バイクSNS バイクブロス・コミュニティ-ツーリングやカスタムレポート

将来車やバイクの主な動力源になるのはなんだろう、?\(^_^)/。

2024年03月28日 00:02 グー!(3)|コメント(0)

BEV需要の減少で様々意見が出ているが、BEV派の評論家さんは一時的にはPHVやHVが伸びるが、最終的にはBEVが主力になっていくという。その根拠は全個体電池が出来て航続距離が伸びて充電時間が短縮されればBEVの方が使いやすいからだという。しかし発電が火力発電頼みだと二酸化炭素排出量はどうなんだということになる。また戸建ての住宅は夜間に充電が出来るが、マンションや賃貸駐車場の場合は夜間充電が出来ず不便である。また全個体電池の性能も明らかではないし価格の問題もある。中国の安価なBEVが入ってくるというが、安いと言ってもそれなりの金を払って中国製なんか買いたくない。どんなタイプのエコカーを導入するかは二酸化炭素排出量よりも各国の思惑や利益が優先していることは間違いない。ただひとつの形式に絞ってしまうのはやはり危うさがあるように思う。

日本のBEV普及率は最大30%というが、車🚙の保管場所と夜間充電利用の問題を考慮するとそんなものかもしれない。しかしPHVやHVあるいはFCVについてもガソリン高騰や燃料供給インフラの問題があるので先々どうなるかは不透明な部分もある。一番いいのは早く全自動運転のロボットコミューターを完成させてこうしたロボットコミューターをスマホ📱で呼んで目的地に行くようにして個人で車🚙を所有することを止めることがベストだと思う。しかしそうなると必要な時に何時でも使えるようにするにはどのくらいの数のロボットコミューターを準備すればいいかとか採算の問題も持ち上がってくるだろう。

そうすると近距離の移動はBEV、長距離はPHVか発電用のエンジンを装備したEV、バスやトラックなどの長距離輸送はFCVがいいのではないだろうか、❔\(^_^)/🙆🆗🚙💨。それにしても二酸化炭素削減策はそれぞれ各国の利益やら思惑やらが絡んでくるので一筋縄では行かない厄介な問題だろう。二酸化炭素排出は車🚙だけじゃない。人間も二酸化炭素総排出量の10%も出しているそうだからなあ、😁🌀😱💧👀‼️🙅😅。

3人がグー!を付けています。

<< 2024年3月 >>
-----12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31------

ログイン

会員登録する
あなたのバイク今いくら?

バイク買取無料一括査定

メーカー:
郵便番号:
郵便番号を検索

PAGE TOP