掲載日:2017年12月15日 国道めぐり
文・写真/藤原かんいち
撮影場所/石川県輪島市
2010年04月
北陸地方のおすすめツーリングエリアといえば能登半島。その中心となるのが国道249号だ。場所によって様々な顔を持つ能登半島は立ち寄りスポットが点在。奇岩や絶壁がある能登金剛の「巌門」や「ヤセの断崖」「義経舟隠し」。壮大な棚田が広がる「白米の千枚田」、輪島の「朝市」のほか「見附島」や「世界一長いベンチ」など目白押し。一日でめぐるのは大変なので何度かに分けて訪ねよう。
弘法大師が発見したという伝説が残る見附島
千年前以上から続く輪島の朝市
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!