バイクSNS バイクブロス・コミュニティ-ツーリングやカスタムレポート

電子制御・自動運転花盛りの昨今だが、・・。

2016年07月16日 16:56 グー!(14)|コメント(6)

最近の車は進歩が著しい。自動運転はその最先端だが、それ以外にもいろいろあるようだ。MTはクラッチスタートシステムとか言ってクラッチを踏んでいないとエンジンがかからない。昔は踏切でエンストしたら1速にしてセルを回して脱出しろなどと教わったが、今はそんな芸当も出来ないようだ。


イグニッションを回すのもカギを差すなどと言うのは昔の話で今はほとんどがボタンスタートと言う。そう言えば以前にベンツを動かしてくれと言われてキーというものを受け取ったが、ただのケースのようなものでエンジンのかけ方が分からなくて困ったことがあった。未だに自分の車はキーを差して回す方式なのでボタンスタートにはなじまない。


エンジンはEFI、ブレーキはABS、トランスミッションは多段式電子制御、パワー伝達機構はTRC、安定制御はVSCで4軸制御、そして極めつけはミリ波レーダー、単眼カメラ、赤外線暗視装置を使用した自動運転システム、ハイテク戦闘機のような先進技術満載で太平洋戦争のころにわが日本軍にこんな技術があればあんな無残な負け方はしなかっただろうに、・・。


バイクもFI、ABS、TRCなどは当たり前で6軸姿勢制御による転倒しないバイクなどハイテク満載、近いうちにバイクも自動運転などというものができるかもしれない。時間をセットすればスラロームも一本橋も自由自在に通過とか、・・。


バイクは気合と度胸などと言うのはアナクロニズムの化身のようなものだが、教習車は四輪も二輪もそうした運転を支援するような先端設備はすべて外されているので、ABS、TRCなどはそのまま残っているが、縁石にこすったり、ポールに当てたり、パイロン引っかけたり、一本橋から落ちたり、クランクでこけたりしながら運転を覚えないといけない。


今日も教習所ではあっちでがくがく、坂道でずるりん、縁石乗り上げ、一本橋で落っこち、パイロン引っかけ、バランス走行でこけたりと四輪も二輪もなかなか苦労している。バイクなどは自分がバイクの一部になったつもりで乗らないとうまく動かないので自動化もあったものじゃない。


民事、刑事双方、法的な問題もあるらしいが、近いうちに自動運転は実用化されるだろう。でも衝突防止、路外逸脱防止、逆走防止、コーナリング時のオーバースピード防止などはいいのだろうけど完全自動運転と言うのはどうなんだろう。そこまでするなら公共の交通機関を利用すればいいようにも思うが、・・。


バイクも完全自動運転で転倒しないバイクなんて面白みがない。せっかく運転免許を取得したんだから気合と度胸で自分で運転してこその四輪、二輪だと思うのはやはりアナクロニズムの化身なんだろうか。


14人がグー!を付けています。

<< 2016年7月 >>
-----12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31------

ログイン

会員登録する
あなたのバイク今いくら?

バイク買取無料一括査定

メーカー:
郵便番号:
郵便番号を検索

PAGE TOP