掲載日:2010年05月06日 日本の名道50選
投稿者/アウトライダー編集部(写真/櫻井 伸樹)
走行日/2006年9月29日 | 投稿日/2010年5月6日
エリア/関東エリア/栃木県 | 辞書/ウィキペディア『霧降高原有料道路』
男体山の北東に広がる霧降高原を南北に貫くのが霧降高原道路。16kmの行程すべてが複合コーナーの連続で、さらに高低差もあるため走りを満喫するには最適。ニッコウキスゲが一面に咲くキスゲ平や、長さ290m高さ140mという六方沢大橋、霧降滝など見所も多い。
かつての有料道路が無料化された後も路面に傷みが少ない観光道路。紅葉シーズンは観光車両に要注意。
(投稿/編集部)
より大きな地図で 霧降高原道路 を表示
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!