろうとすると、
「バイクですか?」と、先ほど見かけたご夫婦の奥さまから声をかけられた。

そうです。
「かっこいいですね。私たちは香川からこちらへ移住して来たので、土地を覚えようと御朱印を集めているんです」
香川ですか。昨年行きましたが、うどんを食べそびれました。
「それはぜひ、また行ってみてくださいね」

そんな会話をして、ご主人の待つ車へと戻っていかれた。さて、こちらも次へ進もう。ここからならR19で少し戻り、入鹿池の横を通るのが早い。尾張パークウェイを走り、あっという間に犬山へ。さて、問題は駐車場だ。どこへ止めようかとスマホで調べると、なんと城の前にある第一駐車場にバイクを止めれるとある。

日曜日だからどうかなと、満車で空くのを待つ車の横から係りの人に訪ねると、「小屋の後ろに止めて。無料だよ」
ありがたく止めさせてもらい、ジャケットを脱いで支度をしていたら「ちょっと待って」と小屋にいたおじさんに言われたので、もしかして今日は有料だったのかなと思ったら、「これ、持っていきなさい」と観光マップを手渡された。なんて親切。

先ずは、隣接する犬山城前観光案内所へ。ここでダムカードをもらったら、一緒に水の恵みカードももらえた。これまたビックリ。

地図を見ながら本町通りを歩く。相変わらず人が多い。外国の方も。犬山城は登らなくていいかな。それより何か食べたい。歩いていると、犬山名物『醤油おこげ串』の看板が目に入った。名物なら1度食べてみようと1本頼む。小振りな焼おにぎりが串に刺さっているイメージだが、ネギマのように間に何か茶色いものがある。食べてビックリ、守口漬け(守口大根の漬け物)だった。面白い食べ物があるものだと思いながら先へ進む。

目指す場所は、賑わう本町通りを抜けてさらに少し南へ下った所にある木之下城伝承館・堀部邸。ここで、先ほど撮ってきた写真を見せて文化遺産カードを貰えるのだが、ちょうど対応してくださったNPOのおじさまがカードの写真担当だったらしくあれこれと話が弾み、更にこの堀部邸の説明も隅々までしてくださった。

次の訪問客が現れるまで小1時間。先日から観覧できるようになった2階の養蚕部屋と家主の部屋、そこにある大黒柱の話、甲冑や屏風の話と多岐にわたり、なかなか貴重な体験ではあった。

再び本町通りを歩きながら、暑かったので豆腐ミルクソフトを買ってクールダウン。豆腐の甘味が美味しい優しい味にホッとしつつ、犬山城前の三光稲荷神社へ。犬山城は観覧時間ギリギリだったので、迷ったが見るのをやめて戻った。

駐車場は、かなり車が減っていた。街を抜け、行きと同じ尾張パークウェイを走って、帰りもオール下道で17時半前に無事に帰宅した。


本日も無事故無違反、無転倒でした。

走行距離はプチプチツー並み。
燃費計算もなしです。

※メイン写真は復元された大塚古墳をバックに。
※肝心の歩数は8800歩。残念ながら1万歩には届きませんでした(^^;

大塚古墳

左)古墳貢献への入口

右上)大塚古墳の全体像

右下)大塚古墳の上から公園を見下ろしたところ

古墳ミュージアムと古墳公園

左上)古墳ミュージアム全景

左下)古墳公園に植えられた竹林

右)説明版

白鳥古墳

左)白鳥古墳への登り口

右上)頂上にあった説明版

右下)円形に敷き詰められた石英(復元)

内々神社

社殿と庭

庭園は、愛知県指定名勝になっています。

内々神社 社殿の龍の彫り物

なかなか立派な龍の彫り物がありました。

犬山城と犬山の街

左上)遠目に城を眺めた所

左下)そのズーム。天守閣の回廊に人がいるのが見えます。

右上)昔の犬山の地図

右下)ほぼ同じ場所の今の航空写真…と書いてありました。
 何となく位置がわかりますよね。本町通りに設置してあった案内板を写しました。

旧堀部家住宅

ちょっと写真を詰め込みすぎました(^^;

左上)全景

左下)中庭を見たところですが、案内してくださった方によると、元の庭とは少し違うようです。

右は、内部のいろいろ。
町家の場合、2階は使用人部屋などになっていることが多いのですが、武家屋敷だからなのか、主の住居になっていたとの説明。ただ、向かいの部屋が養蚕部屋というのは、なんとなく解せないのですが…

甲冑の家紋がまた不思議で、誰か謎を解いてくれないかなと言っていました。
実際に兜を持たせてもらいました。フルフェイスよりも重たかったです。

三光稲荷神社

手前の朱色の鳥居に、犬山城主だった成瀬氏の名前がありました。

赤い鳥居がずらりと並んでいると、お稲荷さんという感じがします。

食べたものいろいろ

左)犬山名物『醤油おこげ串』の店

中)醤油おこげ串。上の団子がハート型になっています。
一応、これは当たりなのだとか。
団子の間にあるのが守口漬けです。醤油の団子は、焼きおにぎりを想像してください。そして、間にお漬物…なんとも不思議な感じでした。

右)豆腐ミルクソフト。サイズは小さめですが、豆腐の味がしっかりして、優しい味で美味しかったです。

本日ゲットしたカードいろいろ〜

上)今回お目当てのダムカード、プラス水の恵みカード

左)古墳群の文化遺産カード

右)犬山で貰った文化遺産カード
こんなにたくさんもらえるとは思いませんでした。
さらに、守山の古墳の話をしたら、犬山にある古墳の話もいろいろ話してくださいました。

カードの中で桃太郎神社だけイラストなのは、写真を撮ったら「怖い」と言われたとか。そのコンクリート像の話から、浅野詳雲の話になったり…面白かったです^^


スポット詳細情報

  • しだみ古墳群ミュージアム
  • 住所:しだみ古墳群ミュージアム
  • 駐車:あり

46人がグー!を付けています。

ログイン

会員登録する

注目のタグ

あなたのバイク今いくら?

バイク買取無料一括査定

メーカー:
郵便番号:
郵便番号を検索

PAGE TOP