取材先でみつけたヤマハ DT250をご紹介!

掲載日:2017年08月29日 取材で見つけた旧車バイク紹介    

記事提供/Zeppanバイクス編集部  取材協力/オートガレージ ABBT川越
※この記事はモト・メンテナンス別冊『Zeppan BIKES 24号』の『物件通信』を再編集したものです

取材先でみつけたヤマハ DT250をご紹介!の画像
YAMAHA DT250

国産初の2ストローク単気筒オフロードモデルとして1968年に発売されたヤマハのDT-1は、保安部品を外せば即モトクロッサーとしてコースを走れる性能を有し、国内外で高い評価を得た。その後継として登場したDT250(DT-1F)は、出力を向上させるなどさらにオフロードでの走りを極めていった。

取材先のABBTで見つけたDT250は、フルレストアを受けたあと、100km程度しか走行していない、非常に美麗な一台である。新車当時を思わせる姿は、ファンならずとも惹き付けられる。

詳細写真

取材先でみつけたヤマハ DT250をご紹介!の画像

ヘッド、シリンダー、ケースはブラスト、カバー類はバフで美しく仕上げられている。OH後100kmとのことなので、まずは慣らしからしっかり始めたい。

取材先でみつけたヤマハ DT250をご紹介!の画像

タンクは純正と同色にペイント済み。日光の下で見ると透き通るようなキャンディーカラーが眩い。割れていたり、ヒビが入っていることも多いタンクバッチは新品のようだ。

取材先でみつけたヤマハ DT250をご紹介!の画像

DT-1では左右異型のメーターが採用されたが、DT250より同径となる。メーターまでしっかりとオーバーホールされているようで、まるで新品のような美しさを見せる。ガラス内側の曇りも無い。

こちらの記事もおすすめです

この記事に関連するキーワード

新着記事

愛車を売却して乗換しませんか?

2つの売却方法から選択可能!

方法1.オークション

出品前買取相場が分かる!
3000社の中から最高入札店のみとやり取りで完結。

方法2.買取一括査定

業界最大級の加盟店数!
最大12社一括査定
愛車が高く売れるチャンス

メーカー

郵便番号

タグで検索