掲載日:2009年10月15日 日本の名道50選
投稿者/アウトライダー編集部(写真/関野温) | 走行日/2007年4月14日 | 投稿日/2009年10月15日
エリア/関東エリア/栃木県 | 辞書/ウィキペディア『日塩有料道路』
怒川と塩原の二大温泉郷を結ぶ有料道路。全長は約28kmで標高1000mを超える山々を横切っていくため、下界よりも涼しい。風景としては新緑のシーズンや、その名のとおり紅葉の時期が最高。緩急に富んだコーナーが連続し、ライディングに夢中になってしまうことまちがいない。自動二輪車通行料金は400円。
もみじは10月上旬から色づき始め、見ごろは10月中旬以降。太閤下ろしの滝、白滝も立ち寄りたい。
(投稿/編集部)
より大きな地図で 日塩もみじライン を表示
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!