掲載日:2018年11月23日 国道めぐり
文・写真/藤原かんいち
撮影場所/岐阜県高山市
2012年9月
北陸と中部の山奥を南北に結ぶ国道。12月から5月は冬季閉鎖、ほかの時期もがけ崩れなどで通行止めになることが多いので別名「開かずの国道」と呼ばれている。僕もタイミングが合わず走るまで3年かかった。とにかく道幅が狭く、ガードレールがなかったり、これが本当に国道なの? という道。ひたすら深い緑の中を進んでゆく、対向車とすれ違うこともない、正真正銘の酷道だ。
自然の変化を感じながら進んでゆく。
切通の楢峠、そばにお地蔵さんが置かれていた。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!