掲載日:2009年10月22日 日本の名道50選
投稿者/アウトライダー編集部(写真/増井貴光)
走行日/2008年2月5日 | 投稿日/2009年10月22日
エリア/九州エリア/鹿児島県 | 辞書/ウィキペディア『指宿スカイライン』
達薩摩半島を南北に縦断、温泉で有名な指宿市と県都・鹿児島市を結ぶ自然景観に恵まれた道路。高速コーナーと直線が連続する総延長50.9kmの道で、小高い稜線の上を滑空するように走ることができる。正式な呼び名は主要地方道「指宿鹿児島インター線」という。指宿市側ではそびえたつ開聞岳が、鹿児島市側では錦江湾に浮かぶ桜島や対岸の大隅連山が一望できる。
日本最南端にある有料道路。区間によって通行料金が無料だったり、通行区分が異なるなど変わった道。
(投稿/編集部)
より大きな地図で 指宿スカイライン を表示
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!